2005年05月02日(月)先陣と奮迅

って言うか最近のHDDレコーダーのGUIのフォントだとかを見る度に汚いなぁとか思ってしまうそんな今日この頃。あーとまむさんです。テレビの解像度って
現在の地上アナログ放送の場合コンピューターのモニター解像度に直すと確か720x480とかそんな大きさじゃなかったですか?と言う事で。
今ディスプレイと言うと基本的に1024x768と言う解像度が一般的なんで。この辺もっと綺麗なフォントとか使って欲しいなぁとか思ってみたり。
あーそれとHDDレコーダーなんですがもうとにかく「は、ハードディスクなんてあまりにも壊れやすい物に映像を保存しておくなんてっ!」と言う事でもう驚愕。
とりあえずとまむさんDVDにダビングしたらどうですか重要な物に関しては?みたいな事にもなりそうです。それ以前にチャンネル数増やせよ俺と。
あーアナログBSって例の前会長ウザいよテレビは内容がお固いんで見てません。そしてWOWOWにも加入してません。WOWOWノンスクランブル枠専用じゃねぇか俺。

あーBSデジタル専用チューナーをバカみたいに格安で手に入れてもちろんB-CASカードがついている商品でお願いします紛失しましたとか言ったらもう殴る♪
みたいな事とか考えてみたりするそんなとまむさんがここに。あー確かにBSデジタルだったらチャンネル数は増えるよね番組の中身とか考えない考えない。
あーCS放送に関してはやっぱり画質が荒くなるんで。BSは「放送衛星」を使ってますけどCSは「情報衛星」なんで。情報衛星を転用して送信してるんで。
その辺がやっぱり原因なのかなぁとか思いつつ実質土日の特定の時間しか見る番組がないグリーンチャンネルが月1200円って高すぎだろおいと。
あー月120円でいいよ。缶ジュース1本分で競馬が楽しめますと言う事で。あー働いてる人の給料の事については考えねぇ。だって映像ってコスト上がらないし。
例えばハンバーガーを10個作るにはハンバーガー10個分の原材料が必要だけど有料放送ってどんなに会員数が増えても送信する映像は1つだよね。
カメラを複数台設置してマルチアングルを実現して視聴者が好きなカメラを選べますみたいなコストの掛かる事とかしてませんよね?そんな訳なんでとまむさん
「加入者を増やせば値下げした分もカバー出来るべ?」と言う事で是非この改革を実現して頂きたい!と何処かの総理大臣みたいな事を言ってみたり。

ちなみにオークションでの相場としては2万円って所が普通って感じですね例えばこんな風に。出来れば1万円は切って欲しいなぁ。天使の様な出品者居ねぇ?(笑)
あーとまむさんとまむさん今はどこのオークションも手数料を取りまくりなんでもうぶっちゃけありえないって感じですよ?とか言われたら「あー確かにそうやね」
と言う事でなんかもうそれだったら個人対個人でやればいいんじゃないかとか思ってみたり。あーもちろんリスクは高いですが余計な中間マージンを
通さないだけマシだろもう、とか言う事で。って言うか関東地方から出ると途端にアニメの本数が少なくなったり放送が遅れたりとかしてるんで
やっぱりテレビは関東地方が最強になるんかなぁ、いやアニメに関してだけのお話ですよ?と言う事で。って言うかテレビもいいけどネットもね。
あー光ファイバー?正直地域が限られているって言うのと一部の地域を除いてはNTTの独占状態って言うのがあんまり好きじゃないんで。あーADSLでいいやと。
個人的にはこれぐらい損失が少ない所に住みたーい!と言う事でなんかもう無理難題やがな!とか言う事を突っ込んでみたり。やっぱり高速回線は必要でしょ。

あーそう言えば今年の天皇賞春をクソレースだとか言ってる奴が結構多いんですけど俺はそうは思っていなかったり。要するに絶対的なステイヤーが居ないって
そう言う時代の長距離戦って騎手の腕1つで着順ががらりと変わるんで。群馬県では日曜日の天候は曇りだったんで実感はあんまりないんですが京都は大雨。
さすがにテレビ画面でも雨粒が確認出来るぐらいの激しい雨が降ってしまったら馬場の有利不利もないんで。そしたらもうコースロスを無くす為に
馬場の内側を突いた方が利口。結局最後はバラけるんだし。まぁ内を突いた馬の方が上位に来てましたね。まぁ今年の天皇賞春は騎手の腕比べを見たレースかと。
あー馬名からしてキングマンボ産駒とか思ってしまいそうですがサンデーサイレンス産駒でございます。キングマンボは母の父。紛らわしい〜。

って言うか勝ったスズカマンボは冠名からも分かる通り永井啓弍さんの持ち馬な訳で。トヨタカローラ三重の会長さん。いわゆるカーディーラーですな。
最近ではスズカドリームが調教中に骨折して予後不良になってしまったりと悲しい出来事があったりもしてたんでこの勝利で少しでも上昇気流に乗っていければ
それでいいんじゃないですか?と言う事で。あーとまむさんトヨタってすげえ嫌いでしたよねとか言われたら「職業選択の自由まで剥奪するつもりは無いですが」
と言う事で。おめでとうございますが言えるかどうかと言われたら少なくとも俺は言えると言う結論で。あー個人的にこの話で面白いなぁと思った事と致しましては
冠名スズカを代表する馬と言えばサイレンススズカな訳ですがそのサイレンススズカの誕生日が5月1日、そして今年の天皇賞春が行われたのも5月1日。
なんか運命とかそう言う物を考えてしまうぐらい驚きな話ですね。「サイレンススズカがスズカマンボを後押ししてくれた」と言う事で素敵なレースでございましたと。
あーそんな訳で関係者各位の皆さまおめでとうございますと言う事で。あーフロックだとか言われてますが個人的には「いや実力でしょ?」と言う事で。
ナリタセンチュリーが出ていれば勝てた、みたいな話が田島裕和の公式サイトに届いている、みたいな話もあるんですが「いや出走してないし」と言う事で。
あーじっくり休養させてきちんとした形で復帰させて下さいと言う事で。あーNHKマイルカップは当てますよ〜。って言うか全ての馬の単勝を買えば当たるし(ぉぃ

2005年05月02日(月)20時42分35秒