って言うか意味不明なのはウェブサイトをキャプチャーする時にJPEGで保存しているアホの多い事多い事。って言うかJPEGだと滲んで見てられない状態になるんで
サイトのキャプチャーはPNGで行って下さい。百聞は一見にしかずなんで両方で保存した物を比較として公開しておきますか、JPEGはこちら、PNGはこちら。
そして相変わらずmixiばっかり更新してサイトの更新をおざなりにする奴の多い事多い事。しかも大手サイト程その傾向が強いんだこれがまた。
大手サイトは交遊関係が広いから特別招待してーって頼まなくても誰かから「どうですか?」と言う招待メールが来るんでやっぱり大手は有利ですわねと。
なんか表には書けない事をここで書きますとか書いているんですが正直今mixiの会員数って何万人よ?のべ会員数から退会者を引いても45万人ぐらいじゃねぇ?
宇都宮市の人口に匹敵するユーザーがいるんですよ?もう正直言って秘密の遊び場でも何でもねぇ。単なる金儲けの場。立ち回りが下手なんで儲けは少ないですが。
まぁ「友人にまで公開」にすればいいんでしょうけどそれって明らかに選民意識が過剰に鼻につくんでもう最悪。仲間を「作る」のではなく仲間を「囲む」と言う感じ。
あーウェブサイトは別に持っていて知らない人に対してもそこではいい顔をしてるけど実際の所仲間うちで盛り上がりたいだけなんで「平家にあらずんば人にあらず」
みたいな感じで迫害の臭いさえ漂いますな。まぁmixiで日記を書いている事自体がある意味平家にあらずんば人にあらずですが。一応は招待されないと入れないんで。
まぁなんでそこまでして選民意識を持って自分の時間を削って日記を書かなければいけないんだ?としか思えませんが。あー仲間にだけ公開したい秘密がある?
極端な話紙の日記に書いた所でそのノートを取り上げられれば中身を見られてしまうんで絶対に秘密が外に漏れないなんて言う事はないんで。まぁ姑息ですねとしか。
要するに病気と同じ、持病に関してその病気がもう完治しないのであればその持病と如何に上手に付き合うか、と言う感覚にシフトした方が賢明でしょ?と言う事で。
そんな訳でとまむさんとしてはmixiでの更新ばかりでサイトが放置状態、もしくはサイトとmixiでmixiの更新比率の方が大きい日記。そう言った所でなおかつ
表のサイトにそれなりのネームバリュー、もしくは見る価値が俺の中にあると思っている、と言うサイトに関しては「mixiも見ないと本当の所が分からない」
状況になってしまっているんで「仕方なく」見ている事が殆どでございますと言う事で。あーとまむさん招待して下さいとかメール投げてくれれば招待しますよ(笑)
まぁそれ以前に「mixiを積極的に更新している奴のサイトはどんどん内容が薄っぺらくなって行く」状態になっていて「価値がどんどんと低下する」と言う状況が
ほぼ間違いなく地殻変動として起きているそんな状態なんで。それだったらサイト畳んでmixi「だけ」更新すればいいんじゃねぇ?そんなに選民意識が強いのなら。
と言う事でもうあのサイトとかあのサイトとか閉鎖した方がいいよ。そんな事を思ってみたりする訳で。あーそんな大手サイトの管理人がmixiに入ってから
日記はそっちで書いて肝心のサイトの方がすっかり「日付が飛び飛び、内容はニュースを取り上げるだけ」みたいな大手サイトとかありますよね。
正直「以前の過去日記はきちんと日記も書かれてあって昔の方が面白いなぁ」と過去ログを見ながら思う訳なのですが。そして表のサイトの方に書いてある一文
「mixiでは書いたけどこっちに書くの忘れた」「mixiではもっと裏っぽい事書いてます」だとか言う内容にとまむさんとしては「選民意識だなぁ…」と非常に不愉快に。
なんて言うか招待を受けていない奴らは見られないんだぜざまーみろ、みたいな臭気がしてもう仕方がないんですが。あー俺はもうそれを反面教師としてレッツゴー。
そう言う状況でございますと言う事で。そしてmixiは技術的にもまだまだって感じなんで。どう言う事かと言いますと急激な会員数の増加で「毎日メンテ、毎日重い」
と言う状況が続いていてコメントもなかなか反映されず、メンテナンスのお知らせは比較的最新の物が縦にズラズラズラーっと並んでいる、みたいな状況で
なんか交通量を少なく見積もりすぎて片側2車線にしたのはいいけれど実際は片側4車線ぐらいないと足りねぇよ!みたいな状況になっているんで
そう言った技術的な面からも「書きたくないなぁ」と言う感情にとまむさんもうなりますんで。丁度レンタルブログサービスと似た様な状況ですね。
レンタルブログサービスのアドレスでブログ持っている人の内容とか見ていても大半が「重い」「反映されない」「またメンテ?」と言う事で。
あー書いておきますとブログって凄く負担が大きいシステムなんで広告収入ぐらいしか目ぼしい収入源がない様な弱小無料サーバーでは重くなって当然ですと。
個人的にはもう最大手がMovable Typeになっていて事実上これが標準と言う事で「いかにも外国人が作ってます的なスクリプトだなぁ」とソースを眺めて
そんな事を思う訳でございますが。そんな訳で「重いとかぎゃーぎゃー言うならレンタルサーバーでブログ作るかブログ以外のシステムで更新しとけ」と言う事で。
まぁブログで唯一良い所はRSSを実装しているんで更新時間の取得が容易と言う感じではありますが。これからはある程度RSSを使う機会も増えるでしょうからねぇ。
まぁそんな訳でそんな大手サイトの管理人を軽蔑したくもなる様なとまむさんはそれを反面教師と致しまして
「mixiには日記を書かない」「サーバーに負担を掛けない」「情報は分かりやすく表示する」「包み隠さず全て表の方に公開」と言う事を念頭に置いてみたりも
する訳でございますけれど。あーこの日記もテーブルデザインからCSSに変えて余計なタグが消えて軽くなったり10回分から7回分に回数を減らして
もはやトップページは今まで100キロバイトぐらいあった容量が日記の長さにも多少左右はされますが50キロバイト程度にまで小さくする事に成功しましたんで。
それ以外にも従来よりも早く表示出来る様にと色々手を加えてあります。そう言う工夫を凝らしたサイト作りを念頭に置いていますんで。まぁそんなお話。