2005年06月01日(水)さっぱり化粧にもうベタ褒め

昨日のとまむさんはなんて言うか機内400問ペーパークイズのBGMを流しながらネットやってました。とまむさんです。って言うか年寄りとまむさんです。
なぜなら若者が分からないから。なんか見られる着られる食べられると言った言葉から「ら」を抜いてしゃべるら抜き言葉って言うのに対してとまむさんアレルギー。
なんで抜くねんあんたおいみたいな感じでツッコミ。あーとまむさんもう年寄りですから。なんて言うかおじちゃんですから。まぁそんな人はとっとと寝ましょうね。
あんたなんで午前3時まで起きてネット巡回してるんですか、あー特に深い意味はないですじゃあ早く寝ろ。そして起床したのは午前6時。睡眠時間3時間。
あーなんて言うか最初アホみたいに眠りこけたんかなぁ俺…とまどろみの中でそう思ってみたり。いや夢を見ましてなんか青葉賞でブレーヴハートが圧勝した夢。
意味が分かりませんが。夢占い出来る人が居たら教えてくれ俺本人がもう分かってないから。そう言う感じで起床して寝癖爆発の頭を放置しながら食卓へ。
華麗なる食卓と言うか犬がキャンキャンうるさくて「やっぱペットを飼うって何か間違ってるよな」と思わせるそんな状況。あー誰も見ていないテレビが映ってる。
まぁ当然消しますが。そしたら親が見てたのにと怒りますが。あんた新聞見てるがな!どうやって新聞とテレビを同時に見るねんおい!とか言いながら再びテレビ。
俺朝の情報バラエティ番組って嫌いなんで。なんて言うか内容がないよう。駄洒落まで飛び出す様な感じにマイノリティにとっては辛い状況ですわあーこりゃこりゃ。

そしたら丁度スポーツニュースで昨日のプロ野球の試合結果。でもVTRが流れたのは日本ハム対ゴミ売りの1試合だけ。って言うかそれ引き分けだよね?
あと決して上位って言う訳でもないよね?なんでその試合だけVTR流して他の試合は結果をテロップで表示してはい終了って感じなの?それっておかしくない?
とか思う訳でなんかもうメディアに対しての不信感が大爆発。俺が編成の人間だったらセパ両リーグの首位チームの結果を優先的にお伝えしますわ。
それぞれの球団にファンが居るのは知ってますが限られた時間の中で何を伝えるかと言うのを考えればその辺りが落とし所でしょ。だから阪神とロッテの結果が優先。
なんかいまいちロッテは注目されていない様な気がするんですが。いやぶっちゃけ今シーズンのロッテは凄く強いっすよ注目するだけの価値はあるでしょ。
もうその辺りマズゴミだなぁ、やっぱマズゴミなんだよなぁーと言う事でミスリードの連続。メディアリテラシーって大事ですね♪と言う事でもう見たくないんで
今日はなんかとまむさんお腹空きましたモードにスイッチが入っているんで豚カツ1枚丸ごと喰って牛乳も貪る様にして飲んで朝食終了逃げるようにして自室へ。
そんな感じでコーヒーでも作るかと言う事でお湯をたっぷり詰めて2階の自室でコーヒー豆にお湯を注いでコーヒー作って優雅にネット巡回しながら日記ですと。
本当に優雅か?とか言われたらかなり疑問符がつきますが。とりあえず何か食べてからで無いとコーヒーまともに飲めないわ俺。胃の中に食品を溜め込んでから
コーヒーを飲まないと胃がしくしく痛んでレツゴートイレ。じゅんでーす長作でーす三波春夫でございます。なんて言うか若年層を無視してる日記ですなこれ(汗)
まぁとまむさん流行りを知らないんで。今何が流行ってるんですか?もうとまむさんタワーレコードとかに行ったら鼻水たらした田舎のガキが来てやがるぜみたいな
そんなトーンになってしまいますよスタバでは量のサイズとか知らなくて「ぐ、グランデ?」とか言ってしどろもどろ。あーイングランディーレ。なぜ急に。
いやスタバのグランデと競走馬のイングランディーレは同じ様な意味なんで。どちらも意味合いとしては巨大、まぁグランデの方は要するに「巨大サイズ」
イングランディーレの方は「拡大する」と言う事でひとつ。って言うかとまむさん鼻水たらした田舎のガキが迷い込む様な感じで流行りを知らなくてモテません(笑)

