あー。とりあえず自分の贔屓なチームが勝った時だけニュースサイトにリンクを張って負けた時には張らないって言うのは卑怯でしかないんで。とまむさんです。
俺?俺はカープが勝っても負けてもリンクを張りますが。負け試合から見えてくる物もあるんで。って言うか「1回も負けないで優勝」なんで無理でしょと。
あー無理と言えば最近の俺はどうも自分であれは無理これは無理みたいなリミットを勝手に設定しているなぁと言う事で要反省。そんな事を思ってみたり。
そんな訳で昨日のカープの試合に関して阪珍ファンが井川を2軍に落とせ〜みたいな事を記事にしている訳ですがそれはまぁ首脳陣が決める事でどうでもいいですが
記事の中で広池を褒めていたのは良い事ですな。確かに打たれはしましたが打った相手が去年まで同じカープでプレーしていたボロ雑巾じゃあ敵ながら天晴れ。
もしくは「まぁ相手チームの比較的新しい情報を握っている」と言う意味では心強い訳で「あぁうまくやられたな」と言う感じだったんで。次に抑えてくれればそれで。
まぁそんな訳でいきなりのプロ野球回顧な訳ですが。あーとりあえず窓を開けっ放しで寝るのはよくないね。網戸は閉めているとは言え花粉が入ってきますんで
鼻とか過剰反応してしまうなぁと言う事でじゃあハウスダストによく効くスプレーでも購入しておきますか的な事でも考え込んでみたり。
そしてとまむさんがちっとも面白くない話として展開している俺のアンテナどうしよう問題に関してなんですが説明だと分かりにくいんで絵にして表してみたり。
まぁ今の所考えている案としては「UHFアンテナをもう1個購入してきてベランダに取り付けてVHFアンテナと混合器で電波を一緒にさせて部屋に引き込んで配線」
と言う事で。BSに関してはかなり導入費用が掛かるんで居間のテレビオンリーにして録画機材、まぁビデオデッキとかHDDレコーダーとかその辺を追加購入して
俺以外の家族も使える様な感じにすればベストかな、とか思いつつ。VHFとUHFって電波を分離しなくてもいいんで混合器だけで済むからなぁ。
とかそう言う事を考えてみた訳で。あーVHFアンテナはFMラジオ用に数年前に設置工事してある奴を放置気味に扱っておりますよ〜と言う事で。
なんでかと言われたら地元のFMぐんまなんて聞く気にもなれないんで。俺としてはNACK5の方が面白いし。群馬県民なのに上毛新聞よりも埼玉新聞の方が
サイトの内容が充実しているだのFMぐんまよりもNACK5の方が面白いだの群馬テレビよりもテレビ埼玉の方が最高だの群馬県よりも埼玉県の方に心が向いている
そんな似非群馬県民とまむさんでございますと言う事で。UHFアンテナが1659円で混合器が2247円ですか合計して3906円と言う事で
まぁヨドバシなんて比較的高い方なんでこれよりももっと安く買えたらなぁとか思いつつこれが1つの基準となりますね、なんて言う事を思いつつ。
あー「なんでそんなアンテナにこだわっているんですか?」とか言われたら「テレビ埼玉をクリアに見たいんで」と言う事で。現状ではアンテナの向きだとかの
様々な理由によってクリアに見られない状況でございますと言う事で。やっぱりテレビに関してはネットがまだまだ未成熟な分野なんで放送のメインストリームだなぁと
そんな事を思いながらまぁとまむさんの和室6畳に関してちょいとした基地みたいな事になっておりますねと言う事で空気清浄機と合わせて購入したい商品
第1位!みたいな感じであんたはどこかのDHCですか、あー宣伝に起用してる女嫌ーいと言う事でとまむさん3次元の女に対してはブスだの平気で言ってますね。
いや可愛い女性に対しては可愛いってきちんと言ってますんで。ただとまむさん青田刈り大好きなんでそんな他の人もガンガン好いてるタレントよりも
一般人の女の人の方が可愛い人いっぱいいるじゃんと言う事で特にネットで情報発信情報受信が容易に出来る様になったんでその辺の業界とネットのボーダーが
どんどんなくなって行きますねと言う事でなんかワイヤードの世界がリアルワールドを侵食していくと言う事で気分はまさにserial experiments lainと言う事で。
あーlainなんですが作品の内容としては100点か0点かって感じですよね。俺は100点の方、つまりよいアニメ、と言う感想を持っておりますが。
まぁとりあえず予算は3300円までと言う事で。って言うかただ単にテレビ埼玉1個見るのにそんな1万だとかの単位の金は掛けられねぇぜと言う事で。
あー高崎競馬場の場外発売は現在「関東開催の9レースから12レース、関西開催などで重賞競争がある場合にはそちらも販売」と言う事なんで
無理してメインを買っていた今までとは状況も違っておりますが正直さっぱり分からないんで「馬券で稼いでアンテナ買うぜー」と言う気にもなれず。
あー去年の京王杯スプリングカップとか金鯱賞とか俺なんで2000円だとかそんな大金を馬券に投じていたんだろうと不思議不思議。あーとまむさん今はもう
好きな馬の複勝を100円とか言うそんなちまちまとした買い方に終始しておりますが。あーもうチキンですからねとまむさんはもうね!