2005年05月29日(日)real result

そんな訳で前回の愚痴日記を書き終えて外出を開始したのが14時25分。あー移動時間は短く済ませたいんで近所にある大型家電量販店でいいや。
と言う事でケーズデンキ伊勢崎本店と言う事に決定。前橋のジャマダ?正直遠すぎ。いや伊勢崎のケーズデンキも遠いけど。って言うかお前何処に住んでるん?
とか言われたら「まぁ普段の日記から判別してくれや」と言う事で。まぁそんな訳で「馬像を作ったりレーシングプログラムにポスターつけたりとお前ら先走りすぎ」
と言う感じの早漏JRAに苦言をばらまきながらまぁケーズデンキ伊勢崎本店に到着。プラズマテレビ売り場を占拠してパイオニアのプラズマテレビを独占。
って言うか他のメーカーのプラズマテレビなんて目にも悪いんで。松下は赤が強い、日立は青が強い、それ以外のメーカーは論外。クソニーだとか買う奴はバカ。
そんな感じで色合いが1番正確なのはパイオニアなんで。特に今日は競馬中継と言う事で俺東京競馬場は行った事あるんで新スタンドの色合いとかはこの目で見てるし。

そう言う訳で早速占拠。到着したのが15時丁度と言う事でさっそく前会長ウザいよテレビで日本ダービー観賞開始。あー俺の本命のインティライミは2番人気か。
正直3番人気だと思ってましたが。あー2番人気はダンツキッチョウだと思ってました。ただ前走青葉賞でマイナス10キロ、そして今回はマイナス2キロと言う事で
馬体重減りすぎ、そう思ったんで俺としてはもう「危ないなぁ…」の一言を吐くだけで終了させておきましたが。そして注目のなんとかインパクトは単勝支持率
70パーセントを越えています、これはあのハイセイコーの単勝支持率を越えている史上最高の記録です、みたいな事を言われている割には尻っ跳ねをしたり
なんか前脚だけで立ってみたり首を激しく上下させたりとお前大丈夫か?なんか悪いもんでも喰ったんじゃねぇか?と言う事でなんか落ち着かない印象を持った訳で。

そしてまぁ時たま地上波のスーパー「ブス」競馬とか見ていてもなんかウゼぇ下衆どもばっかりなんで見る気がしねぇ。あー言葉遣いが汚いのはいつもの事です。
その後にBS不治にチャンネルを合わせてみれば競馬大王。って言うかダービーと有馬以外ではやらないんだって。まぁ予算不足なんだろ。早くBSデジタルが
普及しないと大変な事になりますね、儲からない事やってどうするんですか?設備投資ばかりが先行してるんでもうチューナーをばらまき開始でもしないと無理でしょ。

そう言う事を思いながらもいよいよ本馬場入場ですと言う事でこの時だけは不治にチャンネルを変えてなんか独特の語り口調を楽しむ訳ですが。あー例えば
「はいてないのは当たり前、へたれだなんだと言われようとも人気投票では負けていない、玖我なつき!鞍上は千葉紗子です!」みたいな感じのやつ。意味不明ですが。
やっぱりアナログ地上波は情報量が落ちるなぁ。かと言ってハイビジョン最高なのかと言われれば「いや違う」と言う事で。ハイビジョンカメラで撮影して「いない」
映像を使う時には画面の解像度が落ちるんで左右に立ての帯をつけて画面サイズをごまかしての放送って言うのも結構やっているんで。
問題なのはそう言った過去の映像をハイビジョンでお届けする場合「昔のビデオカメラで撮影した画像は例えハイビジョンでも荒くなる」と言う事なんで。
もう映像を補正して補完するしかないかなぁとか思うそんな体たらく。あーとりあえず本馬場入場も終わったんで再びハイビジョンに。まぁなんだかんだあって
いよいよスタートですと言う事でファンファーレ。うわぁなんとかインパクトにばっかりカメラが向いてるなぁ、正直やりすぎだろおい。汗ぬぐってるなぁ。
発汗がひどいなぁ。やっぱサンデーの呪縛からは逃れられないのか?と言う事でゲートインは最後の大外枠ダンスインザモアが入って準備完了出ろーガッコン!

