2005年04月22日(金)次女の結婚

とまむさんです。って言うか似た様な生活の繰り返しがウザいんでぶち壊してみたり。あー何をやったんですかと言われたら単なる外出なんですが。
そんな訳でまずは部屋を片づけて綺麗綺麗、それから買い物に出かけてきつねそばが欲しいと思いつつも置いてないんでおいベイシア何やっとんねん!
とか憤りつつ(とまむさんのお住まいは群馬県の何処なんですかとかよく聞かれるんですが東武ベイシアフレッセイ、この辺で自治体に関しては分かって貰えるはず)
まぁプンスカプンスカしながら自動車ディーラーでも行きますかと言う事で三菱のディーラーへ。あーなんかまたリコールリコールと言う事で色々言われてますが
あー現場レベルの人間は大変ですなとか思ってみたり、あーディーラーの人間には罪はないんで。基本的に会社って縦割り社会だから「上司→部下」って言う
流れしかないんでしょ?と言う事で。あーとまむさんが今回まじまじと見ていたのはコルトプラス。何でとか言われたら「とまむさんミニバンとか運転しないし」
と言う事で。って言うか大きすぎ。あーとまむさん基本的に「車を運転するとしても1人なんだろうなぁ」と思っていますんで。助手席に彼女?ありえなーい。
とりあえずそんなシチュエーションが実現出来たらそれはもう俺じゃねぇ。そんて事で俺の頭の中では「スイフトを潰せる車」と言う事で言い方は悪いですが。
つまりスイフトのライバルを探している訳ですな。丁度のこのクラスが俺の限界なんで。候補としては三菱がコルトプラス、マツダがデミオ、日産がマーチで
スズキがスイフト。あー俺トヨタ嫌いなんで。理由?正直乗っててつまんないから。あーなんかもう平均的な車ですねと言う事でマジうぜぇ。
中京記念の正式名称がトヨタ賞中京記念ってふざけんなボケとか言う事で「あー幸英明が鉄パイプ持ってトヨタの本社襲撃しねぇかなぁ」とか適当な事を。
そんな訳でとまむさんの考えるベストオブ中京競馬場のレースとしては1位名鉄杯2位CBC賞3位金鯱賞と言う事でファイナルアンサー。1位条件戦じゃないっすか。
それとホンダも嫌いなんで。理由?テレビCMに外国人「しか」起用しないから。それって国際化と言うよりも自国を卑下しちゃってるよね。正直違うだろそれ。

って言うかスイフトは最小回転半径さえ素敵な数字を叩き出していたらもう決まりなんですが正直大きすぎと言う事でんー小回りが利かないなぁと。
そんな訳で他社に浮気しまくりなのですよまぁとまむさんったらなんていやらしいんですか、いやらしいとまむさんと言うのは俺の専売特許でございます♪
と言う事でコルトプラスでも見た後は本屋で立ち読み。毎月20日21日は俺が読みたい雑誌が次々とリリースされるんでもうびっくり。
あー鉄道ファンと鉄道ジャーナルとデジタルカメラマガジンとアサヒカメラは読んだ。新しい住まいの設計は立ち読み長時間続けて気分が悪くなってきたんで翌日♪
今の所乗れる電車で騒がれているのは小田急の新しいロマンスカーですか、じゃあ福島牝馬ステークスはヘヴンリーロマンスで。やめろよそう言うサイン馬券俺(笑)
みたいな感じで新型ロマンスカーが騒がれていてホスピタリティに溢れるサービスで鉄道マニアだけでは無くて鉄道素人の女性でも携帯電話のカメラを向けて撮影と
久しぶりの大型新人の登場ですねみたいな話がされておりましたと言う事で。あー俺乗った事もないし箱根行かないしと言う事で評価出来ませんけどね(笑)
小田急と言うとステルヴィアのキャラの名前が小田急の駅名からつけられたと言う事が1番の比重を占めておりますか俺の脳内では。片瀬志麻は片瀬江ノ島。
そう言う事なのですよ。そしてこれから乗れる新型電車では常磐線を走るE531系のお話が話題になっておりましたね。まぁE231系ファミリーだなぁと思える車体で
130キロ運転!と言う事であー高崎線に宇都宮線は高速運転するにはあんまり線形が向いていないんでもう高速運転には憧れちゃいますね♪

