2005年08月05日(金)二人で微睡む様にして溶けて

前回までのあらすじ。翌日の自動車教習はなんと午前8時30分からと言う予約を入れたとまむさんは「あー早く寝なきゃ早く寝なきゃ」と言う事を頭の中で考えて
さーてもう作業も終了したしいい感じ、ってな訳でおやすみー♪と言う事で就寝したのが午後9時頃。そして起床してみてあーよく寝た〜♪…と思って時計を見たら
時刻は午後11時59分と言う事でおよそ3時間の睡眠時間で起床してしまいましたと言う羽目に。やはり冷房を切って寝ると蒸し暑さで目が覚めるのか…。
そんな事を思いながら今から2度寝した場合起きられないんだろうなぁ俺の場合。と言う事を思ったのでもうなるようになれ!と言う事でずーっと起きている事に決定。
起きてる間は録画したSHUFFLE!を見て「楓エロいよ楓」なんて言う事を言ってみたりあるいはサイトの整理をしてみたりもしくは机の上を綺麗にしてみたり
やって居なかった作業に関してもうガンガンやってしまいますよ〜なんて言う体たらくになりながらの作業を開始。そしてもうすぐ出発2時間前と言う段階に…。

と言う所までまぁある程度書いた訳なんですが。まぁそう言う事で出発時刻の午前7時45分になるまで残りあと2時間くらい…と言う所になってとまむさん就寝。
いや正確に言えば布団の上で眠りこけるふりだけを行い寝そうになったら強引に起きると言ったそんな微睡むやり方でまぁ睡魔をどうにか抑えようと言う事で抵抗中。
そんな抵抗の甲斐あって何とか無事に起きられたとまむさんは自動車教習に必要な物を全部鞄の中に詰め込んで自転車にまたがってえっちらおっちら。
途中公園で水を補給しないともうカラカラになるっす!(リシアンサスっぽく)って言う様な照りつける太陽とすさまじい熱気と湿気と言う感覚だったので公園で。
なんかもう水をガブガブ飲んでるそんなとまむさんはツラが良ければ絵になるのにね♪みたいなお話でも軽くしてみたりしたくもなるそんな近況です。

てな訳で自転車で教習所へと到着。もちろん自宅を出る前に着替えや水分補給等は済ませてありますが。そう言う訳で戸を開けて配車の紙を受け取って中で待つ俺。
中に居る間はパソコンを使って学科テストの練習問題でも解いてみたり。なんか普通に引っかけとかあるよなぁこれ。なんかこれは○だろと思っていたら×とか
そんな感じで文章をよく読まないとダメって言う問題とか結構多いねこれ。なんて言う事を思いながら50門中20問近くを解いた所で強制終了。
いや俺が自分から終わらせた訳なんですが。理由は簡単喫煙者ウゼぇ早く死ね!とか思う様な感覚だから。パソコンの隣に喫煙所を置くなっつーの。
正直このオンボロ教習所に関してはビフォーアフターでマジリフォームして欲しいぐらいにボロいんですが。ねぇマジで匠と朝日放送来てくんねぇ?
そしたら俺プリキュアのコスプレした女の子にハァハァするから。いや関係ないですしそれ朝日放送って言う共通項以外に関しては。まぁそんな感じでボロい建物から
もう速攻で鞄だとかを全部持ち出してまるで地震でも発生したかの様な抜け出しっぷりを行ないつつ外で待っていたりする俺。いやぁ外は暑いですねぇ。
まぁ日焼け止めとかも塗ってあるんで焼けないとは思いますが。俺色白の方が好きなんで。まぁ皮膚関係の病気に掛かりやすくなるからね日焼け止めとか塗らないと。

