2005年06月12日(日)クロスゲート

疲れていたらしく午前9時40分だとかに起床。まぁそんな感じだったとまむさんでございますと。起床してまずはメインマシンの電源を入れて起動するまでの間に
コーラを全部飲み干してそれからサイト巡回。もはやサイト巡回が朝の日課。まぁそこでニュースも収集しておきますと言う感じなんである意味テレビ代わり。
あーそう言えばテレビで思い出したこの時間帯だったらもうエウレカセブン放送終了してるから録画した内容でも見ておかないと。本庄市でエウレカセブン見てる人
居ましたらメールプリーズ。意味がもう分かりませんが。まぁそんな訳でマイノリティとまむさん御用達のサイトをチェックした後は録画したエウレカセブン観賞。
とりあえずネタバレに関してはアニメ感想の方にまとめてありますんでまぁここではたった一言「レントンそれセクハラじゃねぇのか?」と言う事で。

まぁそんな事を思いながらも次回予告を見ていた訳なんですがあーこれってサブタイトルを一部もじると競走馬の名前になるんですがこれは仕様ですか?
ちょっと関係者にインタビューでもしてみたい所。ちなみに左から話数サブタイトル該当しそうな馬名と言う事で。他にも候補はあると思いますけど。
第1話「ブルーマンデー/ブルーイレヴン」第2話「ブルー・スカイ・フィッシュ/サダムブルースカイ」第3話「モーション・ブルー/ファインモーション」
第4話「ウォーターメロン/ウォーターゴーラン」第5話「ビビット・ビット/リミットレスビッド」第6話「チャイルドフッド/チャイルドトリック」
第7話「アブソリュート・ディフィート/アサカディフィート」第8話「グロリアス・ブリリアンス/グローリアスデイズ」第9話「ペーパームーン・シャイン/ムーンシャイン」

そして来週放送予定のお話からは、第10話「ハイアー・ザン・ザ・サン/ハイヤーザンヘブン」と言う事で。まぁ中には相当苦しい物もありますが。
関係者にインタビューすれば「いや全然関係ないです」と言われそうなんであくまでもこれはお遊び企画と言う事で。あープリキュアは録画してませんので見てませんが
きっと今週も「何かしらの日常→ザケンナー出現→肉弾戦で跳ね返される→なんか技使って倒す→その後の状況うんたらかんたら→次回予告」と言うフォーマットかと。
そしてエウレカセブンの放送がスタートしてからやたらと目につく「エウレカ馬券」要するに「7番の馬がやたらと重賞で絡んで来る」と言う事でなんかもう凄い事に。
福島牝馬ステークスでは14番人気の7番のスターリーへヴンが2着に、日本ダービーでは7番のインティライミが2着。安田記念では7番のアサクサデンエンが1着。
愛知杯では11番人気ながらも7番のチアフルスマイルが2着。複勝で買っていても圧倒的な回収率の高さを誇れるんじゃねぇ?とか言う事でもうびっくり。

まぁそんなびっくりとまむさんはカップラーメンでも食べますかと言う事で日清麺職人でも喰ってみる訳なんですがこれ全体がビニールで覆いかぶされていて
ビリビリ破いて中身を取り出すと中身のカップ容器は白1色なんで「他のブランドでも問題なく使えるな」「リサイクルしやすいな」と言う事でちょっとだけ日清食品を
見直してみたりもしている訳でございますと言う事で。あー今日の重賞なんですが正直どちらも7番はなんか無理じゃねぇのかおい、みたいな馬なんで。
エプソムカップの方の7番ロードフラッグはもしかしたら…出来れば…何かこう大激走すれば3着には…みたいな感じではありますがそれって「もう無理」って事じゃ。

まぁそんな事を思いながらも自分の母親の笑い声が聞こえるだけでむかつくなぁもう離婚しろよ俺の父親、とか思ってみたりするとまむさんがあーそう言えば
実は昨日のカープの試合はデーゲームだったんですね、俺その時東京ハイジャンプでエリモカントリーとか応援してましたけどテレビで。なんて思って
試合結果を見てみたらあーなんでチーム三木谷ボーナスステージに負けてるんですかお前らとか言う事を思ってみたり。バカの1つ覚えみたいに梅津とか佐竹とか
出しまくっていたらそりゃ負けますわ。あーなんて言うか菊地原を思い出す展開にもうお涙頂戴バラエティやらせ番組の様な感覚さえ漂ってきてますよと言う事で。
あー今日もデーゲームですかそうですか、俺エプソムカップとか見てますんで。とまむさんの脳内では「中央競馬>(越えられない壁)>カープ」と言う事で。
って言うかカープの野球が面白くないんで。俺野球は技だと思っていますんで。幾ら西武のカブレラみたいなパワーヒッターでも「バットがボールに当たらなければ」
ボールが飛ぶ事は無いんで。今のカープは技って言う感じの野球はやってねぇよなぁと言う事でそりゃ低迷するのも当然ですわ。
もうお前らアフリートアレックスと併せ馬の刑でいいよ、あー2冠達成おめでとうございます。たぶん今年のアメリカ3冠路線の中では1番輝いていたと思います。
それと梅津は「うめづ」ではなくて「うめつ」ね。濁音つかないから。濁音をつけたら「てめぇ噛んでばっかりで見苦しいんだよスーパー競馬の司会降りろ!」
とか言っていたら本当に降りてよかったよかった、これで世界に平和が戻った!とか言うような人になりますから。後釜がそいつだとは思っていませんでしたけど。
なんかラスボスを倒したら真のラスボスが居た様ななんか害虫みたいな女がやってきやがりましたよ?正直不治の本社を爆破していいですかとか思うわもう。

2005年06月12日(日)10時56分00秒