とりあえず鉄道関係の雑誌を読んだ感想としてはそんな感じで。そして今度はデジタルカメラマガジンな訳ですが「やっぱりデジタル一眼レフってマウントだよなぁ」
と言う事でレンズにはそれぞれマウントと呼ばれる要するにカメラとレンズを取り付ける為の口径が決まっていて他社への流用は基本的に出来ませんと言う事で。
つまりキヤノンのデジタル一眼レフを買ったらキヤノンのマウントに対応しているレンズを購入しないといけませんよーと言う事で。それで急に絵作りとかで
気に入らなくなったらどうするんだろうなぁ、まぁレンズ売ればいいんでしょうけど面倒だよなぁ。そんな事を思いながらもまぁデジタル一眼特集が百花繚乱なんで
もうそれを立ち読みで眺めている訳でございますが。あーやっぱり今売れ筋の4種類って言うとキスデジNにistDsにD70にE-300ですかそうですか。
あーゴミ問題を真っ向から解決したのはオリンパスだけですがフォーサーズマウントのレンズの品揃えが悪いんでパス。そしたらもう何も残らないよ(笑)
やっぱりコンパクトハイエンドデジカメかなぁ、CCDの大きさに関しては正直落胆するしかありませんけどー。なんて言う事を思いつつ。そんな感じで立ち読み終了。
翌日は新しい住まいの設計を読む事にしようと思いつつ本屋を後にしてカメラのキタムラへ。あー特別欲しいカメラがある訳ではないですがカメラを触って
実機テスト〜とか超やりたかったんで。どれぐらいやりたかったかと言えばなつきとデートみたいな感じと言ってみればもうよく分かりますなと言う事で。
って言うかとまむさんは本当になつきが好きですよね。まぁそんな閑話休題の話を挟んでキタムラに到着。あー今度の福島牝馬ステークスはシャイニンルビーで
騎乗予定だそうですよ北村宏司。あーよくネタにしてますよねカメラのキタムラ宏司とか言って。顔だけ岡部後継者なんてひどいですよ(笑)

そんな事を思いつつもまぁ到着したんでまずはコニカミノルタのDiMAGE Z5でも触ってみますか。起動時間は心持ち遅め。って言うか1番引いたのは撮影の時に
シャッターを全押しすると画面がブラックアウトしてシャッター音がして写真が出てくるって言う流れなんですね。このブラックアウトがくせ者なんで。
俺これダメ超苦手。むしろシャッターを全押しした時に画面の中身が停止した状態で液晶画面に現れて撮影、と言う方が好きなんで。とりあえず「うーん?」
と思ってみたり。次に触ったのはFinePix F10と言う事で例の高感度を売りにしたカメラですね。これで大井のトゥインクル開催も大丈夫!
とか言ってみたい所なんですが正直メディアがXDピクチャーカードって言う時点で大失敗。あーSDメモリーカードだったらなぁーとか不治フイルムに恨み節の
1つや2つはつぶやいてみたくなる自流のメディア採用に社長の髪の毛を床屋が使うハサミで適当にチョキチョキ切って芸術だ!!と言いたくもなりますと。
今まで液晶画面が超小さかった不治のデジカメにしては大きい液晶を採用したのは評価出来ますが。って言うかなんでXDピクチャーカードなんだろうなぁ。
とまむさん基本的には交換出来ると言うのが原則としてあるんで。あー要するにノワールの世界ですが、ってアニメかよ。殺し屋が2人居て片方が弾切れを
起こした場合もう片方から銃弾を貰う事でスムーズに射撃を再開出来ますね、みたいな話なんで。メディアにしてもバッテリーにしてもそう。
俺としては「切れた時に即時補給が出来る」で無いと買いづらいと思っていますんで。XDピクチャーカードに俺未来は無いと思っていますし。そんな訳でダメダメ。