そう言う感じで汗をだらだらかいていたら放送が入って何とか指導員何号車みたいな感じでてめぇら早く行け的な放送が流れる訳で。てか俺もっと教習所を
きちんと吟味して選ぶべきだったよなぁと言う事を今更の様に。あー俺が今好きに教習所変えていいよ〜とか言われたらもう速攻でよその教習所に変えます。
なんて事を思いながらまぁ自分が割り当てられた車に乗って教官が助手席に乗ってなんて言うか野郎臭い臭気で充満した車両を動かすのが俺の役割でございますと。
助手席に玖我なつきが乗っていればなぁ。なんて言うか俺はりきっちゃうよ!とか言ってもう大変ですがなこの野郎と言う事で。まぁ野郎ですけど。俺の隣は。
まぁそう言う訳でミラーの確認シート位置の確認それからエンジンを掛けてギアをバックに入れてサイドブレーキを押してブレーキペダルを踏みながら後ろを確認して
車を道路へと出す訳で。まぁ箱庭みたいな世界をぐるぐる回っていく訳ですよこれから私は本当に。ちょっとハンドル操作を逆に切れば俺もう死ねますよ今すぐに。
親は子供を産む産まないって言う自由があるのに子供はもう生まれて来る以外に方法がないですからね。俺は子供とか欲しくないです。いや割と真剣に。

まぁそんな事を考えながら「今日は坂道の昇り降り練習をしましょうね〜」とか言う訳ですよ野郎が。そして路肩に車を駐車させる訳でブレーキペダルを踏みつけて
車を止めたらギアをパーキングにしてサイドブレーキを引いてエンジンを切って停車しましょうね。みたいな展開になる訳で。そして自動車を停車させてから
助手席運転席交代〜、と言う事で今度は教官がお手本を見せますみたいな事で坂道云々での練習と言う事でまずは教官の見本。あーこれで助手席にあるブレーキを
俺が踏んだらきっと車は急停車して怪我とかするんだろうなぁ中の人員が。なんて言うダークな事を考えつつもまぁ実行には移しませんでしたけど。
そんな感じで教官がお手本を見せてから再び助手席と運転席を交代してから次は俺の運転ですと言う事で。右折しながら坂道に入りましょうねぇ〜だとか
あるいは左折しながら坂道に入りましょうねぇ〜だとか言う事でハンドルを右へ左へと切りまくるそんなとまむさん。ハンドルって結構回るんだねぇ〜。
ハンドルの下を持たない!上に10時10分の方向で持つ!とか言われるんですけどなんかそんな事を言われる度に車内から引きずり出して轢き殺したくなる様な
そんな衝動にもかられてみたりするとまむさんがここに。まぁこう言う所でしか偉そうに出来ないんでしょ。そう言う事を思いながら華麗にとまむさんはハンドルを
回してみた訳で「おっ急に上手くなったじゃねぇか」とか言われる訳で。いや今までわざと間違えてた。なんかもう相手の反応を見るのが逆に楽しくなっちゃって。

まぁそう言う訳で坂道の上り下りについてのお話と言う事でまずは坂道の途中で止まった場合の坂道発進を覚えましょう、ブレーキを踏んで車を停車させたら
サイドブレーキを引いてその後にアクセルペダルを踏み込みます、そして発進した後にサイドブレーキを押して下さい、そして少しずつ上りながら十字路だとかに
差しかかった所で徐行しながら進みます、対向車が来た場合は当然ブレーキを踏んで安全を確かめてから通ります。みたいな事でこれで上りのやり方です。
そして下りの場合はギアを2速にしてブレーキペダルを踏みながら進みます、そして停止線の手前でブレーキを強く踏んで車を止め安全を確認してから進みます。

みたいな事を言われた訳でまぁ1回言われてはいどうぞお前やれ、なんて言うのも無理な話なんで1回目は結構ごちゃごちゃにやってしまいましたが2度目は普通に。
俺は覚えるのが早いんだか遅いんだかよくは分かりませんがまぁそう言う事で。そんな感じで坂道で停止したり発進したりしながら左折右折周回を繰り返して
なんて言うか1時間みっちり乗り込んではい終了みたいな事で。最後は自動車を所定の位置へと停めてブレーキペダルを踏みながらパーキングにしてサイドブレーキ。
そしてエンジンを切ってはいお疲れさまでしたとか言う事で今日の教習は予約が取れなかったのでこれで終了。早速翌日の分の予約を取ろうと言う事で受付へ。

