2005年07月26日(火)ブラインドケーキ

とりあえずぐーすか寝てました。って言うか寝かされたって感じですか。とまむさんです。いつもは太陽光線を浴びて「むにゃむにゃ…うーん…」って言う感覚で
起床している訳なんですけど今日はいつまでたっても明るくならない…なんでだろう?とか思ってふと窓を見たら雨戸が閉め切られている訳で。
えっなんで?俺閉めた覚えねぇよ?とか思ったらまた親が邪魔をしてきた訳で勝手に閉めている訳で。…そう言う事を勝手にやられるとすっげー困るんですが。
あーベランダに出入りする際によしずが邪魔になるんで取り外したら親が勝手に再び取り付けようとした訳で「つけるな!」と恫喝する羽目にもなりました。
なんて言うか俺のリズムを平気で崩す俺の親。頭悪いからね。まぁ誰のせいでもないんですけど。そう言う訳で起床が遅れました。その分眠れたと言うべきか。
まぁ半々って言う事で。あー今日は26日ですか、三井住友銀行のATM引き出しに関して午後6時以降も手数料を取りませんとか言う事になっている日付ですね。
25日と26日、休日になっていれば別の日に振り替えにはなりますが今月は両方とも通常通りの日付で引き出し手数料が午後6時以降も無料になります。
あーあくまでも自分の所の銀行で設置したATMに限ってのお話ね、三井住友なんとか支店みたいな所、あるいはam/pmの店内に置いてあるATMみたいな事で。
アイワイバンクとかその辺は該当してません。なんかもうのっけから金の話ですよとまむさんはもう。もうとまむさんは口を開けば金の話ですから。最悪ですな。

そう言う事でとりあえず起床してまぁ自分が所有しているCDプレイヤーを見つめて「やっぱりDVDレコーダーはパイオニアだよなぁ」とか言う事を再認識。
まぁ単純にドライブの話。いや車に乗って出かけようって言う方じゃなくて。元々パイオニアは光ディスクではレーザーディスクの時代から努力をしてきた会社。
な訳であって中心事業の1つでもあるんで「パイオニアが光ディスク分野でへまをやらかしたらもう会社倒産だろ」みたいな感覚。父さんの会社が倒産したの世界。
なんで「どう考えたってパイオニアは光ディスク分野では手抜きが出来ない」んで「他社は副業みたいな感覚でやってる」のとはもう段違いだよなぁと言う事で。
そう言った「会社の歴史、もしくは業務用に関するシェア」を見ていくと「その会社がどの分野に特に力を入れているか」と言うのがもうよく分かりますねいや本当に。
そう言う訳でパイオニアが自社のDVDレコーダーのドライブに自社製品を採用しないなんてありえなーい!と言う感じでプリキュアっぽい台詞の1つでも吐きますと。
例えば東芝なんてひどい性能でしたからね、今は松下のドライブを採用して比較的まともにはなっておりますが「…松下とパイオニアだったらパイオニアの方が上」
って言う感覚なんで最上ではないですはい、あー俺の場合「光ディスク関連」「カーナビ関連」「プラズマディスプレイ」の3つに関してはパイオニアを評価してます。

逆に言えばとまむさんが考える「パイオニアの本当の分野」と言うのはその3つなんでもうそれ以外は無視してもいいんじゃねぇ?とも思っておりますが。
大分株価も下がったよね。まぁ正直小型テレビを生産出来ないと言うのは相当な不利だと思いますけど。日経新春杯のナリタセンチュリーぐらいの不利。もう断言。
そこさえ埋めれば株価も猛反発しそうです。仕込みで買っておきますか?そんな金はない(笑)あ、ナリタセンチュリーは次の京都記念を勝ったんでやっぱり強いです。

まぁそんな事を考えながらサイト巡回更新のネタでも何かないかしら〜なんて思いながら巡回でも掛けてみたり。とりあえずサイト休止してmixiに日記を書くのって
なんかすっげえ閲覧者に対する裏切り行為だよな。なんて言う事を思ってみたり。いやあんたサイト更新に手間が掛かるんだったらスクリプト導入してCGIとかPHPとか
そう言った物の力を借りてやればいいじゃんと。mixiってお手軽か?俺はそうも思えませんが。って言うかあれだけやたらCSSにこだわってきた人間がフレームまみれの
mixiで日記を書くなんて言ったら「お前のCSSに対するこだわりは所詮まやかしか!」みたいな感じでもうげんなりしまくり警報と言う事でとまむ台風が日本上陸。
それ誰の事?とか言われたら「あまりにも居すぎて特定の個人と言うのが無理です」と言う返答で。もうお前も新潟ダート1800メートルを20周の刑でいいよ。
まみれるんだったらむしろ能登まみれの方がいいや、なんて言うか能登最高だよ能登。苺ましまろで超悶えた。なんて言うか普通に日本語喋ろうよとか思った(笑)

まぁその後は携帯電話のお話でも考えてみたり。俺は全然費用を使わない人間なのですが世の中には携帯とべったりな人も居るそうなんでどうやって料金を削るか。
そう言ったお話でも考えてみたりもする訳で。まぁ単純に書いてしまえば「使わなければいい」と言う事になるのですがそれではあまりにも暴論でしかないんで。
「携帯で写真メール送信に関してはパソコンに取り込んでそこから送信」「通話に関しては殆ど受信にするか固定電話からかける」「不要不急のメールは出さない」
みたいな感じでしょうかねぇ。とりあえず経済雑誌で携帯キャリアが我々はお客様に対してうんたらかんたらって言う内容を偉そうに語っているのを見ていると
いやお前ら客なんて虫けらとしか思ってねぇだろ?と言う感覚にしかもうなりませんと言う事で。auの最新端末にマジョリティ向けの曲。正直マジでキモい。
ドコモに対しては「FOMA途中で切れすぎ」auに対しては「WINにガク割なしってアホ」ボーダフォンに対しては「もうなんて言うか全てがダメ」と言う感覚なんで。
その辺に関しての「対策」を明確に語ってるお偉いさん方って1人も居ないよね。やっぱり新潟ダート1800メートルを20周の刑でいいや。そんなお話。

2005年07月26日(火)12時05分52秒