2005年04月09日(土)血液を与えて愛を証明

って言うか今日のカープはデーゲームですが小山田先生のアホが打たれまくってもうダメダメなんで中央競馬に集中してます。はぁもうダメだよカープマジで。
って言うか今日の小山田先生は5失点と言う事で本当にカープ投手陣はもう素人ですか?あるいは2軍ですか?って言うかキャンプ何やってたんですか?
そんな事を言いたくもなるぐらいのダメダメな試合内容でございますと言う事でそれだったら広島市民球場じゃなくてウインズ広島にでも行ってるね!
むしろ逝ってるね!もう声を高らかにして差せ差せ差せ差せの大合唱ですよ。おーいみんなーこんなふがいないカープ投手陣なんか放置してウインズ行こうぜー。

あーふがいないカープ投手陣は全員でディープインパクトと併せ馬の刑で。危険だから。そんな事を思いながらまぁ中央競馬ワイド中継を見ていたら
なんか番組の最後に渡辺アナウンサーが福島9レースで3連単1000万馬券が飛び出したそうですとか言ってきたんでははははは渡辺アナウンサー桜の花粉で
頭でもやられましたか1000万馬券なんてあんたもう何がどうなったら出るんですか桁間違ってるんじゃないですかあっはっはっは。

…とか思っていたら中山のターフビジョンに映る1014万円の文字。中山のターフビジョンに映る福島9レースの払い戻しのオレンジの背景色欄に白字で見えるは
確かに1014万9930円と書いてある3連単の配当金じゃないですか。あー競馬でもしも誰も当てていない場合「特払い」と言う事で
100円につき70円の払戻金があると言う事で「配当金が出ている=当てた奴が居る」と言う事であー今からそいつにたかりに行こうぜー!とか思ってみたり。

うっわーマジで1000万円越えてるよ3連単…。ごめんごめんなんか桁数がおかしいじゃないのかなこれは。正直嘘なんじゃねぇかこれおい。
って言うか福島9レースの1014万馬券をもたらした勝ち馬はエストレーアと言う事であのオースミハルカと同じ厩舎の馬。うわぁオースミハルカの
同厩馬が1014万馬券をもたらして来やがったよおい!とか言う事で安藤調教師早く教えて下さいよこう言う大激走情報があるんだったらもう!!

まぁそんなびっくりどっきりな展開の後には先週から生まれ変わった、いやもちろん悪い方に生まれ変わったウイニング競馬な訳ですが先週よりはマシですねと
そう言う事を思ってみたりと言う事で。あー司会の息も先週と比較して合ってきましたねと思うとまむさんがここに。そんなこんなで福島のどよめきを伝えた後に
パドックだとか桜花賞の展望とか毒にも薬にもならない展開を経て今日の中山競馬場のメインはとまむさん玖我なつきたんハァハァ記念と言う事で大嘘。

まぁそんな後悔先に立たずみたいな展開を実際にやってみせつつ今日の中山競馬場のレースは正しくはニュージーランドトロフィーですよと言う事で。
俺のスプリットメイドたんはシンガリ人気、でも鞍上江田照男と言う事でダイタクヤマトの再現を!とか思いつつも「ダート馬だし」と言う事であんまり期待はせず。
とりあえずレーススタート。あーなんか先頭でディープサマー以下3頭がガリガリとやりあってるよーと言う事で早くも直線だってマイルだし。

あー直線外からなんとか抜け出しそうな気配を見せているあの勝負服は小田切!!って言う事はイヤダイヤダ!やべえイヤダイヤダ来たー勝っちゃう?
もしかしなくてもイヤダイヤダ初重賞制覇!?ぶっちゃけありえなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!

とか思っていましたよ直線残り30メートルぐらいまでは。なんか知らないけど外からマイネルの勝負服を着た大井のプリンス内田博幸がドピューンと飛んできて
最後イヤダイヤダをあっさりと交わして1馬身差をつけてゴールと。あー。イヤダイヤダの初重賞制覇が。あー。内田博幸凄いっすね。とりあえず最後2着かな。
イヤダイヤダは2着かな。そんな感じでプチ放心状態。あーなんか阪神メインはぼーっとしながら見ていたら和田が逃げ勝った。和田は逃げ馬に乗せると強いですね。

まぁそんな訳で内田博幸のインタビューですよキャープリンスー超格好良いー!むしろイヤダイヤダに内田博幸が乗っていれば良かったのにー!(汗)
とか思いながらまぁなんかもうウイニング競馬終了していたんで日記を書きながら中央競馬ワイド中継の第2部と言う事で。あーなんか北村宏司の馬が1番人気とか
ほざいていたんですが持ちタイムも悪い&北村宏司って中央の重賞に関しては去年の共同通信杯のマイネルデュプレ以来勝っていませんよ?と言う事で
正直北村宏司には悪いけどこれは明らかに人気過剰って感じじゃないのかなぁとか思っていたら2桁着順に沈んだと言う事で北村ぁー!!とか思いつつ。

2005年04月09日(土)14時47分21秒