まぁそんな流行りを知らないとまむさんはコーヒーを飲んだ後に余らせたお湯を熱いうちにグビグビ飲んで胃の調整。とにかくコーヒーは胃に来る飲み物なんで。
でも飲み過ぎさえしなければ俺の健康を支えてくれる飲み物なんで。要するにアフターケア、今の日本の製造業に小売業が大昔に置き忘れてしまった様な感覚。
昔は商品が壊れたら修理の人にお電話を掛けて松下電器です修理に伺いましたみたいな形で修理して使うのが当たり前だったのに今では買い換えるのが普通。
正直どうよと言う感じ。修理しようと思っても修理窓口はリストラによってどんどん使いづらくなって商品知識も無い様な奴が修理窓口にのさばってスタンバイ。
明らかに「レベルが落ちている」と感じさせる電話口で応対している奴に対して感じる憤り。まだまだ修理して使いたいのに…と思う事もしばしば。
それと似た様な感覚としては家電量販店の長期保証と言うのは実はちっとも長期では無いと言うお話。5年間無料修理保証とか言っておきながらも1回修理したら
もうそれで以降は適用されません。もしくは商品の購入額までが修理の限度額でこれ以上金が掛かる場合は実費です、そう言った裏事情があると言うのかもう嫌で。
そんな事してるから売り上げが落ちるんだよなぁ。購入した後に物が壊れると言うのはある意味で当たり前なんで。そこで修理窓口が信用出来ないと
もうあの会社の商品は買いたくねぇ!と言う事になってどんどん選択肢が狭まって行って最終的にはどの会社の商品も要らねぇと言うか仕方なしに購入するか。
いずれにしても企業イメージをぶっ壊しているだけだと思いますんでもう大手家電メーカーだとかは修理部門を充実させておけ?と言う事でとまむさんブチ切れ。

まぁとまむさん基本的に物あんまり買わないんで関係ないですけどとか言えばそれまでのお話ではございますが。あーなんか全然関係ない話だけど昨日とまむさんが
イトーヨーカ堂に行った時にテナントの銀座コージーコーナーでケーキ売ってた女の子が居てとまむさんもうその女の子をじーっと見つめ続けて何一目惚れ?
とか言う事になったんですが答えはノー。なんでかと言えばあんた髪の毛長いなぁ肩まで掛かってるがなその黒髪、それでケーキ売るんかえぇマジで売る気なんか?
と言う事で衛生面に関してそれどうよと思ったんで俺。あー髪の毛はまとめて帽子の中に入れておくなどして垂らさない様にして下さい女の髪は美しいとは
とまむさんも思いますがそれとケーキに髪の毛が付着するんじゃねぇか的なリスクを背負ってまでケーキを売る事は話が別。んー誰も注意しないのかな。
それとも「別にどうだっていいや」と言う事で「注意するに値しない」と考えているのかな。まぁ単純にとまむさんは考え方が古い!と言うだけかもしれませんが。
普通に「子供は家に閉じこもらないで外で遊びなさい!」とか言ってるし。ただ外で遊ぶ場所が無いと言うのもまた事実。要するに開発が進んで空き地だとかは
マンションや商業店舗あるいは大規模道路などにその姿を変えていく訳であって「遊びたくても遊び場が無い」と言うのが実情なんで実情も知らないで
頑固ジジイの固焼きせんべいみたいな感じで自分の考えの枠を他人に当てはめる様な事は致しませんと言う事で。まぁ遊ぶ事で骨や筋肉が丈夫になるんでその辺で。

まぁ群馬県はどちらかと言えば田舎だとは思いますけど。俺田舎だとか都会だとか言う言葉を「田舎<都会」と言うパワーバランスで評価している訳では無いんで。
ちなみにとまむさんが田舎か都会かと言うのを見ている基準としては産業の比率の違い。第一次産業第二次産業第三次産業の比率をそれぞれ見比べて
「第一次第二次産業の方がその自治体のイメージとして比率が大きい」場合は「田舎」と言う扱いで「第三次産業の方が比率が大きい」場合は「都会」と言う事で。
第一次産業は林業や漁業だとかの「自然と相対する産業」第二次産業は製造業や加工業などの「工場ってイメージが強い産業」第三次産業は接客等の「サービス産業」
と言う分け方なんで。群馬県の場合は地元で切り取られた木材をふんだんに使いましょうと推奨していたり大泉町の三洋電機の工場だとか古くは富岡製糸場などの
林業や工場のイメージが強いんで「田舎」と言う扱いでございますと言う事で。いずれにしても俺は田舎と言う言葉に蔑みの意味は込めていませんと言う事で。
その辺り埼玉県南部とか東京都とか神奈川県とかは「第三次産業のイメージが強い」と言う印象なんで「都会」と言うカテゴリーに入れておりますと言う事で。

なんか今日もモテない日記を全力で書いてる印象しかありませんね全くもう。あーとまむさんがモテモテだったら世の中の全ての男はモテモテです。あー難儀。
まぁそんな難儀なとまむさんは今日もカープの公式サイトでは「今日もテレビ中継はありません」と書かれている訳でおいおい千葉テレビを忘れるなよと。
今日の千葉テレビは船橋競馬の中継やるんですね、まぁ今日のメインレースは南関東G2マリーンカップ牝馬限定重賞なんで大きなレースなんで中継するのもまぁ理解。

2005年06月01日(水)06時29分18秒