まぁそんな訳で一旦帰宅していたとまむさんでございますと。あー購入してきた缶詰を所定の位置に置いといて日記を軽く書いてそれから再び外出と言う事で。
って言うかさっきの外出は伊勢崎市だった訳ですが今度の外出は前橋市へ。とまむさんどこに住んでるんですかとか言われたら普段の日記から察して下さい。
そう言う訳で自転車で無意味にスピードを出しながら前橋市の中心部へとゴーゴー。なんて言うかこの赤いボロ自転車はっきり言ってブレーキ音がきつい。
だから捨てておけばよかったのにとは思いつつもまぁここまで来たならブレーキのキキー!言う音抑えて走りますかと言う事でまぁまずはファミリーブックに到着。
とりあえず目的は立ち読みとゲームと言う事で。まずは立ち読み。あー最初に競馬最強の法則でも立ち読みしようと思ったけどなかったんで同日発売の「サラブレ」
を立ち読みしてみる俺。あーとりあえず読者参加コーナーの方が面白いんでむしろそっち。正直今月の競馬雑誌はどれもダービーダービーで例のなんとかインパクトは
勝てるのかどうなのか。そしてなんとかインパクトはここが凄いんだ!みたいな事でなんだか提灯記事っぽい内容ばっかりなんで辟易。まぁ見ない読まない金出さない。
それがもう鉄則。まさに馬耳東風。馬だけに。…とりあえず読者コーナーも立ち読みし終わったんでじゃあ次はゲームと言う事でプロ野球スピリッツ2。
正直やりにくいなぁさすがコナミ。って言うかこのゲームパワプロ11の選手パスワードが使えると言う触れ込みなんで携帯から俺のパワプロページを呼び出して
入力したのは佐藤哲三のパスワード。なんかもうアホみたいにパワーにパラメータを振っているそんな怪力選手な扱いなんですが無事にパスを認識。
うわぁなんかもう打撃に関してはすげえ能力になっているなぁと言う事でとりあえずオリジナルチームエディットモードにして佐藤哲三と岡上を入れ換えて終了。
そのチームでコンピューター対戦で対ゴミ売りにして俺カープの1番を佐藤哲三にして試合開始。あーやべえ広島市民球場にしちゃったよ。俺後攻じゃん。
まぁいいや。とりあえずピッチャー馬面が簡単に3人で抑えて攻撃終了。そして1回の裏カープの攻撃ゴミ売りのピッチャーは隔年病。1番ファースト佐藤哲三。
さぁ隔年病第1球…投げた!ガコン!!俺カープの1番バッター佐藤哲三が強振した打球はライトスタンドの上段に突き刺さる大きな大きな大ホームラン。
まぁ初球ソロホームランと言う事で1点しか入りませんがこれだけでも佐藤哲三のパワーの凄さを再認識した訳で。とりあえず使えるね哲三♪ホームランだね哲三♪
そんな事をやって速攻で終了。って言うか日が出ている内に俺としては走れるだけ走っておきたいんで。とりあえず俺の脚がなまるのは絶対に嫌なんで。
まぁそう言う事。そんな訳でアホみたいにバカみたいに自転車で走って走って走りまくって到着したのはベイシア前橋モール近くの本屋。って言うか立ち読み。
自転車を停車させて入店してギャンブル雑誌のコーナーに直行して競馬最強の法則の立ち読みの続き。まぁ後半に入ると殆どが広告の嵐なんで読む価値も無いです。
って言うか広告で出版業界って持ってる様なもんなんで「入れない訳にはいかない」と言う事でそれだったらせめてもっとセンスのいい物を提供して欲しいなぁ。
正直センスがあまりにも欠如してるんで「読む気にもなれない」広告が洪水の様に溢れ出ているんでとっとと下水道にでも流し込んで下さいこの野郎と言う事で。
まぁやっぱりオークスそしてダービーと言う事でなんだか盛り上がっている感じでございますね。あー俺もうオークスの本命馬決めていますんで。
出走回避とか無ければその馬にする予定。えーっと、シーザリオでもディアデラノビアでもエアメサイアでも無いです。俺のオークス本命予定馬はジェダイト。
