2005年04月19日(火)番組改編って時期を集中させている理由が意味不明

って言うか俺が最近萌えてるキャラと言えばなつき、なつきと言えば舞-HiMEなんですがアニメ終了しても未だにゲームは発売されていないんですよね。
正直そう言った「アニメの終了からゲームの発売まで間が開いてしまっている状況」って「バカだなぁ」としか思えないんで。そう言うアニメと連動たゲームって
早めに出さないと速攻で意味の無くなるもんなんで。だってオタの皆さんはもう他のアニメに目移りしまくりですから!今だと「エマ」とか「いちご100%」とか
その辺のアニメが人気になっていますんで。そう言った開発スケジュールと開発スピードって本当に大切ですねとか思ってみたり。あーそれ以前に制作メーカーがダメ。
よりによってなんで曲芸なのか分からないんですが。もうそこだけはやめて欲しかったなぁおいと。それだったらまだアルファシステムの方がマシだよと。
なぁなぁ舞-HiMEのゲーム発売中止にして開発メーカー変更してくんねぇ?とも言いたくなる様な惨状なんで。よりによって曲芸かよ。あー買わなくていいです。
俺曲芸嫌いなんで。アニオタ以外の皆さんには何の事やらさっぱりでとまむさん何言ってるんですか的な感覚ですけどアニオタだとかの人には分かっていただけるはず。

って言うかアサヒ飲料ってやっぱり宣伝が下手糞だなぁとか思う訳で。あー3大特徴としては「宣伝タレントの選択ミス」「テレビCMの絵コンテミス」「印象薄い」
の3つと言う事で。正直缶コーヒーワンダのテレビCMってどうよ。なんでそんな声の通りが悪いブスとか使うかなぁ。正直持って意味不明。
って言うか宣伝って商品名をきちんと聞き取れないと宣伝にならないんで。高い広告枠を買ってその程度?と言う事でもうダメダメ。あー俺そのブス大嫌いなんで。
もう完全なイメージダウン。あー他社の方がまだいいわー、とか言う事で「金を出して宣伝してのイメージアップ」が「金を出してイメージダウンさせる無駄遣い」
になってますねアサヒ飲料は、と言う事で。そして佐藤さんと共同開発したスポーツドリンクに関しても「どうせアサヒ飲料は速攻でそのブランド廃止させるんだろ?」
と訝しむ目が殆どなんで。すげえよアサヒ飲料のスポーツドリンクのブランドを作っては潰し作っては潰して来た過去の歴史ってばもう。
あースポーツドリンクってある意味ブランドなんで。味が決して超美味しい!とか美味!って言う方にシフトしていないんである意味実績重視。
アクエリアスが売れているのもそれが理由。派生商品は売れていないですけど素のアクエリアスって相当売れていますよね。もうアサヒ飲料の宣伝はダメダメのダメ。

そしてガイアの夜明けが始まったんで冒頭の2分ぐらいだけ見てあー今週の内容はもうダメだなと思ったんでテレビの電源をオフにしてみたり。
って言うかキモいよハゲが。って言うかキモいよ球団応援歌が。我等の我等の「福岡」ホークスじゃダメなの?今の状態って親会社の企業が入れ代わる度に
歌詞が変わるんでもうそれがキモすぎてキモすぎてもう大変。地域密着をうたうんだったらやっぱり福岡ホークスでしょ。もうファンの皆さんの心中お察し致します。
って言うか日本にIT企業なんて殆どないんで。理由?OSもブラウザもブログもメモリもハードディスクもマウスも皆外国メーカーの方が強いから。
あー無料ブログレンタルサービスの会社で使ってるソフトってもう殆どがMovable Typeですよね。これって如何にも外国人が作ったなぁ的なスクリプトなんで
日本人にはかなり使いづらいです。無料ブログレンタルサービスならばある程度設定済みですが自分で入れようとすると設定がもう煩雑すぎてなんだこれ。
「再構築」だとか「トラックバック」あるいはコメントスパムにRSSリーダーと相当サーバーに負荷を掛けるなぁと言う事で重くなるのも当然なんで。