と言う事で各社様々なデジカメを触ってみたりもした訳なんですが広角側の画角が37ミリからとか言うカメラとかCCDのサイズが1/2.5インチとかそう言った
「んー、んー?んー…」みたいなカメラばっかりなんであーコンパクトデジカメって案外もうこれ以上の技術革新は無理っぽいですなぁとか思ってみたり。
あーもうデザインとか薄さとかで競うしかないのかなぁと。まぁそんな事を思いつつ今コンパクトデジカメでこれがお勧めってある?とか言われたら「ない」で。
夢も希望もないお返事で超すみませんと言う事で。あー、あえて1台とか言うんだったら手ブレ補正も高感度もないけどIXY DIGITAL 600と言う事で。
それでも評価はかなり低めですが。あるいは荷物がかさばってもいいんだったらFinepix F10を購入してXDピクチャーカードは32MBぐらいの必要最低限で購入して
別にTripperを購入してアダプタも購入して「常にバックアップしながらの撮影」で一応「XDピクチャーカードだからなぁ…」と言うマイナスポイントも打ち消しに
なるのでは無いかな?とは思いますが。って言うか何を撮影するかにもよるんですけどね。なんかコスプレしている女の子の写真とか見る度に
「被写体は可愛いのに写りが悪いのが台無しっ!」とか思う事が多いんで。理由は簡単大抵コスプレ撮影会って「室内」だから。もう感度が必要になりますと。
フラッシュを炊くと急に嘘くさい色合いになりますんでそれだったら感度を上げた方がいいんじゃねぇ?と言う事でまぁFinepix F10かなぁと言う事になりますと。
別にISO1600まで使わなくても800が実用出来るんだったらそれでオッケーでしょ、と言う事で。俺の基準はそこと言う事で。あーとまむさんのカメラ選びの
根本にあるのは「ナイター開催の大井競馬を撮影出来るカメラ」だと思っていますんで。あーただでさえ競馬撮影は難しいのにそこにナイターが加わるんでもう大変。
昼間の開催でも「フラッシュ禁止(当たり前ですね)」「良い場所は既にカメラマンだとかによって占拠されている」「馬は歩く速度も結構早い」「言う事聞かない」
と言う事で相当難しいです。あーもちろん馬の速度が早いと言うのもあるし何処でどんな動きをするのかも分かりませんと言う事で。

逆に言えばナイター開催の競馬を綺麗に撮影する事が出来ればもうそのカメラはある意味最強って言ってもいいでしょと言う事で。
はっきり言って世の中に出回っているカメラテストって大抵「女の子か風景」の2つしかないんで。まぁ事務所との絡みで「うちの娘使って下さいよ」
みたいな売り込みとかあって事務所名とか出てくるんで「世知辛いなぁ」とか思う訳ですが。あー俺がデジタルカメラマガジンの編集長だったらそれやりますが。
そして辛口編集長と言う事で名を馳せて最後に銃殺されて終了と。あれ?キャバクラでこの方雑誌の編集長なんですよーキャー素敵ーって言う明るい未来は?
いやそれが本当に明るいのか?とか言われたら相当返答には困ってしまいますが。まぁそんな事を思いながらも立ち読み終了と言う事で。
あーやっぱり雑誌は立ち読みに限りますね。って言うか立ち読み以外ありえなーい。あー理由?広告がウザいから。正直面白くないんで。面白い広告なら大歓迎。
でもそんなの最近はちっとも見ていないなぁと言う感じなんで。なんかもう著名なカメラマンが撮影してこのカメラは凄いですね記事とか見飽きたんで。
むしろカメラ素人でも綺麗に撮影出来ますこのカメラは凄いですの方が逆説を突いて面白いんですが。そんな訳で本屋を後にしてじゃあ帰りますかと言う事で藤岡へ。
お前それ帰ってねぇよと。あー単純に自動車教習所変えたいなぁと言う事でもう1度向かった訳ですが。って言うか正直暑い。あーもうそんな季節なのねぇとか
言う事を思いつつあー道順とかをきちんと確認してそれから今度こそ帰宅と言う事で帰宅。って言うか寝てないで自転車で藤岡ってかなりきついですな。
そう言う事を確認したんでもう速攻で睡眠。って言うか寝てないって目の下に隈が出現でもうただでさえキモいツラしたとまむさんが余計にキモいですねと言う事で。

2005年04月22日(金)01時25分02秒