あーとまむさんもうこの世界に生まれてきた事自体が不幸だと思ってますから。なんて言うか暗いねとまむさん性格悪いから彼女とか出来ませんよ。
まぁとまむさん運が悪いんでその辺もう実力「だけ」に頼って生きていくしかないよねぇもちろん自分の。なんて言う事を思う訳なんですがまぁそんな体たらく。
そして文章だらけのこの日記に関してもうガンガン写真とか使おうそうしよう!と言う事も思ってみたり。今までは単純な画像ファイル名だったけど日付+ファイル名
にでもしようかなぁとか思ってみてやっぱり辞めるかとも思ってみたり。ただ1日の日記で10枚とか使う様な日記だったら有効なんで今後はそう言う事があれば
まぁそう言った方向で行きましょう〜なんて言う事も思う訳なんですがあーとまむさんむかつく奴とか100人は最低でも居るんでなんて言うか性格ひどいですね俺。
まぁそんな事を思いながら前回の日記を書いた後はジャマダへと外出。って言うかだいぶ夜も暗くなってくる訳で。時刻は午後7時台。ほんの1カ月前ぐらいまでは
結構明るかったのに今ではすっかり暗くなってるわもう。なんて言う事を思いながらまぁ自転車を漕いでとまむさんジャマダへとご到着。到着時間は7時50分。
あー後4分ぐらいでいい旅夢気分の3時間スペシャルが始まりますわ〜♪とか言う事で松下の28型ブラウン管テレビの前へとつとつと歩いてリモコンを手に取って
BSデジタル171チャンネルに合わせて7時54分からいい旅夢気分3時間スペシャルと言う事で。まぁ3時間は見られませんが。閉店時間が午後9時なんで
ギリギリまで粘ったとしても1時間10分。まぁそう言う事なんですわもう。そう言う訳で3時間で4組の旅人が全国各地で旅の思い出作りにうんたらかんたら。
1番最初の旅は長崎を訪れます!と言う事でそれが最初か。あーと言う事は元大関貴ノ浪一家が訪ねる群馬の名湯、って言うのは2番目か。たぶん10分ぐらい見て
それでなんかもう終了って言う感じなんだろうね。まぁでもこの番組好きだし。とまむさん思考が年寄りなんで最近の若者が聞く様な歌とか興味ありません。
後雑誌。それからファッション。とまむさんファッションなんて興味ない人なんで。服飾?コスプレ衣装の方が好きー♪とか言う様な人ですから。
あーとまむさんコスプレ大好きですよ。なんかよく「ガキ染みてる」みたいな事を言う奴も居るんですけどそう言う奴には俺が漏れなく必殺吉幾三ボンバーとか
喰らわせて全治3カ月とか言う事にして差し上げますからご安心の程を。まぁそんな事を思いながらとまむさんいい旅気分。あーこれハイビジョン対応カメラで
撮影されている番組なんで横幅も画面解像度もいい感じでございますよ。テレビCMに入ると途端に解像度が落ちてなんか古くさいカビパンみたいな事になって
なんて言うか「テレビCMとテレビ番組で解像度が違うって正直イライラするだけなんでけど」とか思ってみたりするそんな俺。そう言う訳で長崎県は五島列島
福江島を周遊しながら海の幸を堪能してキャンプだとかなんだとか言って終了。いやぁ画面の解像度が上がるだけでこんなにもいい旅夢気分って面白くなるのね。
なんて言う事を思いながら次は元大関貴ノ浪一家が群馬県の名湯を訪れますと言う事でもうバリバリ地元なんですけどそれ。いや俺住まいは伊香保じゃないですが
群馬県って言う単位では一緒なんで。そう言う訳でまず最初に紹介されたのは貴乃花部屋と言う事で先代から部屋を受け継いだ訳で二子山親方は亡くなられた訳で
あーなんて言うか「故」とか書かれるだけですんげえ虚しいわおい。そう言う事を思いながらまぁ引退式の時にちょんまげを切って貰った映像が流れて上野駅。
上野駅?あー新幹線で高崎まで行って高崎から在来線特急に乗って渋川で降りて渋川からはバスで伊香保って言うルートかな?とか思ったら新特急あかぎに
上野から乗車しておよそ2時間で渋川駅に到着!…って在来線オンリーかよ。新幹線使えよ。なにこの番組予算ケチってんのかおい(汗)
と言う事でまじすみませんそんな165系なんて言う駄馬みたいな電車に長時間乗せてしまいましてうわぁ〜(汗)とか思うんですけれども俺。まぁ渋川に到着して