えーなんでーとか言われたら「サイン馬券」と言う事で。まぁアニオタの皆さんならもうご存じでしょうが同人上がりのエロゲーメーカーTYPE-MOONの代表作
「Fate/stay night」がテレビアニメ化決定と言う事で最近の注目ワードは「TYPE-MOON」と言う事で間違いなし。そのTYPE-MOONが1作目に作ったゲームのタイトルは
「月姫」な訳でこのゲームに翡翠(ひすい)って言うキャラクターが登場する訳で。そしてジェダイトの馬名の由来は「翡翠」と言う事でまさにドンピシャ。
しかもアニメ版月姫の翡翠役を演じているのはかかずゆみ。そしてそのかかずゆみの一般ピープルどもが想像する代表作はドラえもんのしずか。
静かを英語に直すとサイレンス。ジェダイトの父親はサンデーサイレンス。やべえかかずゆみも後押ししているぜ?みたいな事で。でもサインだし。普通に外れそう。
…とまぁそんな事を思いながらも本屋での立ち読みは速攻で終了させてその後はベイシア前橋モールの方へと向かってみたり。あーまずはフードコートで
水をがぶ飲み。それから食品売り場を色々と回ってみてディスプレイの不備を指摘。その後は別の敷地の方にあるベイシア電器へと向かってまずは携帯売り場。
あーなんか奥様って感じの30代後半の女の人が大学生って感じの耳に穴開けてピアスをつけている女に携帯云々とか言う話をされている光景なんですが
まぁそう言う店員って親身にならねぇからなぁ。正直自分で知識詰め込んで携帯を選んだ方が手っとり早いんで。まぁそんな光景を目撃しながらもう退店。
そして自転車にまたがってなんて言うかフルスピード全開って感じで自転車を漕ぎまくって一気に帰路を次々と消費してみたり。その途中でスズキのディーラーへ。
って言うかスイフトのカタログでも。なんかこの間貰ったカタログと全然違うカタログにチェンジされましたと言う情報を聞いていたんでそんな訳で貰っておくと。
まぁなんて言うか男性ディーラーが出てきたんでスイフトのカタログ下さいと言う事で貰ってなんかもうそれで俺の用事は終了なんでとっとと退店しようと思えば
何か他に比較している車はございますでしょうかと言う事で「ティーダとヴィッツ、後は無いです」と言う事でとまむさん速攻で大嘘でもついてみたり。
あーなんでヴィッツの名前を出したかと言えばマジョリティを装っておけばとりあえずそれ以上の追求はねぇだろ、あーこいつ車素人だな適当にあしらっとけ?
と思われた方が早く帰れるんで。あー本当の所を申せば俺ヴィッツなんて車は火炎放射器で焼いて鉄パイプでガラスをガシャーン!!とやりたいぐらい大嫌いです。
って言うかそもそもトヨタ自体が嫌いなんで。東京トヨペットに火炎瓶じゃ!みたいな事とかもうしてぇしてぇ。でも他人のせいで逮捕されるのって不条理なんで。
あー火炎瓶とか準備する時間があるんだったら奈津野エリとデートしてぇ。なんか最近3次元の女とか見ていても肉にしか見えないんで俺。
あーコスプレしている女の子が「コスプレ衣装を着ている間だけ」は可愛く見えますが。いや実際可愛い人多いですよ?正直テレビに出てるアイドルがブスばかりで
事務所の力の強さ弱さで売れ方が変わっていくって言う感じなんで「ブスでも事務所が強けりゃ売れる!」と言う感覚なんでむしろ素人の方が最高。
でも話合わないんで。それじゃあプロ野球の2軍の試合にでも行こうかみたいな事になった場合とりあえずポジションだけは知っておいて欲しいんですと。
中堅手と書いてセンターでセンターってあそこだよねとか言ってすぐに指さしてくれる女の子の方がいいんです、正直野球を知らない女の子に関してはうぅっ!と
頭を抱えてちょいと沈痛な面持ちになりそうな感じにもなりますんで。知らなければまぁ教えますけど。そんな訳でとまむさんコスプレ女の子とは話が合わないんで。