ディープインパクト立ち遅れ!今日も後ろからの競馬となってしまいました!と言う事でとまむさんが実況。あー正直下手糞な実況よりも上手いんで俺。
もうテレビ局からスカウトが来ないのが不思議なぐらい。あーツラで落とされますかそうですか美人と言うのは得ですねあとイケメン。さぁ先頭に立ったのは
コスモオースティンですが2番人気のインティライミは早めの競馬で先頭集団にとりついております、真ん中にはローゼンクロイツそしてここに居た!
圧倒的1番人気を背負ったディープインパクトはここに居た、その横にシックスセンスなんとマイネルレコルトは最後方からの競馬これは意外、みたいな感じで。

そして直線に入って真ん中がごちゃついて馬体のぶつかり合いが見られる中一気に外から上がって行った例のなんとかインパクトはごちゃついた影響も受けずに
物凄い外を通って一気に伸びてきて早め先頭に立って最内から押し切ろうとしたインティライミを残り100メートル程で抜きさると内と外で離れている影響か
インティライミの差し返しもあまり期待出来る状況にならず結局5馬身差の圧勝ー!と言う事でなんて言うかスペシャルウィークの再現。って言うかため息。
そんな訳でダービーはディープインパクトが勝ちました。あー強い強い。って言うか強すぎるわ正直もう。最後の直線でもう笑うしかなかったし俺(汗)
なんて言うか反抗しただけ無駄だったよ俺!俺無印にしてたもん!(笑)あーパドックでうるさかったのはなんだったんだ(笑)うわぁ結局エリートかよ!
そして金子の2年連続ダービー制覇かよ!ダービー馬のオーナーになるのは一国の宰相になるよりも難しい、と言う言葉があるんですが2年連続でダービーオーナー。

…お前もう天皇って言う扱いでいい?金子天皇だよもう。後光が、後光が光って金子真人!なんて言うか図研の株価も御祝儀相場で上がったりしねぇ?
ちょっと証券会社に買い注文入れちゃうよ?みたいな形で「父サンデー、ノーザンファーム生産、馬主金子真人、鞍上ボケユタカ」と言う「エリート中のエリート」
が結局優勝した訳で「あーやっぱり生まれって大事なのね」「やっぱり親って大事なのね」「なんて言うか素質なのね」と言う事で世の中の不条理を
まざまざと見せつけられた感覚のあるダービーでございました。2着はインティライミ、3着は…勝負服からしてシックスセンスかな?って言うか俺の予想は

あーそんな俺のダービー予想は適当に「◎インティライミ ○シックスセンス ▲ブレーヴハート △ダンツキッチョウ △ニシノドコマデモ」と言う事で。

と書いてあったんで結局本命対抗は2着3着と言う事でワイド幾ら?…1880円か。俺いつもボックス買いなんでワイド5頭ボックスで買い目10点。
1点100円なんで1000円買って払い戻しが1880円と言う事は回収率188.8%ですか。俺が回収率の数字をいつも出しているのは大抵競馬予想する奴って
「買い目は出すけど回収率は出さない」から「その予想が的確なのかどうか、当てにしていいのかどうか」と言うのが分からなくなるのを俺は見ている訳なんで
それって嫌だなぁ、なんて言うか回収率を出してこそ予想の内容に価値がある、そう俺の場合考えていますんで。競馬新聞に予想を掲載している予想家だって
回収率は出していないんで「儲けているのか損しているのか分からない」と言う事で「まぁそう言う奴ってなんか卑怯だよな」と思っている俺なんでそいつらの様な
二の舞だけは絶対にしたくねぇと言う風に思っていますんで。ボックス買いなのは人気薄と人気薄で決まった場合抑えていない事があるとすげえむかつくから。
って言うか結果論だけど皐月賞2着馬が7番人気って美味しすぎ。鞍上四位が骨折してるにも関わらずガードしてまで乗ったと言う意欲を考えれば来ても自然だし。
ちなみに回収率の数字の見方は100円買って払い戻しも同じ100円だった場合の数字は100%になるので「100%以上の数字=儲かった」と考えて頂ければ。

ちなみにインティライミの複勝は210円と言う事で複勝に大金をバンと注ぎ込んだ場合回収率は210%と言う事でこっちの方が儲かってたのな。
もうなんか「場合によっては複勝にドカンと注ぎ込んだ方がいい」と言う事にもなるのな。その辺はもうオッズと相談と言う事で。そう言う訳で俺は回収率重視。
まぁなんて言いますかボケユタカ騎手のインタビューですぶー帰れーとパイオニアのプラズマテレビに向かって喋ってみたり。そしてふと右を向けばボケユタカ。
大量のテレビが全部ハイビジョンになっているから無数のボケユタカのツラが何個も何個も大写しになってるよキャー!みたいな事とか普通に思ってみたり。

そして中継が終わりましたなんて言うか虚脱感の残るダービーでしたさてBS朝日でカープの試合でも見ておきますか。あー1対1の同点ですか。
って言うか正直勝てる気がしませんが。そう思いながらの帰宅。ネット巡回でニュースを集めてそれから結果を見てみたらカープサヨナラ負け。正直ダメだこりゃ。
もうカープ選手は全員ディープインパクトと併せ馬の刑でいいよ。そしてオーナーは金子真人でいいよ。なんて言うか「このクズどもがっ!!」とか思って
思い切り机を叩いたりとかしてるんで。それから新しいレッツノートのカタログをケーズデンキから1冊持ってきたんでそれでも見ながら日記を書いてます、あぁ。

2005年05月29日(日)16時49分01秒