バスで伊香保温泉に向かいましたかき氷を食べました美味しいねぇ〜みたいな所ではいお時間。あー閉店時間午後9時なんで。それじゃあそろそろ抜けますか。
と言う事でとまむさんジャマダから抜けて外へと出る訳でこのあとどうなったのか知りませんテレビ東京は再放送して下さいって言うかしろ(笑)
まぁそんな訳でとまむさん最初は松下の28型デジタル放送対応ブラウン管テレビ「TH-28D65」で見ていた訳なんですけどその隣に置いてあったクソニーの
ブラウン管テレビが丁度前会長ウザいよテレビのハイビジョン放送を映していてプラネテスやってたんでちょっとだけ見てましたけど。それが7時50分の話。
って言うか初めて見たんですが雰囲気的にはいい感じのアニメですねこれなんでバンダイビジュアルは前会長ウザいよテレビで放送決定したんでしょうかちと疑問。
まぁすぐにエンディングだったんでスタッフロールで雪野五月キターかなめかなめ!!と言う事で「あんたそれ違うアニメやん」とか言う一人ボケツッコミ。
俺もう雪野五月さんと言うと千鳥かなめなんで。あんたの感覚もうバリバリオタな人やねそんな話。そしていい旅夢気分を最初それで見ていたけど
なーんか色合いが違うんだよな、と言う事でパイオニアのプラズマテレビ「PDP-506HD」でいい旅夢気分を見る事に決定してチャンネルを合わせていたり。
あーリモコンに関しては正直もうちょっとボタン大きく出来るでしょ?とか思ってみたり。ユーザーインターフェイスと言う意味では松下の方が上。
まぁブラウン管テレビを作ってた作ってないの実績の違いなんでしょうかねぇ俺もパイオニアのプラズマ開発に加わらせてくれオタを唸らすテレビ作るから。
まぁ「あんたその自信はどこから来るん?」なんて言う事を思いながら「あー本立ち読みしてなかった」と言う事でそのまま帰らずに立ち読みの為に本屋へとゴー。
まず1番最初に立ち読みを開始したのは鉄道ファン10月号。あーここでもやっぱり新車紹介と言う事でJR西日本の321系が紹介されている訳で。
まぁとまむさんの心中は複雑。何故なら尼崎での脱線事故を起こした207系の後継モデルだから。別に新車自体に罪はないけどこの形を見ていると思い出すのは
あの惨事。と言う事でなんて言うか安全運転って大事だよなぁ、スピードの出し過ぎって言うのは危険だよなぁ、とか思いながら新車紹介のページを見ながら
その後はつくばエクスプレスの試乗会に行ってきました的な記事を立ち読みで読んでみたり。あーやっぱり線形がいいから快適〜みたいな事は結構言われるね。
とまむさん乗りに行く用事も無いんでその辺は伝聞オンリーって感じですが。まぁそう言う訳でその辺を重点的に立ち読みしてその後は後半の方に掲載されていた
「近ごろ、すっかり見かけなくなったね。」でも見ていたり。まぁ北関東で走る115系の様子を写真に納めました的な内容でございますが。まだまだ現役っすよ。
まぁそう言う訳で鉄道ファンを読み終えた後は鉄道ジャーナルでも立ち読みしてみたり。あーどっちが好きなんですか?とか言われたら「どっちも」と言う事で。
まず最初に読んだのは「東北・上越新幹線の頼もしき中堅 Maxの働きぶりを追う」と言う事でまぁ2階建て新幹線は主に東日本で大活躍。
そう言う流れなんで俺としては特に珍しいとも思わないんですけどこれ関西の鉄道ファンだったら案外珍しいとか思うのかしら?とか思いながらの立ち読み。
やっぱり乗るなら2階部分だよね!とか思うのはみんな一緒らしいよと言う事で。そしてその後は「こだま 乗継ぎで見た東海道・山陽新幹線 東京〜博多各駅停車」
と言う事で新幹線の中でも遅い部類になってしまったこだまの現状に関してまぁ見ていたり。って言うかこだましか停車しない駅もあるんでその辺を加味すれば
遅いからと言って冷遇とかしたりしちゃいけないよなぁ〜とも思う訳で。あーとまむさん東海道山陽新幹線は縁が薄い人なんでその辺の事情はさっぱりですが。
そう言う訳で2冊読破。って言うか本屋って立ち読みには向いてないね。理由は簡単うるさいから。なんかもうキモいアーティスト(自称)の歌声とか
