2005年04月13日(水)スペシャライズドリーム

まぁそんな訳でスキー大嫌い話だとかで長くなったんで新規に書き起こしておきますか。とまむさん無駄に文章が長いんで。しかも超絶に回りくどい。
理由は簡単親指シフトだから打ち込むのがもう早い早い。あー正直ローマ字よりも早くなりました。とまむさんローマ字でもそれなりに早かったんですけど
やっぱり親指シフトに慣れるとこっちの方が早いですね。って言うかネットカフェとかに行こうもんならローマ字キーボードしか置いていないんでもう使えません。
あーブラウザに関しては俺カスタマイズのFirefoxでもUSBメモリに入れて持ち歩けばそれでいいんですがキーボードを持ち歩くと言うのは超絶に非現実的なんで。
もうそんな理由でネットカフェなんて使えません。さすがマイノリティとまむさん。そんなマイノリティとまむさんはまぁ足を鍛える為に自転車で外出。

まずは一気に陸橋を越えて伊勢崎商業高校の近くを通ってフレッセイに到着。あーもちろんお茶をガブガブ飲んで休憩ですよー。正直外がすげえ寒いんで。
もう「寒いのはイヤダイヤダ」「風が強いのはイヤダイヤダ」と言う事ですっかりまったりとお茶を飲みながらの休憩とまむさん。そしてマツモトキヨシへゴー。
正直何処に何があるのか超絶に分かりづらい。なんかもうサインシステムに関しては要改善の一言しかありませんわ。店員に聞こうとか思ったんですけど
なんかいかにもバイトって感じの黒いエプロンをした横ポニーテールの大学生ぐらいの女の子しか居なくてもうとまむさん的には「それ話しかけた時点で誤爆だろ」
みたいな感想だったんでじゃあいいやと。そして本屋へとゴー。あー蔦屋書店ですね要するに。株式会社トップカルチャー出店による大規模本屋でございます。
あー俺が行った所はマツモトキヨシに蔦屋書店にフレッセイに携帯の店に31アイスクリームにすき屋に靴屋にベビー用品のお店などが集まって駐車場も完備とか言う
敷地内に複数のお店がバラバラに建築されて立ち並ぶタイプのショッピング立地、って言う場所でございます。まぁそんな訳で蔦屋書店で立ち読みへとゴーゴー。

なんで雑誌とか買わないで立ち読みで済ませるんですか?とか言われたら「広告がウザいから」と言う理由と「情報の新鮮さだけで言えばネットの方が優れてるから」
と言う理由で。正直もう雑誌はネットに完全に負けていると言うのが正直な感想。広告主の顔色を伺えば大口の広告主が宣伝したい商品を酷評なんて無理でしょ?
そんな事したら「それじゃあ広告を引き上げだ!」とか言って最終的には金の出所を失ってしまう、と言う事になりますんで。極端な話ヨイショをしないと
生き残る事は到底無理。と言う感じなんでやっぱりネットの方がいいですねと。あー情報を探す能力、と言うのも試されますがそれは以前と比較すれば
タブブラウザにぐーぐる検索と言う事で「大分分かりやすくなりましたどすえー」と言う事で「どうして語尾にどすえー?」みたいな感じでやりやすくなりました、と。

そんな訳でまずは今日発売されたサラブレでも読んでみますかと言う事でやっぱりなんかディープインパクトディープインパクトってうるさいなぁと言う感じの特集が。
あー俺の注目馬はトップガンジョーなんでそこんとこよろしく。さすがマイノリティとまむさん。まぁ蹄鉄が殆ど減らないから空を飛ぶ様にして走ってるだの
無敗の3冠馬がどうたらこうたらだのそんな内容ばっかりなんでもう飽き飽き。あーむしろお便りコーナーの方が面白いですよねこれ岡部フィギュアで遊ぼう!とか
そう言うコーナーの方が面白いですむしろ真面目な競馬特集は要らないんでこっちだけ下さい1冊30円とかそんな感じで。あー広告とかも要らないんでつけないで。

そんな事を思いながらまぁ今月のサラブレのキャラクターボイス田中理恵、って言うか「しぃ?」の対談相手はデムーロですかあんたも大変ですねヨイショしなきゃ
いけませんからと言う事で雑誌対談で相手を酷評したらもう大変ですからね、心の底ではこいつ気に喰わねぇとか思いながらも表面上は笑顔笑顔。
…人間ってどうしてこんなに辛い生き物なんだろうなぁとか思いつつ。いや俺「しぃ?」に関しては好きでも嫌いでもないですが。ただ英語はもっと上手くなれ。

