2005年07月14日(木)クラクションシティ

とりあえず前回の日記を書いた後にとまむさんが思った内容としては2つな訳で1つは幾らカーテンを差し込んで隙間を埋めているとは言え窓を開けっ放しな訳だから
防犯的には大変不味い事になるんでこれ。とりあえずSHUFFLE!の放送時間は0時35分からとかそんな感覚の時間帯なので夜10時ぐらいで俺が部屋に居る時間帯に
アンテナケーブルを外へと出して放送終了後に速攻で取り外して窓を閉めておやすみなさいみたいな事にした方がいいんじゃないかと言う事でも思ってみたり。
そしてその時にはライト代わりにしている携帯電話J-T08が役に立つでしょう。とりあえずマジで防犯は大切。ケーブルを外に出す時間を考えましょうと言う話。

そしてもう1つは俺は自分の親が嫌いとか言ってますけど主に無駄な商品を購入しやがってふざんけんなコラって言うのは母親の方なんで。
むしろ離婚でもして頂いて俺が父親側につけば全部解決。俺正直頭のいい女としか結婚したいと思えません。と言う事でその辺の金銭感覚と商品知識がしっかりしてる
そんな女で無いと嫌だなぁとか言う事でも思ってみたり。お前何様って言う様な感覚にもなるんですが無駄な物ばっかり相談もなしに勝手に買ってる女と言うのが
正直もうむかついてむかついて。俺の基本的な女嫌いはここから始まりましたと言う事で苦難と茨の歴史はまだまだ続きます。むしろ早く終わってくれとも思いますが。

まぁ以上2点の事を考えながらとまむさんは外出でも致しましょうかねぇ〜と言う事で自転車をふらふらふらと漕ぎながら向かった先はゲームショップと言う事で。
とりあえず今日はパワプロ12の発売日なんでどんなもんかしら〜とか言う事でちょっとやってみようか?とか言う体たらくでございますと言う事で。
って言うかとまむさん最近アニメゲームだとかの趣味に関して結構軽視気味って言うかなんかもうちょっと触ってはい終了って感覚にもなっていますんで
そんなに入れ込んだりはしないだろうなぁーとか言う事を思いつつまずは実在選手の能力を確認する為に選手パスワード一覧のモードの中で例のコナミコマンドを
打ち込んで成功した訳で選手一覧がずららららっ!と飛び出してきてみたり。まぁまずはカープ選手のチェックからですかね。まず思った事は投手陣使えねぇ。
ぶっちゃけ黒田ぐらいしか比較的まともに使えるピッチャーが居ませんと言う事でこれじゃあもう勝てません、投手陣の補強は急務って言うか至上命令だこの野郎。
翻って打撃陣に関して言えば嶋は首位打者なのにミートカーソルはBなのね。個人的には「首位打者には文句なしでAをつけて欲しかったなぁ」と言う感覚なんで
これにはちょっと納得が行かず。後はまぁこんなもんでしょ的な能力が並んでおりますねと言う事で正直こんなチーム力では優勝なんて出来ませんわと言う結論で。

その後は当然サクセスモードと言う事で今回は野球の街パワフルタウンが舞台!と言う内容で「はばたけ!野球アカデミー編」と言うのが第1のシナリオ。
今回のシナリオは全部で3つ。最初のシナリオ以外の残り2つに関してはそれぞれ「絶体絶命!社会人助っ人編」「奇跡を起こせ!プロテスト編」と言う事で
最初に選べるのは野球アカデミー編のみなのでそれでプレイ。最近のパワプロは複数シナリオを用意して1番最初のシナリオをクリアしてからで無いと
他のシナリオが遊べない、まぁ裏技で出そうと思えば出せるけど正直最初のシナリオって強い選手が作りづらいんであんまり好きじゃないんで。

と言う事で「どんな流れになってどんな起承転結になっているのかな?」と言う内容を知る為にまずは適当に選手を1人作ってみる事に。名前は適当に大坪元雄。
わたくしは存外ノックは好きじゃないんですがね、なんて言いながら守備練習。そんな感じのサクセス選手ですなとか言う事でショート。すげえポジション。
結果筋力練習をやりすぎてパワーが結構余り気味になってしまいながらもとりあえずゴール。なんて言うか結構失敗したなぁとか思いながらその後はどうでもいい
選手って言うかストーリーの分岐点を知りたいんで適当にエウレカとでも名付けて色々イレギュラーな事でもやってみたり。まぁ皆さんもご存じのダイジョーブ博士。
今回のダイジョーブ博士に会うイベント内容は「サクセス選手が100円見つけた!とか言って拾おうとしたら100円がすすすっと逃げて行って追いかけている内に登場」
と言うイベントです。そして今回の能力アップ手術に関しては「成功確率は何%です、本当にいいんですか?」的な内容が出てきません。いきなり手術決行です。
そして前回のパワプロ11みたいな「麻酔をするしない」と言った選択肢もありません。もう「強くなりたい」を選べば「じゃあ手術」と言う事でもう戻れなーい♪
と頭の中で栗林みな実が歌う事間違いなし!と言った感覚です。まぁ出現回数2回で両方とも手術をやって1回成功して1回失敗と言う結果でした。確率は半々。
ちなみに成功した時は何の台詞もダイジョーブ博士は言わないでサクセス選手の自宅に急に画面が切り替わってなんだったんだ今のは夢か?みたいな台詞が出てから
能力が上がったみたいな文章が出てきます。そして失敗した時には「医学の発展に犠牲はつきものです」みたいな台詞が出て部屋に切り替わって能力が下がります。
良くも悪くも前回から単純化されたダイジョーブ博士の改造手術ですな。エウレカと名付けた選手でやって失敗して金子真人と名付けた選手で成功ってなんやねん。

