2005年02月21日(月)フリーター彼女

どうも皆さんこんばんは。基本的には口が悪いとまむさんです。って言いますか夜9時ぐらいに寝て夜中の3時に起床してみるそんなとまむさん。
もうなんか「ゲホッゲホッ!うーゲホッゲホッ!」とか言って咳き込んで起きました。あーとまむさんの部屋は空気が悪いみたいです空気清浄機もしくは彼女が欲しい。
そんな意味の分からない事を考えつつまぁマシンを起動させてネット巡回。それからノートにインストールするべきソフトをLAN経由で送信してみたり。
そんな事をやっていたらもう午前4時ですよ。うわぁ1時間も何ネットやってんの俺?と言う事でびっくり仰天。そのあとは俺の後ろで「でーん」と鎮座していた
RD-XS53を1階の居間に運んで設置を開始。うわぁなんか梱包に使われてるビニールとかどう処理すればいいんですかこれ。とか思いながらまぁ設置設置ですと。

とまむさん基本的にディスクメディアへの書き込みって生理的に嫌いなんでドライブの機能はプアですよ?とか言われているXS53でも「まぁ使わないし」と言う事で
むしろ将来スカパーでグリーンチャンネルを見る事があるかも…と思えばスカパー連動機能がついているXS53の方がいいでしょ?と。あー10万オーバーの大金が
とまむさんポンと払えるんだったらRD-X5とか購入していますが私はびがさんみたいにお金持ちではありませんので。あーびがさんは素敵な人ですよー。
正直「なんでわしこの人とメッセでおしゃべりしてるんだろう」的な感覚ですよもう。ぶっちゃけ俺が女の子だったら求婚するね(その表現の仕方もどうかと)

まぁ俺は牝馬ではなくて牡馬って言うかそれ以前に馬ではありませんがそんな感じの性別なんでそれは無理ですと言う事で居間に置いてある大画面フラットテレビの下
つまりテレビ台の中へと設置する為にまずは積み上がっているDVDプレイヤーやらビデオやらの間にレコーダーを噛ませて3段重ねが4段重ねへと大変身。
その後はほこりを払って電源ケーブルを接続して音声ケーブルを接続して持ってはいるけど使ってなかったD端子ケーブルを接続して最後にUHFとBSの同軸ケーブルを
接続して這わせて準備完了。あーLAN端子にもLANケーブルをルーターに接続したのでネット経由で番組表のダウンロードも出来ますわ〜未来って感じ〜意味不明〜。

…と言う事で説明書も特別読まずに(読めよ)適当にボタンをピッピコピッピコ操作してまずは受信地域の設定。って言うかデオデオの方で予め
群馬県(前橋)とか言う設定にはしてくれた様なんですがぶっちゃけとまむさんの家での順番と言うかチャンネル設定に関してはやや特殊なんで「はいぃー?」とか
言うそんな体たらくだったので手動で設定のし直しをする羽目に。あーちなみにとまむさんの場合は「1=NHK総合 3=NHK教育 4=日本テレビ 5=群馬テレビ」で
以下「6=TBS 7=放送大学 8=フジテレビ 9=テレビ埼玉 10=テレビ朝日 12=テレビ東京」と言う設定にしております。書いても意味はないですが。

テレビ埼玉は浦和の38チャンネルではなくて児玉の28チャンネルなのですよ。って言いますかテレビ埼玉はもうノイズ混じりではありますが見られないのと
ノイズ混じりでも見られるのとではとまむさんもう段違いなんですよ君ぃ、と言う事で。特に中央競馬ワイド中継ね。それも土曜日の。土曜日の放送の場合
他局は12時30分からの放送なのに群馬テレビだけは午後1時からの放送なんで番組途中で渡辺アナウンサーが1時2分とかになるといつもいつもいつもいつも
「群馬テレビをご覧の皆さまお待たせ致しました、今日も中央競馬ワイド中継でお楽しみ下さい」と言う羽目になる訳で「いつもいつもすみませんねぇ…」と
ちょいと心境としては「うーうーるーるー」みたいな感じになってしまう訳ですが。それでもテレビ埼玉が見られるならばノイズ混じりながらも30分早く放送を
見る事が出来るんですよーと言う事で。そんな手動設定を終えたあとはHDDレコーダー特有のビットレートの設定を。って言うかこれテープだと「標準」「3倍」
ぐらいしかない訳ですが上は8メガから下は2メガまでまぁそんな感じで幅広く設定出来る訳なんですがここまで設定出来る意味って何よ?とか思うとまむさん。
もちろん8メガの高画質モードに決定致しましたが。あー試しに録画して再生してみたりすると画質的にはなんか「いかにも某芝」って感じののっぺり画質。

