2005年05月29日(日)汗水たらして働かない

まぁそんな訳で前回の日記を書いた後にとまむさんはエウレカセブンを本放送で見ておりましたと言う事で。あー一言で言えばつまんねぇつまんねぇ。
それが俺の感想。正直エウレカセブンってこんなにつまんないアニメだったか?と言う事で。とりあえずエウレカの存在が救い。って言うかエウレカは一種の清涼剤。
なんか他がこってりしてるメンバーなだけにマジでそう思うわ俺。そしてその後は新聞を取りに郵便ポストに向かった訳なんですが誰も新聞なんか読んでないんで。
正直ネットの方が情報早いし俺みたいなマイノリティはコアな情報をむしろ欲しがるんで大多数向けに発行されている新聞ってもう限界だなぁって言う感じなんで。
そして親は木曜日から北海道に旅行中。あーこの時期に?とか思われたらなんかこの時期だからこそ!とか言う事で今頃は北海道でのんべんだらりと過ごしてるんだろ。
と言う事で木曜日金曜日土曜日日曜日の新聞が溜まりに溜まっている訳なんですが誰も読まないんで原型を留めたまま。やっぱり新聞解約しようぜ。
その分の料金はネット代に振り分けて光ファイバーを導入するだとかあるいはもう預金にまわすとかしようぜ。財形貯蓄の出来ない親って俺嫌いなんで。
俺の女の子の好みをガンガン書いておきますと頭が良くて気が利いて優しくて黒髪で柔和な笑顔が素敵で金の使い方が上手くてある程度男臭い話題にもついていける
そんな女の子がいいなぁぽわわわわんと言う事で。なんかもう頭に虫が沸いているような文章ですがいつもの事なんで。そしてその後はエウレカのコスプレしている
女の子を探してみる訳なんですが結構居るね。まぁ放送開始してからだいぶ経過してるんで結構広まっているねと言う事で。まぁ脚本頑張れ脚本。
正直同じボンズ作品のラーゼフォンの二の舞になりそうな気もするがまぁ頑張れ。あー俺が比較的評価しているアニメ制作スタジオってハルフィルムメーカーなんで。

そしてカープ関連のニュースを見ては永川のアホが「僕が悪い」と言っているんですがその通り。正直ノーコンってマジできついんで。多少で済むなら荒れ球として
武器にもなるけど自分からワイルドピッチとかして傷口を広げているようでは相手に勝利を献上している様な物。まぁそんな選手を起用するピーコもマジでアホやね。
正直同罪やね。あー審判?審判の判定がクソって言うのは前々からだし。なんか横浜もクルーンの投球フォームに注意を受けてなんでだよ!と牛島が逆切れ。
怒りの牛島はニルヴァーシュに乗り込んでカットバックドロップターンを華麗に決めて審判団を粉砕とか言う出来事もあったし。やったねパパ今日はすき焼きだ!
と言う事でエウレカとすき焼きを突ついて晩御飯な牛島。そこに俺が乱入してうおーエウレカたんハァハァとか言う事で。お前は嘘を書きすぎです。それと妄想。
あー、でもチーム牛島って言うかベイの親会社は筑紫に「死んだに等しい」と言われた放送局でJNN系列なんでエウレカは毎日放送主導での制作だから同じ系列局だし
なんか夏場のデーゲーム辺りで「ベイスターズアニメ祭り」とか言ってエウレカセブンフェアと題してエウレカセブングッズを持って来た人は入場料割引!
始球式にはエウレカ役を演じている名塚香織さんが登場します!みたいな事とかやればなんか入場者増えそうですな。あー出来れば相手カープで頼むわ(笑)

って言うか正直ビデオ判定でいいんじゃねぇのと思うんですが俺。はっきり言って審判なんて最初から信用してないんでマジでカットバックドロップターン決めてぇし。
それと最近マズゴミがやたら萌えブームとか言ってキモい&粘着質な記事とか書いてるんですが「むしろ愛情表現に関しては萌えよりもハァハァにフェイズ移行済み」
って言う感じなんで「何を今更?」と言うのが俺の認識。なつき萌えと書くよりもなつきハァハァの方がしっくり来るんで。ほんと最近はワイヤードからリアルワールドへ
流行の内容が流れていると言う感覚ですわ。って言うか正直午前0時55分とかに起床してうおぉー!とか言う猛烈な勢いで動いてきたんでなんか眠い感じ。
って言うか俺小動物みたいな感じでアホみたいにゆわんゆわん動いて生きているんで心臓に負担が掛かりそうーみたいな事とか日常茶飯事。あー寝て起きたら
いつのまにかダービー終わってましたみたいな事になるのは嫌だなぁ。まぁ正直スーパー競馬の番組内容があまりにもアレなんで柏レイソルのサポーターでも見習って
「キモブス降板させろ」競馬ファンが不治に猛抗議 スーパー競馬、とか言う内容でもやっちゃおうかしらぽわわわわんと言う事で。分かってねぇよ不治はもう。

まぁそんな事とまむさんは言ってるけど関西の競馬ファンなんて今の西日本地域での開催が中京しかないんで関西テレビのドリーム競馬はお休みで
東海テレビのドリーム競馬を見なきゃいけないと言う事であんたらも大変ね。って言うか俺の評価は関西テレビをてっぺんに不治と倒壊が同じぐらいと言う感じなんで
よーしみんなハイビジョンで見ようぜー、今日の実況は刈屋富士雄と言う事で「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への懸け橋だ!」で有名になった人だぜー。
みたいなお話で。あー家電量販店を占拠してバリケードでいいんじゃないですか。バリケードは余計。まぁそう言う事を考えながらプリキュア観賞。
やっぱなぎさ可愛いわ、ストーリー上ほのかが凸だったらなぎさが凹って感じなんで結構悪く描かれているなぁと言う感じは致しますが。そしてほのかに関しては
もう無茶苦茶声高くしてかなり無理があるなぁとか思う感じなんで俺はなぎさ派。あーほのかで思い出したフルメタの最新アニメはR-15指定が付くって。
やっぱシリアス路線なんだなぁ。俺ふもっふの方が好きなんでちょっとがっかりしつつまぁ主題歌はもちろん下川みくにだよな?と言う事でスタッフに念をおす俺。

まぁそう言う訳でプリキュアも観賞終了ですわ。って言うか最後の最後のシーンで救いがないのがちょっとなぁ…とか思ってみたり。あー要するに
「ま、無くてもなんとかなったけどね♪」とか言う台詞が欲しかったなぁと言う事で。あー今週のプリキュアはなぎさとほのかが一攫千金と言う事で
化学部やラクロス部のみんながみんな「なんとかインパクトで決まりだよ!」と言う中なぎさが選んだ馬はなんと!…と言う事で同じネタじゃないですかそれ。
って言うかみんな声高いなぁ。正直ブリっ娘みたいでかなりの違和感。まぁプリキュアに深くツッコミを入れるな俺と言う事で。とりあえずなぎさ可愛いよなぎさ。

2005年05月29日(日)07時57分17秒