そしたらなんか受付の野郎が「午後3時30分からでいいですか」みたいな事を言う訳だ。明日土曜日だよな。…俺のウイニング競馬はどうなるんだよ。
と言う事で「はいお願いします」と言う事で。まぁ仕方がないか、録画でもして後でゆっくり見てますわ。もしくは自動車教習所のテレビで見てるかも。
なんか若年層が比較的多くていかにも最近の若者って感覚しかもう漂って来ないんで「あー俺ってもうマジで年寄り。そろそろお迎えが来てもいい頃だわ」
みたいな事を思いながらハンドタイプの仏壇でも飾ってなんまんだぶなんまんだぶ言ってるか、みたいな事でもやろうかとミニ仏壇の所有を割と真剣に考えてみたり。
なんて言う事をやりながらまぁ終了しましたと言う事で自転車で飛び出して帰宅…せずにそのままパワプロで選手作って来ようー!と言う事で開店時刻は午前10時。
朝から入ってパワプロ占拠ですか貴様は全く。って言うか玖我なつきを割と初期の頃に作ったんで今だったらもっと能力の高い選手を作る事が出来るよなぁ…。
なんて言う事を考えてしまったんでそれが理由。そしてその前にとまむと言う名の選手が欲しいですと言う事でついに自分をネタに致しますかこのモテない野郎は。
まぁそう言う訳でとまむと言う名前での選手作成開始。なんて言うか上手く行きそうで上手く行かないねぇ、相変わらず真芯に当たったのにショートライナーとか
そう言ったライナーでアウトって言う感覚がもう多すぎて多すぎて。とりあえず借金なら返しましたよ当たり前ですが。能力的にはまぁまぁみたいな選手が完成。

さぁそして玖我なつきの作成だ!と言う事でまずは1人目。センス○所有もサボりぐせも同時に所有していたので最初の給料日で「精神のお守り」を購入する。
これを購入した3ターン後に「サクセス選手がお守りを握りしめるとサボりぐせが消えた」みたいな事になって矢部に渡して個数が0個に。
それからセンス○だけを所有する事になってまぁサクセスはこれからが本番だ!みたいな事で色々やって最終的にはドラフト3位でカープに入団。
んー正直頭打ちだなぁと言う事でセンス×初期能力高めの玖我なつきを5回ぐらい入力しなおしてあきらめるを選んでやっと出ましたと言う事で作成開始。
ちなみにセンス○と言うのは能力アップに必要なポイントが10%引き、センス×と言うのは10%増の事。でもセンス×は初期能力が高いんで案外逃げ切れる。
今回のパワプロ12に関して言えばセンス○よりもセンス×の方が良く出てきている様な気がしてるんで。まぁそんな訳で作成開始。助っ人ミッションがなんか
「パワーDなのにランナーなしでホームラン打て」とか言う「無理だよそれ」みたいなミッションばっかり出てきたりとか言う事で大変でしたが今回のなつきの場合
そう言ったアホアホなミッションは出ないで済みました。まぁ借金は無理なく適当なペースで返済を行なって後半に入って残り1450万円って言う所で
部長が売り込みを掛けた甲斐がありまして臨時の助っ人依頼が舞い込んでまいりましたよさすが営業部。そんな訳でサクっとミッションをクリアして借金返済。
いやぁ2800万円も一気に入るとなると正直野球程度でなんでそんな数千万単位の金が動くんだよとか思ってしまいますけど。まぁこれゲームなんで。
そう言う訳で玖我なつきがついに完成。センス○で始めた時よりも若干能力が上ですわ。やっぱセンス×初期能力高めの方がトータル的にはいい感じ。

まぁそう言う訳で選手を作ってパラメータとパスワードを携帯カメラで撮影して記録して後で更新内容として反映します〜みたいな事を思いながら自転車で帰宅。
帰宅する途中でスーパーマーケットに立ち寄って食料品を買い込んでみたりするそんな俺。本当にとまむさんの消費内容はエンゲル係数に関わる事ばかりですね。

2005年08月05日(金)16時46分35秒