2005年07月31日(日)影の部分

あーとまむさんです。って言うか起きました。現在この日記を打ち込んでいるのは午前4時17分でございます外はまだまだ真っ暗闇ですよ。
まぁ結局睡眠時間5時間ぐらいで起きてこうやって日記を書いておりますと言う事でお腹がすいて目が覚めました。起床してまだ10分程度なんですが
それでもだいぶ目が覚めてきているのは果たして何が原因なのやら。あーとりあえず能登麻美子のパラメータを見て村田兆治来たよこれみたいな事を思ってみたり。
後はダイジョーブ博士が登場して手術が成功していれば完璧だったのにね!とか思ってみたりする俺。いやあんた村田兆治が自分の体にメスを入れた時の執刀医が
ジョーブ博士でダイジョーブ博士はそれのパロディなんて言う話を知ってる女の子なんて殆ど居ませんよあんたまたモテない話ばっかりしてますね?

と言う事でまぁモテない光線をびびびと銃で乱射している様なそんなとまむさんではございますが。まぁあんまり始発始発始発ぅー!と言う内容にはこだわってないし。
ただ俺の場合熊谷で1回下車する必要がありますんでその辺心持ちちょっと早めに出発しないとなぁと言う事で。最初の行き先はたぶんイオン北戸田になるかと。
最寄り駅は北戸田ですよね?あーわかりやすい。やっぱり店名の基本は地名導入パターンでございます。ダイヤモンドシティソレイユとか言われてもそれどこ状態。
なんかもう顧客の立場に立てない重役どもは善臣と一緒に海で遊んだ後の真水シャワー禁止の刑とかにすればいいと思った。当日のお風呂とかも全部禁止。
結構辛いよこれ〜。まぁだからこそ刑なんですが。ぶっちゃけ爆破とか言うネタも飽きてるんで俺。如何にユーモラスな処刑方法を考えるかと言うのが俺のブーム。

そして苺ましまろでも見直してみてやっぱり能登最高だよ能登とか言う事でやべえなんか声優イベントで能登麻美子の所へ行って「マサカリ投法で投げてください!」
とか言っちゃいそうだわ、現実とゲームの区別はつけましょう。まぁ村田兆治はカムバック賞を受賞した感覚の人ですからねぇ。やはりプロ野球選手と言うのは
ある程度どこかで体を犠牲にする必要とかあるんだよねぇ…みたいな感覚を持ってしまうといかにそれをケアするかと言うのがこれからの課題でしょと言う話。
選手に金をかけるよりも体調の変化だとかが存在しない医療器具に金を掛けて普段使っていない時は地域の皆さまにも試供してみたりするとかどう?的な話。
やはり経営者のセンスと言うのは超重要。セリで例えれば比較的廉価で走る馬を手に入れられるかどうかと言う事で。まぁ金子真人とかすげえですわもう。
昨日優駿を立ち読みしたんですけど雑誌後半のデータページの中で持ち馬が1着になっている回数はタップダンスシチーなどでお馴染みの友駿のクラブ馬主と
同じ回数なんですね。でも所有頭数に関しては金子と比較してシチー軍団の方が1.6倍ぐらい多かったんで「いかに金子の馬が少数精鋭(?)か」と言うのがもう。
とりあえず今年金子の馬で目立った故障って無いですよね?あったらごめん。軽い故障だったらなんかマズゴミに出ない範囲でありそうな気も致しますが。
まぁ金子に関しては馬云々と言うよりもむしろ人重視って感覚だよね、なんか預けてる厩舎のメンツが似たりよったりと言う事で。この辺ちょっと興味深い。
良血が高値で取引されているけどむしろ人脈の形成に金を使うべきなんじゃねぇのかと。んー具体的に言えば「この人の為なら!」と思えるような人脈作り?
例えば愛馬が特別戦で勝利したら調教師や厩務員などに寿司とかおごっちゃって「これからも期待しちゃってるからねぇさぁじゃんじゃん飲んでー!」みたいな事でも
やってみれば「あの馬主の馬を勝たせれば寿司が喰える」みたいなフローチャートになりそうですし。いや目的ちょっと違う方向な気もしますがモチベーションを
高い位置で安定させると言う意味では有効でしょ?そんな寿司程度でケチケチすんなよ中央競馬の馬主基準を考えれば寿司おごった程度で破産はしません。

まぁそう言う事を考えて今日の朝食はとりせんで購入してきた菓子パン1個とボトルコーヒーでございます。なんだその食事。まぁ最近食事の量が少ないんで俺。
俺にも馬主が寿司おごってくんねぇかな?とか数行上の日記でも読んでみたりするそんな今日この頃。あーステーキ食いまくりとかないなぁ最近。ほんと倹約状態。
荷物の準備だとかは前日のうちに全部終わらせてありますんで。後は行動予定なんですがもう脊髄反射なんでしょっちゅう変わります。それが俺だから!!!(笑)
…って言うか今日大井開催があるんで行こうかなぁとか思ったんですが最終レース発走時刻が午後8時50分なんで最後まで居たら家にもう帰れなくなるよ俺。
なんか田舎者丸出しな発言をしていますけどかと言って途中で抜け出して帰るのもなんか後ろ髪引かれる思いになってしまうからなぁそれだったら最初から
行かない方がいいよなぁ…みたいな事で多少のジレンマを感じるとは思いますけど基本的には脊髄反射なんで。まぁそう言う訳で自宅での早朝日記はこの辺で。

2005年07月31日(日)04時21分45秒