まぁそんな事を考えつつ次に手に取ったのは同じく本日発売の「競馬最強の法則」でございますがなんかもうのっけから雑誌の限界を知る様なコラムが掲載ですと。
あーそれ何?とか言われたら「水上学の口アングリー」の「愛がない、心がない、考えないJRA」の内容ですが。えーそれどんな内容?とか言われたら
この間ゲートの中で首の骨を折って亡くなってしまったゲヴァルトに対して「調教再審査を課す」と言う発表をしたJRAは何を考えているんだと。
亡くなってしまった馬に調教再審査ってどうやったって無理だろ?お前らはバカですか?みたいな内容でございますと言う事で。あー確かにゲヴァルトの死に関しては
本当に「えーっ!」と言う事で「こう言う事ってあるんだ…」と言う風には思いましたけど正直言うわ水上、お前取り上げるの遅すぎ。それいつの話だよ。
2月の終わりとかその辺の話ですよね。今4月の中旬。正直ネットでは既に議論しつくされていて大方の結論としては「JRAはバカ」と言う事で決着済みなんで
「今更そんな事言われてもなぁ…正直そんなに遅くて競馬ライターとしてよく飯が喰っていられるよな」と言う事で「あー雑誌の限界」と言う事で
そんな意味も込めて雑誌って言う業態もそろそろ大きな変貌を遂げないと無理なのね、って言うか情報古過ぎ。と言う事で唾を吐きたくなる様な内容に閉口しつつ。

まぁ発行印刷そして配送、と言う段階を考えれば当然締め切りと言う存在もあるんでまぁ致し方なしって感じですかそうですか、と言う事で立ち読みを終えて
本屋を後にしてスーパーへとゴーゴー。なんかもう食料を大量に買い込まないといけないんじゃ俺はー!と言う事でみかんの缶詰と桃の缶詰を3個ずつ計6個。
それから板チョコ3枚とコーヒーゼリーとプリンを3個パックで合計6個、それからアサヒ飲料のH2Oを購入してポテトチップスも購入。それとキシリトールガムも。
きつねそばが食べたいのに売り切れで売り切れぇ!!とか思ったんで天ぷらそばのカップ麺を1個購入してレジへとゴー。…あー新人か。って言うか研修生か。
新入社員って事はこれから仕事を覚えていくにつれて中年太りしてハゲが進みいらっしゃいませーと言う台詞をまるでロボットみたいに言いながら店内を歩き回り
なんかもうウゼぇとしか言いようがない存在に成り下がって行くのかなぁお疲れさまです色々と。とか思いながらも拙いレジ打ちを微笑ましく眺めながら
カードで支払い1回払いで、とか言う事で支払いを終えてスーパーの袋に詰められた大量の食料品を抱えながらまぁそのあと向かったのは家電量販店。
いや丁度空気清浄機のカタログが欲しかったのよ、と言う事で空気清浄機のカタログを数社数枚強奪して店を出てそれから向かったのは別のマツモトキヨシ。

キシリトールガムを698円で購入した後に違うマツモトキヨシへ行ってみたらキシリトールガムが598円で売られていた訳で100円違い。
あーそれならここで購入しておけば良かったー!とか思いながらもそこでもう1個598円で購入。まぁ1度買ったらそのまんま、と言う訳ではなくて
消費していけばなくなる訳ですから「今月の特売品」と書いてあるんで4月が終わったら598円と言う値付けも終わるんでそれだったらちょっと先走って
購入するのもありかなぁ、と言う事で本日2個目のキシリトールガムをとまむさんご購入。あーなんか今の俺キシリトールガム長者ですわ〜色々と〜。

そんな事を思いながらも重い重いスーパーの袋を抱えたままカタログを袋に入れてのご帰宅。洗濯物をそう言えば洗濯機の中に入れっぱなしにしていたなぁと
そんな事を思い出して洗濯機の中から取り出して自室の物干しスペースに干してそれからネットに接続してサイト巡回だとかを行いつつ日記を書いておりますと。

2005年04月13日(水)20時05分01秒