2005年07月14日(木)夢邁進

前回までのあらすじ。とまむさんが帰宅してみたらいきなり親が新品のデジカメを持ってクソ犬を撮影していた光景を目撃しそれどうしたの!と聞いたら買ったとの返事。
XDピクチャーカードなんて言う負け組メディアを採用しているFinePix F10とか言うゴミデジカメを購入してきた事でとまむさんの怒りは爆発。てか超新星爆発。
「お前はいつもいつも勝手に買って来て失敗してばかりなのにどうして相談しないんだよ!テレビもビデオもDVDプレイヤーもノートパソコンも全部変な物ばかり!」
と言う事でCSSで表現するならfont-size:8000px級の怒りを爆発させて地団駄を踏みながらバカを連発。親の学習能力の無さ&俺の血統の悪さを再認識する羽目に。

…と言う事で割と切実に俺の親を両方とも改造手術して頭とかよくしてくんねぇ?ついでに運動能力も上げてくんねぇ?俺としては絶対に失敗しないダイジョーブ博士が
物凄い勢いで欲しいんですけれどもねぇサンタさん?なんて言う事を考えてみたりするそんなとまむさんでございますと言う事でどうもこんにちは。
って言うか親があまりにも身勝手過ぎるんで「じゃあ俺も身勝手でいいか」と言う事で怒り爆発。なんて言うかとまむさんって言う人間を支える感情は怒りだけだわ。
なんか怒りが満載するととまむさんの行動は飛躍的に向上しますと言う事でなんだこれ。まぁそう言う感覚なんでもうとまむさんブチ切れの100倍みたいな状態に。
そんな訳でBSアンテナを独占する事に決定。あー追加予算?ねぇよ。とまむさん貧乏だから今ある物だけでやるわ。と言う事に決めて早速作業を開始。
足りない物はバナナプラグ1個なので居間のテレビの裏側に回って配線の中からBSアンテナ入力のケーブルからバナナプラグを引き抜いて1個入手。
2階へと上がってベランダに出てBSアンテナに接続されている同軸ケーブルを引き抜いて近所のスーパーのビニール袋の中に入れて口を取っ手の部分を使って縛る。
それからジャマダでポイントだけで購入した白い同軸ケーブルの両端を加工、片方にはバナナプラグを差し込んで使える状態に加工しもう片方は銅線をむき出しにして
BSアンテナに接続してがっちりとビニールテープでぐるぐる巻きにして固めてみたり。とりあえず外れない様に外れない様にと言う事で自室にあった白いテープを
もう驕っちゃう驕っちゃう!みたいな感じでぐるぐる巻きにしてがっちりと固めて窓のサッシだとかドアだとかを僅かに開いた状態でケーブルを通し部屋に引き込み
部屋にある俺のメインデッキD-VHSビデオのDT-DR3300のBS入力の方に接続して不格好ながらもハードウェアの準備は完了。空いた窓はカーテンを差し込んでカバー。

それから今度はデッキの方の電源を入れて設定モードに変更しまずはBSアンテナへの電源を「切る」から「入れる」に変更。それからチャンネルの再サーチ。
BSが受信できる様になったので今までスキップしていたBS関係のチャンネルをスキップしない様にと設定を変更し不必要なチャンネルをスキップする設定に。
ザラザラ画面ながらも必要なテレビ埼玉を必要なチャンネルとして追加設定。最後に映像がきちんと映るかどうかを確認して無事に映ったので作業は終了。

と言う事でそっちが身勝手するんだったらこっちも身勝手するわ。って言うかお前らいつもテレビテレビテレビテレビと言う事でテレビの奴隷になっているけど
お前らが見てる番組っていっつも地上波ばっかりじゃん。なんかタモリが出演してる番組とかビートたけしが出演している番組とかその辺ばっかりじゃん。
月曜日は世界まる見え火曜日は伊東家の食卓水曜日は笑ってコラえて木曜日はうたばん金曜日はなんか色々と見てるんで分別不能で土日はスポーツ中継だし。
あーなんか最近バレーボール見てる。お前らルール知ってんのか?どうせ話題になってるから見てるだけだろ。俺そう言うにわかって大嫌いなんで反吐が出る。
まぁそんな感覚でこの間スターウォーズ見てた。やっぱりお前ら地上波が殆どじゃん。俺みたいに見たい番組決めてイレギュラー番組以外はそれが基本みたいな事とか
もう全然してねぇじゃん!!と言う事で「BS見てるわよ!」とか言うのは真っ赤な嘘。全然見ていないと言うのが真実。なんでもう勝手にやらせてもらいますわ。

そんな事を思いながらSHUFFLE!の録画予約もGコード経由で完了と言う事で。あーぶっちゃけとまむさん居間にもビデオデッキあるじゃないですかそれで録画は?
とか言われたら「あー居間にある松下のNV-SB770は親が選んで来たデッキなんで正直評価してません」と言う事で。とにかくチューナー性能が非常に悪い。
各種ノイズのオンパレードと言う事でもう「なんとかノイズ出まくり」のレベルじゃありませんって言うぐらいにもうノイズがひどいんで。それと録画もダメ。
これが役に立つと言えば再生ぐらいかな。他のビデオデッキで録画した内容を再生する「時だけは」役に立ちますけどそれ以外はもうダメダメなんで。
仮にこれを役立たせるとすればムカデみたいな感じて素子数いくつよそれ!みたいなアンテナを使用して強力な電波を確保する事ぐらいかなぁと言う事で受信強度。

