今日の建もの探訪は面積15坪、建築出来るのは9坪!とか言う都心の極小な土地に建てたお宅をご紹介と言う事で「まぁ都心だとかは買い物だとかには便利だし」
と言う事で見ています、どうもこんばんはモテないとまむさんです。こう言う番組って普通に夫婦だったりしますよね。まぁ1人暮らしで一戸建てって言うのも
あんたどないやねんそれみたいな所もあるんであー奥さん持ちですかそうですか、とまむさんにはありえないシチュエーションですねこの野郎と言う事でもうやさぐれ。
あれでしょ?飯はまだか酒はまだかワインはまだかコーヒーはまだか、とか言って亭主関白な夫を演じる渡辺に対して「その逆なんですよ」とか言って旦那が自分で
コーヒーを入れたり料理を作ったり〜みたいな展開でテーブルに突っ伏した渡辺ですがまぁ「奥さん=家事」なんて言うのはもう古い!とか言う事なんでしょうねぇと
そんな事を思いますわと言う事で。あー素敵なお宅ですね。とまむさん基本的に一戸建て云々言う以前にまずは彼女ですから!びえーんと言う事でもう全米が泣いた。
全部で7層とか言って1層(地下)は水回りで上に行くに従って駐車場や玄関でリビングで台所〜とか言って上に行くんですねぇ…。あーとまむさんの部屋は
基本的に建もの探訪でご紹介出来る様なオシャレな部屋ではありませんけど(汗)って言うか渡辺さんワイドテレビの左側に置かれたオーディオを見て「マランツ」
ってよく分かったなぁ…。たぶんCD-17Dとかその辺りかなぁ。って言うかもうそのチョイスをやった時点ですげえオシャレだわ。あーマランツ自体音質も悪くは無いし。
とまむさんみたいなオシャレとは対極的な人間とは違いますわ!(汗)とか思ってみたり。あー俺はパイオニアです。って言うかPD-T09、質実剛健って言葉がぴったり。
あーそれと次女の名前が「凛」ってFateですかとか思っちゃったよ俺。まぁすみませんオタで。そりゃモテませんわ。って言うか女の子2人と言うのはある意味すげえ。
まぁそんな訳で今週の建もの探訪も終わりましたがいやぶっちゃけ舞-HiMEなんかよりもよっぽど面白いって。今の展開を喜ぶのはサドぐらいなもんでしょ(ぉぃ
正直ストーリーも「あーサンライズ何やってんだろうなぁ…」と言う事で親指を下に向けたくてしょうがないですな声優さん以外のスタッフに対しては。
んーって言うか声優さんってある意味辛い立場だよねぇもう脚本原画が上がってる段階なんでそこにもしもストーリーが気に食わないとか言って口出しなんて
出来る訳も無いですからねぇ…。あーやっぱ脚本って大切〜。そして感想を上げるタイミングって言うのも大切〜。正直更新が遅くて「今更!?」みたいな
なんかもう超絶な鈍行列車みたいなサイトとかの感想に関しては俺重要視していませーん♪と言う事で。あーとまむさん的には新幹線並のスピードが
サイト更新には欲しいわ。もう渇望と言う事で。いちいちエディタで編集してFTPソフトでアップロード、とか言うのがもう嫌で嫌で。あとはキーボード入力の速度。
とまむさん快適な入力がしたーいと言う事でわざわざ枯れた規格の親指シフトに移行しましたからね。あーローマ字でもそれなりに打てます。でも遅いです。
そんな事を考えながらまぁとまむさんは実用重視!オシャレなんて知らん!彼女とか居ないから来ない!でお馴染みな自室をもうかなりの勢いで改造ですと。
あー鍵もつけました。扉の外側に。そんな訳でもはや玄関と同じような形になっている俺の部屋の引き戸。そして「俺が室内に居るけど入られない様にしたい」場合は
引き戸なんで引き戸のレールと内壁の幅に丁度あっているつっかえ棒を入れる事でもう開けられませんみたいな事にしてみたり。そしてふすまに関しては
簡単な錠を取り付ける事でこちらも開けられなくしてみたり。まぁ俺の家には建もの探訪なんて来ないんでじゃあ自分で紹介じゃー!とか言う事で。