まぁそんな2次元ドリームを抱えたボロ自転車で来店のとまむさんは名刺を貰って「それじゃあこれは受け取らなかったと言う事で」と言って半分に折り曲げる様な
そう言う事もせずに有り難く頂戴した訳ですがって言うか元ネタ相当前の話やね。そんな訳で帰宅しようと言う事で再び自転車を漕ぎだした訳ですが犬が。
なんか犬が赤信号にも関わらず車道へと飛び出そうとしていたんで危ない危ない!と言ってなんとか車の方を止めてその間に犬がとことことこと駆けていく訳で。
危ないなぁ。って言うか首輪とかねぇや。毛並みとか見るにそんなに迷い込んで日にちも経ってない犬かな。いずれにしても飼い主何やってんの?と言う事で
これだからペットを飼うのって嫌いなんだよ。正直人間のエゴだろ犬だとか猫だとか飼うのなんて。責任持てないんだったら最初から飼うな。ぶっちゃけペットの
体の中に無害な電子チップでも埋め込んで生体認証と言う形でこのペットの飼い主は誰々、と言う様に登録をしておかないとペット禁止、とか言う様な事でも
しておかないとこう言うペットの廃棄はなくならないんだろうなぁ…と言う事でなんか遠い目。あー。とまむさん犬とか猫とか嫌いですかとか思われそうですが
俺は犬とか猫とかはそんなに嫌いじゃないんで。ただ単に「人間がペットを飼うとか言う名目で家の中で一匹だけにさせてお留守番と言う名の虐待をしたりするのが」
すげえもうむかついてしょうがないんで。自由に行動とか出来ないでしょ。狭い家の中と言う世界しか知らないで年を取って行くなんてマジで可哀相。
もっと広大な敷地の中で自由に駆け回れる様なそう言った世界の方がペットって言うか犬や猫も幸せでしょ。だから俺が嫌いなのは「ペットを飼う事」なんで
その辺り勘違いして欲しくないなぁとか思ってみたり。まぁそう言う訳なんで車には轢かれるなよ、とだけ願って退散。あー本屋にまた行きたくなってきた。
と言う事で三度本屋に立ち寄って今度は週刊東洋経済を読書。って言うか今回の特集はイオンにヨーカ堂と言う小売業の勝ち組と揶揄された企業の実態と言う事で
「イオンの焦燥 ヨーカ堂の苦闘」と言うセンセーショナルなお題目をつけている訳でこれがメインと言う事で立ち読み。社長に対してインタビューやったのか。
なんて言うかイオンの岡田とヨーカ堂の鈴木が対称的なコメントを発しているなぁと言う事で。そしてイオンの岡田元也のインタビューの中に店舗を出店しすぎて
水ぶくれみたいになってしまった、これからは人材を育成する事に全力を傾ける、と言う事で「やっと気づいたか岡田」と言う事を思う俺が。
あー俺以前から「イオンは出店する事自体はマイナスではない、だって出す店舗出す店舗で全て黒字にしていけばむしろ強みになるんで。問題なのはむしろ赤字」
「商品力はトップバリュを含めてそれ程悪くないし値段も大手の中では健闘している、ではなぜ儲からないかと言えば店員の態度が悪いから。教育が問題」
「正直こんな店員に金を落とす事になるのか、だったら買わねぇと言う事が多すぎる。バイトだとかパートだとか関係なく働いている人全員がイオンの顔」
とか思っていましたんで「岡田遅すぎ」と言う事で。2005年3月1日の日記に俺は「ぶっちゃけこの間イオン太田ショッピングセンターに出かけた時に
パン屋で働いてる高校生ぐらいのバイトの男女がなんか仕事中にも関わらず私語連発でとまむさん静かに休憩したかっただけなのにあまりにもうるさくて
結果買い物かごを思い切り蹴りあげて「お前らうるさいんじゃボケぇ!!」とか言う事とかやりましたんで。まずやっぱり人って重要ですわ。」と言う内容を
書き残してあるんでそれが証拠。まぁそんな事を思いつつヨーカ堂がオープンさせたショッピングセンター「アリオ蘇我」って正直イオンの後追いだよな。
とか言う事を思って本を元の棚に戻して退店して自転車を漕ぎまくって帰宅して日記を書いている訳でございますと言う事でなんか汗臭いんで風呂入って寝ますわ。