2005年03月16日(水)歯ぁ磨いて寝ます

とりあえずキモオタとか言っておきながら彼女持ちとか言うパラドックスまみれな奴に対しては馬場アナウンサーのダミ声を最大音量で聞かせて鼓膜破裂の刑で。
あーのっけからキモい内容ばっかり書いてますねどうもこんばんは真のキモオタとまむさんです。って言うかmixiにばっかり「重要な」日記や内容を書いて
サイトの方は完全放置気味とかそう言う大手サイトの管理人がもううざくてうざくて。お前ら全員馬場アナウンサーのダミ声の刑な。正直文字じゃ表現出来ないよこれ。
あーなんでmixiでばっかり日記書いてサイト放置に走るのか俺には理解出来ないんですが。あー言いたくない事がある?極端な話会員数30万とか40万とか
ぶっちゃけ1人1円でも取れれば札束だぜ札束!みたいな会員数を考えればもうそこはクローズドなネットワークではありませんので殆ど通常のネットと同じ世界。
もう正直そこで隠して書く意味はないと思っていますんで。あーあと個人的に言えば書式フォーマットにSVGA、要は800x600を意識した構成が気に入らねぇと言うのも
とまむさんの理由としてはありますが。って言うか今やレッツノートでもXGAが当たり前になってきている状況なんで。とまむさんのこのサイトはXGAを意識してます。
たぶんこれが今1番デファクトスタンダードな画面だと思うんですが。あー、XGAと言うのは1024x768って言うサイズの事ですよ〜とか書いて補足してみたり。
あー、友人までに公開、とかの設定も出来ますがそれだと「あー、俺って仲間外れなんやなぁ…」みたいな疎外感しか与えられないんでサイトでいい顔をしていても
実際はなんか「てめぇキモいからくんな」とか思われてるんだろうなぁとか言う事で被害妄想勝浦小湊って感じになりますが。とりあえず最近は
「この人mixiに居るかな?」とか言う事でハンドルで検索入れてみたりとかしてますが。って言うか長くなりましたが理由としては主に4つ。

「内容編集のフォーマットが気に食わない」「書ける容量に限界がある」「複数の場所で書くとチェックで余計な労力を使う」「見られない人も出てくる」と言う事で。

そんなとまむさんはmixiで日記を書く事の地下活動(あえてこんな表現ばっかりしている所にとまむさんの性格の悪さが滲み出てますね♪)に勤しむ人の日記も
一緒に見ないと相手の行動が把握出来ないーみたいな状況がもはや当たり前になりつつあるんでサイト&mixiとか言う「閲覧者には優しくない」事になってますが。
だって閲覧者の手間を考えれば1つサイト見ればそれで全てが分かります♪の方が嬉しいんで。と言う事で「みーてーるーだーけー」みたいな状況になってます♪
あーそう言う事を書いてるとまむさんもmixiには入ってますよねとか言われたら「んープロフィールに関してはスクリーンショットで公開していますし
書いてある内容はダミーでRSSを作って読込みをさせて自己紹介に対する補完で。そしてRSSに書いてある内容は基本的にもうグチャグチャなんで〜♪」と言う事で。
って言うかFirefoxに変えてから大分サイトの巡回も楽にはなりましたが。って言うかもうIEはHTMLの描写の悪さで使う気にもなれませーんと言う事でやっぱり少数派。

まぁそんな99%愚痴な内容はどうでもいいんで。むしろ明るい話を書きましょう。あーヘヴンリーたんハァハァ。明るいと言うよりエロい話じゃないですか。
さて今日のとまむさんは買い物に行ってきた訳なんですがなんか最近のバイトのレジの男とか女とかって皆いらっしゃいませありがとうございましたを
レジの機械に向かって言うよね、客の顔じゃなくて。お前はレジを敬う様に教育されてきたんですか?とか思う感じなんで。それが出来てる人って滅多に居ない。
やっぱ育ち、って言うか親の教育って大事よねぇなんて思う訳ですが。って言うか居たらむしろ速攻で求婚したくなるぐらいによく出来ました風味なんですが。
あー相手が男でも求婚なんですか?とか言われたら「あーそれに関してはさっきも書いた通り本当に滅多に居ないんでどうなんでしょうね」と言う事で。

それと買い物かごから別のかごに商品を入れていくのはいいんですが重い物を入れてから軽い物を入れるのはやめてくれ。かごから袋に移す時には「上から下」になって
「下から上」では無いんでこの場合「軽い物から先に取って行って重い物があとに残る」と言う事で買い物袋の中身を見ると「軽い物が下になってしまう」
状況になりますんで。この辺も本当に「分かってないなぁ…」とか言う奴が多すぎるんでもう馬場アナウンサーのダミ声鼓膜の刑でいいですかね。ネタにしすぎです。
あー、俺だったら買い物かごへの商品の入れ方としては「軽い物の上に軽い物、重い物の上に重い物」で左右の重心が釣り合う様な置き方をしてレジを通しますが。
そう言う状況に直面するたびに「…こいつ自分で買い物とかって普段は全然しないんだろうなぁ…」とか思ってしまう今日この頃。やっぱり教育は大事です、マジで。

2005年03月16日(水)21時02分44秒