なんか最近流行りの少女マンガが映画になりましたって言われた所で俺そいつの絵柄が死ぬ程大嫌いなんで反吐しか出ませんみたいな宣伝とかもうその辺で。
あーやっぱり耳栓とか持ってきた方がいいかしら。間違ってネコミミとか持ってきたらどうなるんでしょうね単なる変質者扱いで終了すると思いますが。
そう言う展開になった訳で立ち読みを終えたのが午後11時30分。あーまだまだ立ち読みしたいんですけど。って言うかその後「優駿」も立ち読みしようと
とまむさん鼻息も荒くふんふん!って感じでギャンブルコーナーへと向かったら(スポーツって言うよりもギャンブルって扱いなのねその本屋ってばもう)
まぁビニールで包まれた状態なんで立ち読み不可!あーもう超難儀〜!!とか思った訳で自転車で24時間営業の本屋兼ビデオレンタル兼CDレンタルな店へと
深夜の暗い中自転車で向かう訳でまぁこの辺りで間違いなくもう日付は変わったね、みたいな事を思いながらご到着。って言うか深夜は自動車の交通量が
大変少ない時間帯だからあー自動車の運転の練習をするんだったらこの時間帯とかが丁度いいかも〜なんて言う事を思いながら入店。まぁ早速優駿を立ち読み。
あー今月はまず最初に例のなんとかインパクトについて緊急アンケート!とか言ってる訳で設問の内容としては「3冠取れると思いますか?」で始まる訳で
「良馬場で3冠取れる可能性」「不良馬場で3冠取れる可能性」と言う事で馬場状態ごとに2つの設問内容が。あーとまむさんの場合は両方とも50%で。
要するに「取れる」「取れない」のどちらかなんで確率としては半分なんで50%。そこから以下は後5問。って言うかこんな緊急アンケートとか言われても。
「菊花賞でなんとかインパクトを負かす可能性がもっとも高いと思う馬は何ですか?」『インティライミと言いたい所だけど蹄に不安を発症したのでシックスセンス』
「あなたはなんとかインパクトが好きですか?」『そもそも俺嫌いな馬って言うのが居ないんで。経済動物って言う観点からすれば嫌いとか言うのがおこがましい』
「なんとかインパクトがこれまで走った5レースで、もっとも印象に残っているのはどれですか?」『弥生賞。1番着差が小さかったと言う意味で』
「現時点で、なんとかインパクトはどれくらい強いと思いますか?」『サンデーサイレンス産駒の中でもトップ5ぐらい。古馬になってないので1位とは言えない』
「なんとかインパクトが海外遠征するとしたら、どのレースに出走してほしいですか?」『凱旋門賞。って言うかそれしかよく知らないから(笑)』
まぁそんな事を思いながら脳内だけで勝手にアンケートに答えてみたりするそんな俺。あー俺は送付とかしませんよ?みたいなそんなお話。
って言うかこう言うアンケート内容を見る度に思うのは金子真人の馬に関する運勢の絶頂ぶりに関してはもうなんて言うか神の領域やねとか思ってみたりする訳で。
もう今年の馬主金儲けた奴ランキングで総合4位で個人で1位。上位3つは全てクラブ馬主なんでもう規模が違いすぎるんで抜くのは無理だけど個人でここまで
金になってリターンが来てるって言うのはもう垂涎。って言うか超垂涎。とりあえずあんたすげえよ状態と言う事で。まぁそんな事を思いながらバンバン読み進め
まぁ一気に1冊丸ごと読破しましたわ。みたいな展開にでも持って行ってお店を飛び出して自転車を漕ぎまくって途中のセブンイレブンであんまんを1個購入して
まぁ喰いながら自転車を進めて「あーパンクしたなこれ」とか思う訳で後輪がもうパンク。あーそろそろ家中の整理整頓でも始めますかとか思ってみたりする
そんなとまむさんかここにいらっしゃいますよと言う事でそろそろ新しい自転車でも降ろしますか。なんて言うかもはや消耗品だよ自転車はもう。てか距離漕ぎ過ぎ。
そんな感覚で到着してまずはコーラを飲んで「あーやっぱり一度キャップを開けると炭酸抜けるわなんて言うか炭酸を考えると早めに飲みきった方がお得やね」
とか思いながらコーヒー豆の袋を開けてホットコーヒーでも作りながらネット巡回を行なってそしてそのままこうやって日記を打ち込んでいる訳なんですが。