まぁそう言う事がありながらもとりあえず本格的な選手を1人は作っておくか…と言う事で名付けた名前は玖我なつき。ポジションは外野手に決定。ゲームスタート。
おー初期能力高めセンス×って言う選手が出てきましたよ。まぁ初期能力は高めなんで別にいいかと言う事で作成開始。野球アカデミー編のシナリオ内容も
大分分かってきましたんで適切に休憩を取ったり練習したりと言う事が出来ましたと言う事で最後の試合まで行きましていよいよドラフト会議ですと言う所まで。
今回は大分上手く行ったぞ!?と言う手応えはあったんですが何故かドラフト6位と言う「滑り込みセーフ」でギリギリ入団と言う憂き目にあったそんななつき。
って言うか今回はまずスカウトの評価を上げないとダメなのか?俺結構スカウトを無視して練習させていたんでその辺が最後のギリギリ度合いに繋がったのか。
今回は意外な事にスカウト重視と言う事でスカウトにおべんちゃらを使う様な感覚でべったりしないとドラフト上位での指名は難しいんだろうなぁとか思う俺。

まぁとりあえず出来ましたと言う事ではい終了。いや正直サクセスで選手を作っても次回作に持ち越したりとか基本的には制約がつくから出来ないと考えた方が
いいよねぇこれと言う事であんまり作っても意味がないんでじゃあ終了しましょうか、なんて言う事を思いつつも即座にコントローラーを置いて自転車を漕いで
お店を飛び出したとまむさんは帰宅して自宅でネット経由での大井競馬と言う事で。そしてその後は再び外出して閉店間際のスーパーマーケットに出かけて
お惣菜売り場で半額シールが貼られたお惣菜を買い込んでお会計と言う事で俺の体を作っているのはお肉の半額お惣菜の半額果物の3割引牛乳の20円引きと
言った様な感覚になっている割引商品で出来ておりますと言う事でとまむさんもう超絶に貧乏性だから。なんて言いますかみすぼらしいですよとまむさん(笑)
帰宅してから食料品を冷蔵庫にしまい込んでみたり必要のない洋服を洗濯機の中に入れてみたりと言う事でまぁそう言う事をやった後にとまむさんの夕食。
って言うか半額で購入してきたメンチカツに残り物のハヤシライスと言う事で半額と残り物で生きる男それがとまむさんと言う事でなんて貧乏性なんでしょうか俺。

そしてそんな事を考えながらメンチカツを喰っている途中にふと「あれ?今回のフルメタのオープニングエンディングって下川みくにだっけ?」と言う事を
ふと思い出した訳でメンチカツを放置してマシンの前に陣取って調べてみたり。…あー今回も下川みくにか。いやフルメタのアニメと言えば下川みくになんで。
第1弾がオープニング「tomorrow」エンディング「枯れない花」で第2弾のふもっふがオープニング「それが、愛でしょう」エンディング「君に吹く風」と言う流れ。

そして今回のフルメタは?とか思ったらオープニング「南風」エンディング「もう一度君に会いたい」と言う事であー今回の曲のタイトルはそれなのね。
なんて言うか本編はシリアスなんであんまり見る気しませんけどテーマ曲に関しては聞いておきたいわ。なんかリリースが8月18日とかポニーキャニオンが
ほざいてるアホみたいに先の発売日なんで「北九州記念終わっとるがな!」みたいな感覚でのリリースの遅さなんで。正直販売時期を逃してると思うよ。
メジャーレーベルが最近CD売れてないって言うのも販売時期の遅さが原因。全てとは言いませんけど要因としてはまぁそんな感じ。とりあえず重役連中に関しては
デアリングハートと併せ馬の刑でいいと思いますよ、それか刑務所に3年ぐらいぶち込んでの奉仕活動。この辺インディーズの方が小回り効くよねぇ…。

なんて言う事を思いながらとりあえず試聴してみたんですが何この音質の悪さ。なんかもう全体的に平坦になっていてのっぺりしているんですがこれ。
…これ試聴ファイルの作成の時に変な設定にしたからって言う事だよね、CDで似た様なのっぺりとした音質になっていたらポニーキャニオンの重役連中は死刑で。
あー下川みくにの歌の上手さなら俺生で聞いた事ありますんで知ってますと言う事で。って言うか高崎のタワーレコードでイベントがあったんで最前列で見てたし俺。

2005年07月14日(木)21時42分39秒