2005年03月28日(月)エンシェントヒル

とまむさん絶不調だった調子が一気に上がって参りましたと言う事で。どうもこんばんはとまむさんです。って言うかとまむさんの調子は乱高下しやすいんで。
まるでマネーゲームの対象とされた株式みたいな感じですよええ。って言うかデジタル一眼を買った所でカメラマンに技術がなければ宝の持ち腐れと言う事で。
んーそれ以前に俺カメラ入れてるポシェットのサイズを考えてみた場合S7000がギリギリで入るぐらいの大きさなんでデジタル一眼とか入らないよなぁと。

普段の撮影はコンパクトデジカメでやってここぞと言う時にはデジタル一眼と言うのも考えたんですけど正直どんなシーンでもコンパクトデジカメで撮影する様な
気がしてならないんでそれもどうだろうなぁと言う事であーコンパクトデジカメ今何がお勧めですかとか言われてもなんだろうねぇと言う事で全然分かりませんが。
それと今日はいなり寿司を食べました、すげえ旨かったですわ。やっぱスーパーのお惣菜コーナーは最高と言う事で。もうお惣菜コーナーを取り仕切る
28歳ぐらいの俺好みの女とか居たらいなり寿司よりもお前が食べたいとか言ってエロスみたいなお話ですが。あーそう言うエロ日記はmixiにでも書いてればとか
思われそうですが俺mixi嫌いなんで。あー他人のCGIスクリプトまで改造を施して自分で使っている様なカスタマイズ大好きっ娘なとまむさんなんで
もうSVGAサイズって感じのmixiのHTML記述からしていやーんばかーんみたいな感じなので。それ以前に仲間内だけで見られる日記ですーとか言うのが
なんかもう一種の差別って感じだよね。気持ちはすげえ分かりますけど。でもmixiってむしろとまむさん的にはサーバー容量、もしくはサーバーパワーの方に関して
むしろ不満がありまくりなんで。投稿が重くてやりにくかったりコミュニティの検索が出来ませんとかそう言う感じだったりもするんで「むしろ技術的な問題」
って言うそんなお話。あーまた無駄に長くなりそうですねこの日記はもう。ちなみに今月の日記の全容量は400KBを越えています。文字だけで。
正直重すぎますねと言う事で無駄に長文を書いているとこう言う事になるんだなぁと言う事でとまむさんもうびっくり。もしくはドキドキ。これって恋かしら。
あー時々コスプレしている女の人のサイトとか見に行く事があるんですが被写体に関してはすげえ可愛い人ばかりで思わずはいぃー!?と鴇羽舞衣化。俺胸ないし。
舞衣ーとか言って命が寄りついたりとかしません。って言うか俺はむしろなつきに寄りつきたいです。殴られそうー。って言うか舞-HiMEのストーリー超つまんねぇし
最終回もきっとグダグダなんだろうなぁと言う事はメイショウボーラーが教えてくれたんでもう君の事は忘れないよみたいなそんなお話で。
あーメイショウボーラーが大敗した理由は簡単疲労が溜まっていたから。去年の10月頃からずーっと走り続けてきたもんね、正直お疲れさまでした。

まぁそんな鴇羽舞衣化(胸はない)なとまむさんはまぁ被写体の女の人を見ては何を喰えばこんなに可愛くなるんですか俺も可愛くなりてぇみたいなそんなお話でも
平気で展開させてみたりもする訳なんですがあー写真の撮影の仕方が悪いなぁと。なんかもうアホみたいに暗かったり構図がよく分かんなかったり
あとはぺたん座りをしている女の子を上から撮影と言うシチュエーションで女の子が目だけ上を向いちゃってるからなんか怖い表情になったりとかもして
もったいねぇーもったいねぇーどれぐらいもったいねぇかと言えば当たり馬券を落とした様な感じでもったいねー!と言う事で。あーあえて目線は外すとか
そう言った事もやってみてください。被写体の女の人は俺が鴇羽舞衣化するぐらい可愛いのに写真がアレなんでもう大幅マイナスって言うか馬場の悪い内目を通れば
そりゃあ伸びなくて当たり前だろぉ?みたいな感じでございますんで。あーもうカメラのキタムラが3000店舗ぐらいに増大して日本をカメラ王国にでもして
学校の授業でカメラの撮影の仕方とか教える様になって中央競馬でカメラのキタムラ記念とかそんな名前のレースを重賞でやるぐらいになってくれればなぁと。
そんな事を考えているとまむさんの方が重傷ですが。主に脳が。しかもエロ方向で。なつきなつきなつきなぁーとか言ってもうなつきがすげえ可愛くて。
やべえよなつき可愛いよなつきと言う事で。あー俺もなつきを押し倒してぇ(とまむさん3次元の女の子に対して愛が芽生える様にリハビリしましょうねぇーうわー!)

って言うか今日は群馬県で太田市が誕生して栃木県ではさくら市が誕生した訳なんですがとまむさんが思う事としては「それって看板の付け替え」と言う事で。
とまむさんはくどい様ですが最近急増している市町村の合併に対しては「昭和の大合併で歪んだ領地区分になっている所を正す目的以外では基本的に反対」なんで。
もう単なる看板の付け替えだよねぇと。って言うか群馬県の場合で説明致しますと去年の12月の段階における群馬県にある市の人口上位4つの市は以下の通り。
「前橋市(32万)→高崎市(24万)→太田市(16万)→伊勢崎市(12万)」と言う感じだった訳ですがこれが今年の1月1日に伊勢崎市が合併を行って
「前橋市(32万)→高崎市(24万)→伊勢崎市(20万)→太田市(16万)」と言う感じに変化をした訳なんですが今日太田市が合併を行って
「前橋市(32万)→高崎市(24万)→太田市(21万)→伊勢崎市(20万)」と言う感じで結局順位だけで言えば元に戻りましたと。

って言うかそれ以前に看板の付け替えだけなんでどんなに人口の順位が変化しても「群馬県内で1番の都会は高崎市」と言うのは変化がないんで。
政治の中心は県庁所在地でもある前橋市ですが経済の中心は高崎市、とまむさんは世の中を動かすのは政治ではなくて経済だと思っていますんで高崎の方が重要。
結局合併したって「市の本当の実力」はあんまり変わらないんだよなぁと。ただ自分を大きく見せたいだけだよなぁと。そんな風にしかもう思えませんと言う事で。

そんでさくら市の方なんですが氏家町と喜連川町の合併で市制を施行致しますと。それは別にどうでもいいんですが「名前の読み」だけで言えば
千葉県の佐倉市と同じになるんですよね。ちょっと混同しやすいなぁとか思ってみたり。市町村合併では「同じ読みの市」は分裂傾向にあるんで返って逆行。
読みだけで言えば「せんだい」な仙台と川内に関しても後者が「薩摩川内市」に改称してみたり同じ「ほんじょう」な本庄と本荘も後者が「由利本荘市」になったりと
同じ読み方だった市の名前のうちどちらか片方が違う名前を名乗って回避、と言う事が多いんで。まぁ政治なんて所詮その程度だよなぁとか思いつつまた次回。

2005年03月28日(月)21時39分06秒