もしくはのっぺらぼう、あるいは厚化粧。とまむさんこう言う画質は嫌いなんですがそれはもう予めさいたま在住でお馴染みのびがさんのお宅にお邪魔した時に
RD-X5の画質を見せてもらってある程度覚悟はしていましたしこっちはタイムシフトって言うかタイムパラドックスって言うかあんたまた4着かよって言うか
そう言う用途で使用したーい♪と言うのが頭の中にありますので。まぁ本格的な鑑賞には向きませんが、と言う流れ。まぁデジタル彩色のアニメだったら
これでもいいんだろうけどねぇ…とか思ってみたよとまむさんはびがさんのお宅で。でも鑑賞ソースが神無月の巫女の第8話と言うのもどうかと思います。
とまむさんそれを見た感想としては「ブラキター!」で欲求不満全開なお話ですわって言うかあーいいのかそれ?その内容は本当にいいのかそれ、と。
いやぁテレビ東京だったら出来ないね!とか思う感じの内容でございました。さてそんな内容はどうでもよくていよいよこのレコーダーを選んだキモである
ネットdeナビをやりますよーと言う事でマシンを起動させてVirtualRDを予めインストールしてあったんで早速起動〜…あれ、これ動かないよママ?

なんかもう色々とグダグダに設定を動かしてみても動きませんよママ?と言う事であーびがさん辺り出張サポートに来てくれないかなぁとか思ってみたり。
そしてとまむさんもう体調の方も絶不調なんで。病気と言うよりも働きすぎ。そして頭の使いすぎ。親はそんな俺に対して「あんたはいつもぼーっとしているねぇ」
ってあんた普段俺の事見てないからそんな見当外れの事が言えるんだよなぁおい…と言う事ですっかりもうとまむさん捨て子状態ですよ。
まぁたぶん付属の青いケーブルを接続したのが原因かなぁとか思いつつあれってクロスケーブルだったのね。って言うかストレートケーブルもつけてくれよ某芝。
出費か、また出費なのか!と言う事でなんかもうとまむさんの財布が激やせ状態ですよもう大変。とりあえず我が家にストレートケーブルないかなぁ…とか
なんかもう普通に探し回ってみましょうかねぇ一応ネットdeナビ以外の機能は使える事は使えるんですがなんかもう多機能過ぎて訳が分かりませんと言う事で。
もっとこうシンプルなレコーダーはないのかね!なんて言う事を思ってみたり。あーこのままネットdeナビが使えなかったらびがさんに売りつけますんで本体。
覚悟しとけ?(笑)とか言う事で。もちろん大嘘ですが。あーもし幾ら設定をいじくっても使えなかったらマジでびがさん呼んでサポートして貰おうかなぁ(ぉぃ
いやむしろマルチさんに来て欲しいわぁと言う事でもうとまむさん寝て下さいって言うか寝て下さい。俺が寝てる間になつきが設定とかしてくれればなぁ(無理)

あーなつきはマジで可愛いんで。でもなんか今の舞-HiMEは舞衣の貞操が今年のフェブラリーステークスのアドマイヤドンみたいな感じで大ピンチなんで
むしろ今はなつきよりも舞衣の方を食べたいですわ。もちろん独り占めなんて言いませんぜ?ファンみんなで舞衣を食おうぜ〜と言う事で最悪な記述ですよそれ。
とまむさんあんた女性の日記閲覧者がもう皆無って言うか「…正直あてが全くありません」だからと言って男臭い記述ばかり書くのはマジでやめて下さいよあんた。
って言うかこの日記って女性見てるの?あーごめんごめん正直心当たりが全くありませんと言う事で誤認逮捕された容疑者が容疑を否認する様な感じなんで俺。

2005年02月21日(月)04時11分43秒