そんな訳で午前1時に出発して午前5時に帰宅したミッドナイトカラオケタイムも終了した訳でとまむさんもう眠いですぅ〜みたいな感覚になったので就寝。
あーそう言えば今日も学科教習があったなぁこれ無事に起きられるかしら?起きられなかったらもうぶっちゃけサボりぐせ発動でいいや。俺パワプロ?
みたいな事を思いながらとりあえずぐぅぐぅぐぅと。…そして眠りについたとまむさんが起床。起床したのは午後1時50分。自宅出発の限界時刻は午後1時55分。
この時間までに出ないと間に合いません、と言う事で目覚まし時計とかうるさいから嫌だし。なんて思ってるとまむさんはおーなんて言うか超すげえタイミング。
とか思いながら口をゆすいで歯を磨いて汗ばんだ服を着替えて鞄でも持ってさっさと出発。とりあえず「神戸屋の制服に身を包んだ玖我なつき最高」みたいな
そんな妄想ハァハァシチュエーションでも考えながら自転車を漕いでみたり。てか可愛ければ何を着ても似合うと思いますよとまむさん。じゃデートね。誰と。
なんて言う事を考えながらとまむさんは教習所に到着。今日は2時間程学科教習を行ないますよ。まぁ正確に言えば出席するだけなんですが。ぶっちゃけ教官の授業が
超絶悶絶最低最悪まるでカープの投手陣、って言う感じに最強につまらないんで俺もう話聞いてないわ、まぁそんな感覚で到着してまだ数分だけ時間があったので
カメラのキタムラで貰ってきた「フォトライフ四季」でも読んでみたり。あーシャッタースピードとか参考になるわ。自然の生き物相手だと「はいチーズ」
なんて言っても聞いてくれませんから動きの速い生き物を撮影するのに1250分の1秒って言うスピードで止まっている様に見えるのねぇ、なんて言う様な話とか。
まぁそう言う写真のお勉強の方がよっぽど楽しいんですが俺。まぁそう言う訳で鞄の中にしまい込んで早速授業。まず最初の授業は荷物の積み方についてです。
荷物は不安定にならない様な積み方を致しましょうみたいな事で基本的には「教科書に書かれてある事をそのままなぞる」だけなんで「じゃあ教科書読み進めるか」
と言う事で勝手にどんどんと読み始めてみたりするとまむさん。もう全然授業に関係ない「高速道路の乗り方」だとか「タイヤ交換の仕方」だとか読んでるよ俺。
まぁそう言う事をしていたら教官が訝しむ様な目線を俺にくれる訳ですが軽く睨めばもう即終了。あーとまむさん目つき悪いですから。それとブサイク。
こう言う時にブサイクってお得ですね♪こうでも言わないともう大変。あーとまむさんカップルとか見てる度にもうひがみひがみひがみうわーんって言う感じなんで。
まぁそう言う訳で教科書をガンガン読み進めていたら俺の左付近の女が携帯いじりながらなんかやっていた訳で「おいおい携帯なら後にしろよ」とか脳内で
思ってみたりするそんなとまむさん。あーやっぱり俺今の若年層とは話合わないわ。なんて言う事を思いながら軽くビデオでも見る訳で。そしてビデオの内容が古い。
古過ぎるよコラァ!みたいな事で。あー具体的に言えば三和銀行の看板とかありました。むしろ「今何銀行だっけ?」とか考えるのが楽しくて。三和は今はUFJです。
さくら銀行は今は三井住友銀行になってます。あー銀行の歴史は合併の歴史なのね〜なんて言う事を思いつつ。後は「荷物を積み過ぎると横転したりして危険です」
みたいな所で危うく車に轢かれそうになる人のアクションぶりがすげえ格好よくて「何そのジャパンアクションクラブ」とか思ってみたりするとまむさんがここに。
そう言う違った楽しみ方を古いビデオでやっていたらチャイムが鳴った訳で最初の1時間が終了。10分休憩を挟んでまた1時間。その休憩の間とまむさんは再び
鞄からフォトライフ四季の夏号を取り出して後半でも読んでみたり。あー今日は群馬県南部と言う事でカメラのキタムラ藤岡店が紹介されているんだねぇ〜
みたいな事で俺そこ行った事あるし。なんか藤岡女子高が近くにあるんで「女子高女子高♪」とか言えばいいんでしょうけどなんか最近「若年層とは話が合わないし」
で「大抵もう彼氏とか居るんでしょ」みたいな感覚にしかならないんで女子高とかもうどうでもいいやはぁ。って言う感覚になるのがとまむさんと言う事で。
別にリリアンじゃないんでしょ?女子高だからと言ってごきげんようとか言ったりタイが曲がっていてよとか言う訳でもないんでしょ?と言う事で何かもうイメージが
すっかり固定されちゃってますねとまむさん、みたいな事を思いながら最後まで読んだ所でチャイムが鳴ったので2時間目の授業を開始。うわ教官こいつかよ。
