2005年05月26日(木)into the reason

コーヒー豆でも購入しようかなぁとか思いながらまぁ丁度イブニング5が始まったので見ている訳なんですが冒頭で流れる「Evening」なるピアノ曲がなんかいい感じ。
あー番組自体はふーんの一言で済むような内容なんで冒頭さえ見る事が出来ればそれでいいやみたいな感じで投げやりっぷりを発揮。そんな訳で外出。
今日もお供は赤くてボロい自転車だぜ!と言う感じでなんかのんびりふーんと言った感じで自転車を漕いでまずは家電量販店でP900iVでもチェックしておきますか。
あー大体もう結論は出てますが実機を触ってみない事には大きさとか全然感覚が掴めないんで。まぁそんな訳で入店。あーパートアルバイトって感じのおばちゃんや
携帯キャリアのロゴが入ったシャツを着ているお姉ちゃんとか女の子がいっぱい♪なハーレム状態だなぁとか思いつつ手にとってみた訳なんですがフォントが汚い。
やっぱりシャープのフォントに慣れると他のメーカーが正直きつくなるな。正直これだったら「既に買い換えたんで使わなくなったよ」的なP900iVの実機を
電波とかもう通じてなくていいやみたいな投げやりとまむさんの場合「ただでくれ」みたいな事をやってしまうのが1番の勝ち組かな…あーなんかBGM聞いた事ある。

そんな訳で携帯を元の位置に戻してBGMに流れてきた「秘密基地」でも聞いてみたり。とりあえず持っていた携帯で動画撮影はしたんですがnancyコーデックなんで
正直めんどいなぁ、やっぱ動画規格は統一しようぜ?と言う事でなんか意味もなくアップしてみたり。あー専用のソフトがないと見られません。まぁ適当な撮影だし。
そんな訳で動画を撮影しながらも「やっぱP900iVは実機だけ手に入れて録画撮影目当てオンリーで使った方がいいべ」と言う結論に達した所でBGMも終了。
あーフルコーラスで初めて聞いた訳なんですが曲の流れと歌詞がバラバラ、言葉を詰めてると思ったらやけに間延びしてる所もあるんで「なんじゃこりゃ」とか思う俺。
それとたんたかたんたんたんたかたんたんと言うドラムのリズム音がちょっと余計かなぁ…なんて言う事も思ってみたりする訳で。あーたまにタイアップで流れる奴と
実際にCDとかで発売される奴って収録されている音が変わっていたりする事ってあるよね、俺そう言うの嫌いなんで同じ物を収録して販売して下さいマジで。

そう言う事を思いながら店を後にして携帯できちんと録画出来ているかを確認してドコモショップに入り込んでコーヒーを頂いてがぶがぶ飲んでFOMAの実機を触って
あーやっぱり値段が高いねぇ本体高いねぇウヒャー!とか言う事を考えながらまぁ自転車を飛ばして本屋へと向かう訳なんですがあー本読みたくなったんで。
そんな訳で本屋に到着。入店してまず手にとったのは優駿と言う事であー今月の杉本清の対談相手は長岡一也ですか、関西の重鎮と関東の重鎮と言う構図ですな。
いやなんて言うか面白かったとしか言い様がないですはい。あー今月号の優駿のメイン特集は日本ダービーとか書いておきながら実質例の金子の馬についてが殆ど。
心肺能力が優れている!息もすぐに整ってしまう!これはもう本当に凄い馬!と言う事で「なんか深夜にローカルテレビでやってる怪しい通販の売り文句みたい」
な文章が並んでいる訳なんですが。あーテレビは俺としてはサーバー型の放送と言うのも欲しいなぁなんて思う訳なんですがそれはまぁ優駿とは関係ないし。
そして後ろの方に飛んでみるとイヤダイヤダの名前の由来を教えて下さいと言う事で馬主の小田切が「特に意味はありません、親しみを込めて皆で呼んでくれれば」
みたいな事をコメントしていたんでふーんとか思ってみたりする今日この頃。とりあえず骨折から復帰したらもう善臣は降ろそうな?と言う事で陣営に軽く文句。
あーその後は経済雑誌のコーナーに回って週刊東洋経済と月刊ボスを立ち読みしてみる訳なんですが。月刊ボスの方で三井住友銀行の頭取がどうたらこうたらとか
書かれてあったんですが「手数料無駄に取る銀行なんていらね」と言う感じで巨艦と化しているだけの銀行に対して苦言みたいなとまむさんなんで軽く読んだだけ。
その本屋はCD売り場もあるけれど置いてあるのは新譜CDだけ。なんて言うかサーバーとの交信で好きなメディアを持ち込んで曲をダウンロード販売ってやってくれ。
今はネット経由で「新譜」ならそれが出来るけど俺が欲しいのはむしろ旧譜。レコード会社は売り上げが減っている!とかほざいてるんだけど旧譜を欲しがる需要は
確実にあると思うんですけどねぇ、その辺で一粒で二度美味しいと言う事にすれば売り上げも回復すると思いますが。タワレコとかで率先してレーベルに向かって
訴えてくんねぇ?俺みたいな個人がギャーギャー言っても仕方がないんで。まぁそう言う事を思いながらも特に魅力的なCDもなし!と言う事で店を出て帰宅しよう。

そう思ったとまむさんは気合を入れて一気に自転車が大外から伸びてきたみたいな展開にしてガンガン渋滞にはまって動けなくなっている自動車を横から抜きさって
超気持ち悪い〜さっき喰ったトースト戻しそう〜みたいな感じで流行してない、もしくは俺の脳内でしか流行していないお前どこかの水泳選手?みたいな事とか
そう言う展開になりながらもまぁあっさりと帰宅してみたりする訳なんですが。そしてお湯を飲みながらこの日記を打ち込んでいると言う体たらく。
あーFOMAに関しては未だに電波がブチブチ切れやすくて最近発表されたSH901iSだとかが「800Mhzもカバー」と言う事で「山間部でも大丈夫!」と言う発表で
「やっとまともに使えるFOMAが出るのかドコモは鈍臭いな、周回遅れでタイムオーバーでなんて言うか出走停止沙汰だな」とか言う事を思ってみたり。
1つ言っておくと日本の国土の殆どは山なんで。むしろ平地の方が珍しいんで。俺みたいに群馬県に住んでいて関東平野だとか言ってる話をしている場合だと
なかなか山間部と言うのは意識しない事が多いんですが他の地域とか行けばもうバリバリ都市部のすぐ近くに山が見えるなんて言う事もざらなんで。えぇマジで。
だから日本の場合「山で安定して使えて初めてインフラとして成立する」感じなんで「FOMAはそこが弱かった」と言う事で「使えねぇ」と言っているそんな俺ですと。
そう言えばコーヒー豆なんですが買って来ませんでした。なんて言うか「本当に必要か?」とか思ってしまったんで保留と言う事で。なんかもうケチですねあんた。

2005年05月26日(木)19時17分05秒