そんなビデオデッキで録画するのはイヤダイヤダ。って言う感覚なんで俺の場合。あーそれだったらDT-DR3300の方がいいやと言う事で。って言うか購入した際に
今は無きデオデオ(って言うか閉店した)の販売員が「デジタル放送はそのままの画質で録画出来ませんが…」とか言ってきたんで「いやデジタルはまだいいっす」
と言って購入した事がまるで昨日の事の様に蘇るなぁと言ったお話に。正直デジタル放送は東京大阪名古屋を除いて2005年の7月の現時点で使えない状態なんで。
って言うか「映った所でそれを完璧に再現出来るテレビも必要」「それを完璧に録画出来るデッキも必要」でそれに関して「どうしても見たい番組ってある?」
と言うお話に。あーとまむさんの感覚で言えばまず考えるべきは何をよく見ているのかと言ったジャンルのお話。基本的には今の所競馬中継とアニメですか。

一応競馬中継に関しては前会長ウザいよテレビがたまーに思い出した様にBSハイビジョンで放送しますが大きなレースだけ。3歳以上1600万条件とかやらないし。
あと地方競馬もやらないし。東京MXテレビでの大井競馬中継って言うのはハイビジョンなんですか?と言う疑問が出てきたんでちょっと調べてみたら4:3だし。
地上デジタル放送とは言え全ての番組がハイビジョンって訳にも行かないんで。不治と関西テレビに関してはまぁハイビジョン対応カメラを使ってはくれてますが
問題なのはそれ以外のテレビ局な訳で例えば北九州記念程度のレースじゃハイビジョン中継なんてしてくれないでしょ?テレビ西日本が金を湯水の様に使って
なんかもう無駄にハイビジョン撮影とかしてくれればいいんですけれど福岡県内ではまだ地上デジタル放送は始まっていませんよって無駄と言う事で。
小倉開催よりも京都阪神開催の方が期間も長いし大レースもあるし。金を掛けるにはそれ以上の金額が回収出来そうな映像でないとハイビジョン化なんて無駄ですし。

そして翻ってアニメなんですが今アニメでハイビジョンで放送してくれそうなテレビ局って前会長ウザいよテレビかWOWOWぐらいしか思いつかないんですが。
あー前会長ウザいよテレビは無難な内容で終わりますんではっきり言って期待薄。「超短いスカートはいた女の子がセクシーな格好でどーんと登場」とかないでしょ?
そうなると可能性としてはWOWOWだけになりますんで。フルメタってHVでしたっけ?過去に星界でやった事はありましたが。まぁそっちはスクランブルだし。
ノンスクランブルアニメでHVに5.1chって言うのは奢りすぎなんじゃねぇのか?とか思って調べてみたら映像は4:3だけど音声は5.1chなのね。なんだそれ(笑)

WOWOWがこれじゃあ他のテレビ局なんてもう期待薄なんで。例えば毎日放送辺りが金を湯水の様に使ってエウレカセブンをハイビジョンアニメとして放送!
とかやってくれたらうわーすげーとか思いますけど既に放送した内容に関してどう説明すれば。って言うかDVDでは収まり切らないでしょそれと言う事で無理無謀。
今ハイビジョンとか言われても「それをバックアップ出来るディスクって無いよね実質的に」って感覚なんで。ブルーレイぐらいかなぁ、高いけど。
そして将来の規格に関してはメーカーが対立していざこざを起こしていると言う事でお前らはVHSとベータの時代から利権争いで何一つ変わっていないなバカ。
なんて言う事さえも思っていますんで。あー一応書いておきますけどD-VHSデッキで「ハイビジョンにも対応しているHSモード搭載」のデッキなら録画出来ます。
録画時間は短いですけど一応そのままの形で残せます。うまーい事在庫処分で見つけさえすれば比較的お買い得なお買い物かと。D-VHSはポテンシャルは高いのに
なんかもう世間には認められていないフォーマットなんでそれをメインで使っているとまむさんってばやっぱりマイノリティですねと言った結論に。
まぁ長ったらしくなりましたが一言で言ってしまえば「ハイビジョン放送はまだまだこれから、家電量販店の甘言に騙されて高額商品なんて買うんじゃねぇ!!!」
と言う事で。なんかそれさえ言えばいいんじゃない?とか思われそうなんですがくどくどと長ったらしく言うのがとまむ流と言う事でそれダメだと思うよ。

まぁそんな事を考えながらも準備完了、って言うか配線完了って感覚なんでとりあえずライブラリの中からストレンジドーンでも見てハァハァしてみたり。
いや奈津野エリ最高、って言うか超最高。あー感覚的にはもう「ハァハァハァハァハァハァハァハァ(以下省略)」って感じなんで。そう言えばストレンジドーンを
録画した時に使ったデッキはHR-X7なんですよとまむさんの場合。ビクターの高級S-VHSデッキですな。もちろんフォーマットで言えばD-VHSには勝てませんけど
画質的にはあーこれはかなりいい感じの画質やね〜と言う事で「高級モデルで録画して良かった!」と言う事で。今はもう売却済みですがいいオーナーに使われて
いる事をただひたすらに祈っておきますねと言う事で。俺の感覚は「テレビだとかの再生機械に金を使うぐらいだったらビデオだとかの録画機械に金を使え!」
なんで。再放送って基本的にないから。テレビ番組って1回きりって感覚の方が強いんで。出来るだけ高画質で残した方が自分の為になりますよ〜と言う事で。
って言うかとまむさんオーディオビジュアルに関して語りすぎ。あーコーナー作ろうか?自己満足コーナーにしかならないと思いますけど(笑)

2005年07月14日(木)12時49分23秒