2005年06月18日(土)たてまえ発言には興味ない

肩甲骨から羽が生えそうだよ。なんて言うかそんな感覚とまむさんです。って言うかウイニング競馬見てました。あーこの番組って4月から司会が変わってるんですよね。
同じく首都圏のテレビ局で放送されている競馬番組としてはスーパー競馬も挙げられる訳なんですかこちらも4月から司会が入れ代わり。そんな訳で同時期に変わって
それぞれの番組の第1回目の放送が終わっての世間大多数の競馬ファンの評価としては「ウイニング競馬<スーパー競馬」な訳なんですが俺の評価はその逆で
「ウイニング競馬>スーパー競馬」と言う事で世間とは逆。えーなんでー?とか当時かなりの勢いで言われていたんですがとまむさんが考えている理由は簡単
「全ての番組の基本として重要なのはアナウンス技術」だから。ウイニング競馬の場合配当だとかのオッズ読みを行なうのは水原「アナウンサー」。
そしてスーパー競馬の方はブスが配当読みをする訳でそいつはタレントなんだろうけどアナウンサーじゃねぇ。滑舌とかアクセントとか抑揚とか聞き苦しいから
元々水原アナウンサーはその辺に関してはしっかりしているんで競馬知識さえ身についてくれれば逆転できる、そう思って見ていましたんで。

あれから2カ月。すっかり世間の番組の評価としては「ウイニング競馬>スーパー競馬」と言う事になってとりあえずブスはもう降板していいよみたいな感覚が強く。
と言う事で「あー俺ってマイノリティだなぁ」とか思いつつも正解に導ける能力は他人と比較しても段違いだなぁなんて言う事を思いながらまぁモテませんけど。

まぁそんなモテないとまむさんはあー運動でもして脂肪を燃やしておかないとーなんて言う事を思ってみた訳で阪神11レースの終了と同時に外出をする準備を行なって
それから出発進行と言う事でなんて言いますかママチャリは大変ですねぇなんて言う事を思いながら自宅を出発してかなりの勢いで走って到着致しましたのは前橋市。
前橋市と言っても結構南の方なんで。あーとまむさんあんた群馬県内のどこに住んでいるんですか?とか言われたら「スタバとかミスドとかジャマダとか言ってるし」
と言う事で「まぁそれが最大のヒントですな。まぁもっと言えば前橋市ではないですよ」と言う事で。まぁ適当に自転車を走らせて前橋の南の方に到着してみた訳で
なんか商店街って言うか道路の左右にお店が立ち並ぶ様な所を適当にブラブラして自転車の走行距離を稼いでそんな事をやりながらもとりあえず帰ろうかなぁとか
思ってみたんで帰ろうとしたんですがその途中に高速道路が見えてきたんで「あーそう言えばこの高速道路の先はどこに繋がっているんだろうー」
と思った訳でそれじゃあ適当に自転車で向かってみますか、と言う事で走ってみる事に決定。あー高速道路に沿う様にして一般道もあるし歩道もあるわ。
…そんな訳でレッツゴー♪とか思いながら赤茶色のカラーで染められた歩道を自転車で結構広いーとか思いながら比較的新しい道を走ってみたんですがうわぁすげえ。
なんて言うか超がつく程の上り坂。これは山道を越えているんですか?みたいな感じの超絶アップダウン。まるで巨大なラクダのコブの上を走っているみたいな感覚。
って言うかこれ坂路調教!?俺はミホノブルボンかよ!!みたいな事を思いながらもまぁ1つ坂路を駆け上がっていくそんな俺。1つ駆け上がって降りてみたら
その先に見えていたのはまた坂路。とりあえず全力疾走で登ってみたら高速道路と同じ高さにまで到達してみたんで「歩道/車道/高速道路」と言うパーティーションに
まるで区分けされたかの様な感覚で俺自転車なのに高速道路走っちゃってるよ!と錯覚を起こしてしまいそうになる感じに高く高くなった道路を駆け抜けて再び下り。

あーそして3つ目の坂路もあったんですがこれは先述した2つの道路と比較してまぁゆるやかな上り坂ですねと言う事で難なく登り切りましたと。
でも坂路3本って普通やんねぇよ!とか思う感じで調教されたんで俺なんて言いますか軽く調教師を蹴飛ばしたくなる様な感覚で坂路3本調教と言う事で一番時計。
そんな感覚で坂路をこなしたあとは行き止まりになっていてあー右側の景色を見れば群馬県内でも比較的有名な華蔵寺公園の大観覧車が見えているよーと言う事で
あぁ俺ここまで来たんか…と言う事でとりあえず左に曲がってみたりと言う事で左折。そのまま行けばなんか狭い道が続いていたり曲がりくねった道が続いていたり
そんな状況で狭い道をするすると抜けていく様なそんな感覚になってみたら急に広い道に出てみたりもする訳でここはどこですかと言う事で不慣れなとまむさん。

あー丁度大規模な道路工事をやってる所があるよーと言う事で見てみたら場所は伊勢崎市波志江町。と言う事であー普段あんまり来ない所やなぁここ。と言う事で
普段来ない様な場所にやってきてなんて言うか不思議な気分ーと言う事でとりあえず高速道路はもうちょっと続くのでそっちへ向かって走ってみたりする訳で。
あー目茶苦茶もう歩道も広いし車道も広いからなんて言うかスピード出し放題飛ばし放題ヒャッホー!!!と言う事で幅7メートルはありそうな赤茶色の歩道を
スピードガンガン飛ばして駆け抜けて行ってみたり。もちろん自転車でしかもママチャリなんでそんなスピード違反になりそうな速度は出ませんよと言う事で。
そんな感じで飛ばしていたらとまむさんの視界には高速道路のインターチェンジが見えてきましてあーもうこれ以上先はないやー。と言う事になりましたと。
とりあえずそんな訳で伊勢崎インターチェンジの近くに到着。あーとりあえず疲れたんで一休み一休み…と言う事で外で水とかでも飲んで休憩を取ってみたり。

もう走りまくったんで満足満足さぁて帰りますか…と言う事で帰ろうとしたんですが脚が重い。…そりゃ坂路3本こなして大きな道を追われまくってタイム出して
これは出色のタイムですよ!!みたいな事をやっていればそりゃああんた疲れて当たり前でしょ、と言う事で調教をやりすぎてダメダメになってしまったそんな俺。
うわーん疲れてるよ俺ーとか言う事になりながらなんて言うかひーこらひーこら言ってみる訳で帰りは行きの倍近く時計が掛かりましたと言う事でもう大変。
今回の教訓としては調教はやりすぎるなと言う事で。まぁそんな事を学びながら再び坂路3本こなして…って言うか途中自転車から降りて歩いて
ひーこらひーこら言いながら時間を掛けて帰ってまいりましたと言う事で大分ビッシリと追われてきましたよ俺。あー今度のレースが楽しみですね。嘘ですけど。

2005年06月18日(土)20時59分38秒