正直発声さえもまともに出来ていないんで「日常点検」が「日曜点検」に聞こえるんですが。ハァ?なんで日曜日なん?とか思っちゃったよ俺。
まぁそう言う訳で今回は保険の種類について。あー俺保険にはうるさいからある程度知ってるよ、とか言う事を思いながらもガンガン教科書を読み進めてみたり。
そしてビデオを見ま〜すみたいな感じで内容としては以下の通り「主人公は23歳で社会人1年生&免許取得1年生、今日は彼女とその母親の所へと車で出向き
自宅に呼んでパーティーをやる予定…」みたいな出だしで始まるそんなお話。そしてその主人公は今日は父親の車を借りてお出かけです、と言う事でその母親が
事故には気をつけてね、みたいな事を言って父親がノートと向き合って俺と息子は年齢違うから保険が適用されないのか…息子の分も入っておくか…」で
結局入らなかった、みたいなオチでその主人公の隣家には小さな男の子の坊やが住んでいてボール遊びをしていたりして超活発的。
なんて言うバックグラウンドな訳で「あーあれだろ、ボール遊びに夢中になっていた隣家の坊やを轢いちゃうってオチなんだろ?」とかすぐに口走ってしまう俺。
まぁ小声ですが。まぁその後なんだかんだあって主人公と彼女と彼女の母親が3人で車に乗っていた所にボールが飛んできて危ないキキーどかーんと言う話。
てか「ありえねぇ」とか口走ってしまうそんな俺パート2。あー他の奴らは「なんで?」って顔をしてたけどぶっちゃけありえないでしょこれ。
あー理由は簡単「最近のガキは外で遊ばねぇ」と言う事で。ボール遊びなんてやらないよなぁ…。今だったらなんかおもちゃとかゲームセンターとかその辺りだし。
この辺「脚本書いた奴最悪、まるで舞-HiMEの脚本みたいだな!」とか思ってみたりするそんな俺。それと「免許1年生なら彼女を助手席に乗せるな」と言う事で。
お喋りに夢中になって運転がおろそかになるから「ごめん、運転の時にだけは集中させて。事故とか起こしたくないから」とか言って彼女もその母親も
両方とも後部座席に乗せたりとかしない?とも思った訳で結論としては「交通事故は不幸になりますとか言いたいんだろうけど脚本がアホやから授業がでけへん」
と言う事で。うわぁ本当に低レベルな脚本ですね♪なんて言う事を思った訳でまぁつまんねぇ内容だなぁ、と言う事を思っていたら授業が終了。てかチャイム。
いやぁ終わった終わった〜とか言ってる若年層に対して「んー確かに授業の時間は終わったけど勉強自体は家でも出来るから正直終わった気がしない」なんて言う
そんな事を思ってみたりするとまむさんがここに。あーやっぱり俺マイノリティだわ。むしろこれからがお勉強の本番だぜ!とか思ってる人なんですが。
まぁいいや、てか友人を同乗させて友人を死なせてしまった場合の保険、みたいな内容の説明とかありましたが「俺友達居ないし」と言う事で俺には関係ねぇ〜。
みたいな事を思いながら自転車を漕いでスーパーへ。いや昨日牛乳がなかったんで。さて買いに行きますか、あー今日は牛乳おいてある〜と言う事で2本抱えて
ウキウキ気分でレジへと向かったら大混雑。…何このお盆の帰省ラッシュで関越道は本庄児玉インターチェンジ付近で40キロの渋滞、みたいな大混雑は。
やっぱりもうレジを人間がやるのには限界があるわ、自動レジとかもう速攻で導入して。あるいはレジに掛ける人員をもっと増やして。
あーこれで「レジが混雑しすぎ!」とか苦情を吐いた所で「申し訳ありません」と言った「所詮口先だけの謝罪」だけで終わるんだろうなぁと言う事で。
俺が欲しいのは謝罪ではなくて行動。具体的に行動でお客様の声にお答えしろ。それが出来なければもう絞殺でいいよ。とまむさんバイオレンスですね。
と言う事で「やーめた」とだけ言って牛乳を元の場所に戻してそれから帰宅。やっぱり渋滞とか混雑とか俺大嫌いだわもう都会じゃ暮らせねぇ俺田舎者でいいや。
なんて言う事を思いながら鞄を置いて手洗いうがいを行なってからマシンを起動させてエアコンのスイッチをつけてサイト巡回ニュース閲覧〜とかやる訳で。
あーテレビをつけたら丁度イブニング5の放送開始と言う事で例の「♪ちゃらららーんちゃらーんちゃららららーん(文字だけだと無理)」のテーマが流れる訳で。
あーそこでメイン張ってる三雲孝江さんは個人的にはいい感じなんで俺の場合。不治の安藤で「えっ勝己?」よりはいいと思いますよとか敵を作る発言でも。