そしてハードディスクも出てくる社名はシーゲートにウェスタンデジタルにマクスターと言う事で外資。OSはwindowsもmacも外資。ブラウザはFirefox使ってますけど
やっぱり外資。マウスはロジクール使っているんでこれも外資。正直日本のIT関連企業で頑張っているのってエルピーダメモリぐらいじゃねぇ?
だからハゲの会社とか仙台に球団作ったあいつとかカタカナ5文字のキモ社長とかの会社はITって言うよりもなんかそれにただ乗りしてるだけ、って感じなんでもう。
いやぁ特にハゲに関しては自社のユーザーに対していきなりメールで携帯の免許を認めさせましょうって内容を送りつけてそれってスパムじゃねぇ?と言う
とんでもない大迷惑行為をやりやがってもう大変ですねと言う事で。とりあえず仕事するパートナーは大切に選びましょう。人嫌いの俺が言うのも何ですが。

って言うか今日のとまむさんはドメイン取得しようかなぁみたいな事をやっておりましたと言う事で。えー何でーとか言われたら一応のドメインの有効期限が
今日までだった訳なのですよ。あー簡単にあらすじをご紹介致しますととまむさんのサイト運営自体は数年前からやっている訳なんですが
以前借りていたサーバーが凡ミスを犯してちょいととまむさんムッと来たんで色々ぎゃーぎゃー文句をわめいていたら「じゃあ独自ドメインあげますから許して〜」
みたいな内容になったんで「あーそれだったらいいですよ〜」と言う事で掌を返した感じでにっこりにこにこ。と言う事で独自ドメイン持ちで運営していて
ついでに言えばWHOISで個人情報晒すのも嫌なんで登録者はそっちでお願いしますね〜と言う事がありまして。まぁそれが約1年ぐらい続いて急に
レンタルサーバー側の会社からこれ以上はもう続けられねぇみたいな事になって契約打ち切りえーっ!みたいな感じだったんで「じゃあ移転しますか」
と言う内容になって移転。ドメインの契約は最初1年だったんで「あーじゃあ1年過ぎたら無効になるしいいか」とか思っていたら何故か1年延長契約しやがった
訳わかんねぇ!使わないドメインを延長契約してどうするんだおい、みたいな事になったんで更に1年が経過して有効期限は一応今日までと言う事で
あーそのドメインって何ですかと言われたら古参からの読者はもうお馴染みの「www.natsuno.net」でございますと言う事で。

…そしたらまた意味不明に契約延長をしやがった訳でございますよ。Expiration Dateつまり有効期限が1年後の今日に。てか更新したのついさっき。
あんですとー。あんたらちょっと前では2005年の今日が有効期限だっただろーと。…なんで契約延長するんでしょうかね。って言うか使われていませんよ?
とっとと契約破棄しとけっての。空きドメインにして俺が別のレジストラで取得するっちゅーねん。って言うか「使ってないドメインを所有するだけ」はやめてくれマジで。
うわぁマジで最悪だよこの会社とか言う事を考えてみたり。…まぁ.netにこだわらなければ他にも空きがあるんでいいんですが。とりあえず俺としては
「長いアドレスはイヤダイヤダ、覚えにくいアドレスはイヤダイヤダ」って言うだけなんで。あーとりあえずドメインの価格表としてはこんな感じで。
これだったら.usドメインが1番安くて短いですね。って言うか頭に浮かんだドメイン候補を適当に打ち込んだ結果はこちら。俺基本的に短いドメインの方が好きなんで。
たまに独自ドメインでアホみたいに長いアドレス取得してる人とか居るけど意味不明っしょ(笑)あーレジストラ移管をすればいいんでしょうけど
「正直別に喉から手が出る程欲しい」と言う訳でもないんで。wwwをつけなくてもちょっと長めだし。短いドメインそれが俺のジャスティス。
まぁ特別今はドメイン欲しい〜と言う感じでもないんで「こんなドメインどうですか?」と言うのがありましたら教えて下さい(笑)まぁそんな今日この頃。

2005年04月19日(火)21時53分59秒