2005年04月15日(金)なんか火がついちゃった

前回までのあらすじ。とまむさんなんか体が臭いなぁ部屋も臭いなぁと言う事でとりあえず洗っておきますかと言う事を思ってみたり致しました。以上。

そんな訳でどうもこんばんはモテないとまむさんです。まぁ俺の元学習机現書き物机の上には空っぽになったH2Oの2リットルペットボトルに焼き鳥の串が4本に
お赤飯が入っていた蓋がついているトレーにコーヒー豆の搾りかすが3個、それからカップにコーヒーフィルターを設置してカップの上に置くアレ(正式名称知らん)
に蓋の開いた缶詰2個に缶切りにラーメンの丼にコーヒーゼリーやプリンの空き容器それからフォークにスプーンも。…そんな感じで使わない物が積もりまくって
ここはどんな山奥のスキー場の積雪ですか?みたいな事になっていたんでそれらを全部2つのトレイに別けて運んで台所へ運送してジョイを使って洗ってみたり。

それと脱ぎっぱなしの靴下とか洋服とかもあったんでそれらを全部まとめて洗濯機の中へとどぼん。あー風呂でも沸かして入って速攻で残り湯を洗濯にでも使おうか。
そんな事を思ったんで早速風呂釜を綺麗に綺麗に洗いまくって綺麗にしちゃうよーんみたいな感じで洗ってお湯を注いでいっぱいにしてみた後には
とまむさんが服を脱いで上半身逆三角形の裸体を惜しげもなく公開して(誰に?)風呂にどぼーんと入って速攻で飛び出して髪の毛洗ったり顔を洗ったり
あるいは体を洗ったりして綺麗さっぱり♪になった後は軽く浴槽に漬かってズボボボボボボみたいな事になった後はシャワーを浴びて速攻で終了カラスの行水。
お風呂好きなのにカラスの行水とはこれ如何に。そんで後は浴槽の中にポンプをぶち込んで体を拭いたタオルも洗濯機の中に入れて液体洗剤と液体柔軟剤を入れて
スイッチオンして風呂のお湯を吸い取って洗濯してくれー後はよろしくーみたいな事でまぁ色々と綺麗になった訳ですが。

…お風呂ってお前1人だけじゃなくて家族も入るんじゃねぇの?とか言われたら「あー俺以外の奴らはみんなテレビの奴隷なんで」と言う事で基本的には
風呂に入るのは午後9時以降なんでその間にお風呂のお湯が冷めてしまいますわお嬢様と言う事でお嬢様って誰ですか。今日は金曜日なんで基本的には
午後7時からテレビ東京でポチたまを見て午後8時はなんか知らねぇけどナベツネテレビとか見てるんじゃないですか?と言う事で。そんで午後9時からは
金曜ロードショーとか見てなんか在り来りな吹き替えだなぁみたいないつの時代の映画だよこれみたいな映画を見てその途中でさて風呂にでも入りますかみたいな
そんな生活パターンなんで。…そう言えば俺ってゴールデンタイムにテレビって見ねぇなぁ。いわゆる1番テレビ局がCMスポンサーから金を巻き上げる事が出来る
時間帯にテレビを見ていないそんなとまむさんはやっぱりほんとにマイノリティですねと言う事で再確認。俺ペットって嫌いなんで。理由は簡単偽善って感じだから。

ペット可愛いペット可愛いって言ってペットショップで買ってきてさぁお世話とか言われても「そのペットは稼いできてくれるんですか?」と言う事で。
収入と支出のバランスが取れていないんで。ペットの為に餌とかゲージとか買って来る金の分をペットは稼いできてはくれないんで「収入<支出」と言う図式が成立。
それって何の意味があんの?と言う事でペット愛好家に対して唾を吐く様な暴言ですね。まるでナベツネみたい俺。あー大丈夫俺ゴミ売り新聞読んでないから。
最近は新聞も読む価値ねぇなぁって感じなんで。朝日は偏向報道が激しいしゴミ売りはそもそもオーナーがアレだし産経新聞は不治系列で俺超大嫌いだし
毎日新聞は「なんで公式サイトをそんなマックロソフトと共同で運営するかなぁ」だしそれ以外の新聞はそもそも情報の内容が望み薄だし。と言う事で全てパー。
あえて読むなら日経新聞なんだろうけど購読料高すぎ。なんか光ファイバーインターネットとか出来そうな価格じゃねぇ?と言う事で。あー新興勢力のネット会社が
大手なんて目じゃないぜ!みたいな感じで価格を下げれば日経新聞の購読料よりも安いんじゃないですか?みたいな高さでしょ日経はもう。
あー「新聞なんてもう古いメディア」と言いたいのではなくて「読める内容を提供している新聞社が1つも無い」って言う事なんで勘違いしないで下さいね、と。

そんな訳で話題がそれましたがペットって何の為に居るの?と言うお話にもなりますんで。あー癒し?癒しになるのかなぁ。いや正直「毛が散乱」「糞が臭せぇ」
みたいな事でなんかもうてんやわんやしている俺以外の人間を見ていると「ペットを飼っていると言うよりペットに飼われている」と言った方が正しいんで。

そして俺がペットを飼いたがらない最大の理由としては「ペットを1匹だけにしてその他全員外出」と言った時にペットを家の中に1匹だけにするのが
あまりにも孤独で寂しそうで我慢できないから。それだったらまだペットショップで複数のペットに囲まれていた方が幸せでしょと言う事で。
だーれもいない家の中で1匹だけで特に外にも出る事が出来ない狭い世界の中で特に出来る事もなくずーっと1匹だけで寂しく家族の帰りを待つだけしか出来ない
そんなシチュエーションがもう最悪で最悪で最低で最低で。お出かけならペットも一緒に連れて行けばいいんでしょうが仕事ではそうも行かないんで。
そうやって考えて見た場合本当にそれって人間のエゴだよね。金を出して命を売買するって言うのもなんか個人的には好きになれないんで。

そう言う事を考えるってやっぱりとまむさんはマイノリティだなぁとか思いつつまぁそんな俺以外全員テレビ一族なんで「まぁ今から風呂の残り湯使っても大丈夫」
と言う事で。って言うかとまむさんの日記って言うかサイトって無駄に長文ですよねどうしてですか?とか言われたらそもそも「何故サイトを持っているんですか?」
と言う事に繋がるから。理由は簡単「備忘録」と言う事で。要は写真を掲載したり競馬予想を掲載したりするのも備忘録だから、と言う事で。
誰かに見てもらう、と言うよりも「自分の為に作る」と言った方が正しいんで。例えばどこか素敵な場所に行きました、でも脳味噌ってすぐに忘れてしまいますから。
そこで写真とか掲載して分かりやすい様に整理整頓してアップロード、とかすればあーこう言う事が確かにあったねぇみたいな感じで読み返す事が出来るんで。
俺もう最近の話だとこの間見に行った中山牝馬ステークスの内容なんて写真館とか日記とか更新しなければ大分忘れていたんだろうなぁとか思う訳ですが。

そして競馬予想に関してもすぐに忘れてしまうと困るんで実は「特定の馬名を検索に掛けると過去にその馬を複勝予想として挙げたか挙げてないかが分かる」
システムとか普通に実装されていますんでこれ。例えばヘヴンリーロマンスに関しての検索結果はこの通り。メモ書きとか紙に書いたりとかすると劣化したり
あるいは紛失したりと言う事で情報がコンプリートされないんで。日記だったら紙のノートに書けばいいんじゃないの?に対して言えば「ノートだと紛失したりする」
しかも「紛失した事に気がつかない場合もある」と言う事になりますんで。まぁ「情報を整理して」「内容を検索して」「紛失したりとかしない」
そう言ったシステムを作る事で「本当の本当の意味での備忘録」になりますと言う事でサイトを持っている理由はその為でございますと言う事で。
そんな訳できちんとした備忘録目的で日記を書くと長文になりがちでございます♪と言う感じになりますので。情報を整理した備忘録、と言うのが俺のサイト。
それだったらネットにアップせずにローカルで保存すればいいじゃんとか言う事になるんですが「ローカルのハードディスクがぶっ壊れた場合どうすんの?」で
「ローカルに保存した場合別の場所から見たいと思った時に見られなくなるよ?」と言う事で。要は「オンライン」と言うのが重要なんでそこんとこよろしく。

2005年04月15日(金)19時43分13秒