あーどうもとまむさんですよ。って言うかスーパー競馬始まってとまむさんがやった事としてはサイト巡回なんで。って言うかきちんと見ろよとか言われたら
いやメインレースはもうちょっと後だからって言う事で。って言うかチーム三木谷ボーナスステージの田尾監督辞任決定ー!ってあー辞任させられたのか。
なんて言うか可哀相の一言しかもう無いんですけど。って言うかあんなへっぽこチームじゃ誰が監督をやっても負ける。ぶっちゃけ負け組の寄せ集めでしか無いし。
明らかに宣伝効果「のみ」を狙っただけの感覚。正直三木谷今すぐ死んで?みたいな事しか思えねぇんですけどこれ。広告だったら自社ビルにペンキでもぶちまけて
モダンアートだとか言ってればもうそれでいいだろ的なそう言う感覚なんで必要以上に広告広告って言うのは目障り以外の何物でもないんですけど。
とか言う事を思いながら中山10レースは1000万の茨城新聞杯。って言うか俺が注目していたシンボリエスケープは2着。ただ最後の直線で前が詰まって
追い出すタイミングが明らかに遅くなったんで蛯名お前何やってんの?とか思う不満の残る2着と言う事で「あー乗り方次第でどうにでもなるんだなぁ」
とか言う事でも思う訳なんですが。いやオールカマーは単なるオープンだろメンバー的に。むしろ神戸新聞杯のパドックを見せてくれとかそう言う事を思う俺。
って言うかやっぱり関西テレビの方がいいや、関西テレビは今だけ神。でこの後のなんとか大辞典では喫煙者が健康番組の司会ってその時点で壮大過ぎる矛盾。
まるでレントンの存在価値並みに矛盾が生じてくる様な感覚になって関西テレビ死ねとか言うんだろうけど。そう言う訳でアホみたいな単勝オッズだなこれ。
重賞で1番人気で単勝が110円ってすげえ一本かぶりの人気だよねこれ。100円買って10円しか儲からないって言うのも凄いな。1万円投入して1000円か。
ごめんあまりにもリターンが少なすぎるからこれ。んーやっぱりワイドとかで他馬との組み合わせの軸として選択するのが正解なのかこれ。って言うか良血で
勢いのある馬主に買われて何もかもがエリート中のエリートって言う感じなんであーサラブレッドの基本である淘汰の行き着く先みたいなもんなのかなこれとか思う俺。
あーそんな事を思いながらまずは札幌のメインHTB賞と言う事でゴール前大混戦の中最後の最後で3着に1番が来たー!と言う事で1番はハートランドヒリュ。
お前すげえな!とか思う俺。いや9歳で120戦以上も走ってもうすぐ中央競馬での最多出走記録を更新か?と言う所まで来てるんでなんて言うか走りすぎ。
軽量50キロのハンデと恵まれた展開を考えればいやこれフロックって事でいいんじゃないとは思うけどそれでも良く頑張りましたある意味いいレースだよこれ。
って言うか実況してましたけど。なんか最近実況に不満だらけなんでそれだったら自分で実況すればいいじゃんとか言う事でも思う訳なんですが。
あーある特定の馬にばっかり注目していたりで全体が良く見えないって言うのが民放の実況なんで。って言うかテレビ映像あるし。ラジオたんぱみたいな実況の方が
正確性と言う意味では好き。まぁその辺はスタンスの違いでしかないんですけど。そしてオールカマーはアホみたいな超スローペース。切れる脚が無い馬はもう
早め先頭に立って粘るとかしようよみたいな事さえも思う俺。やっぱり鞍上の善し悪しって超重要なんだねぇ〜とか思ってみたり。正直例のなんとかインパクトに
柴田善臣が乗ったら4着ぐらいに負ける様な気ぃしかしないんですけれどもう。そう言う訳で勝ったのは金子の馬(いやだからいっぱい居るからそれ)
あー神戸新聞杯を前に早くもこの勝負服が重賞制覇ですかあーみたいな事を思いながら今日これまでのレース結果とかなんだとか挟んでさぁいよいよ神戸新聞杯です。
あー結局単勝は1.1倍とか言う超ウルトラ一本かぶりの人気のままなのねとか言う事を思ってゲートが開いた。あー結局ストーミーカフェが逃げる展開でやや縦長。
例のなんとかインパクトは例によって後方からレースを進めますみたいな事で。あー結果もう皆知ってるんでなんか早めに動いて一気に先頭集団にとりついた
例のなんとかインパクトが直線追ってくるシックスセンスを突き放して最後は3馬身程のリードを保って1着ゴールインと言う事で東西のメイン重賞の両方を
なんか金子の勝負服が先頭でゴール板を駆け抜けやがりましたよ?みたいな今年を象徴するかの様なそんな展開と言う事でシックスセンスグッジョブ。
いや俺の本命シックスセンスだったんで。って言うか俺の予想普通にワイドが当たってる。とまむさんワイド好きですよね。あー俺の好きな女のタイプとしては体に
しっかりと筋肉や骨量ががっしりとあって比較的丈夫な体型ですらりとした感覚って言う様なそんなスポーツウーマンみたいなそんな女がタイプです聞いてねぇよ。
って言うか今現在で最強の1勝馬だよねシックスセンスって。いや皐月賞2着ダービー3着しておきながら主な勝ち鞍が未勝利戦って言うのもすげえよお前。
好走しても好走しても人気が無いからねぇ…。皐月賞1着のなんとかインパクトが単勝でべらぼうに一本かぶりになるのに対して2着のシックスセンスが20倍台。
もう明らかに人気の差は歴然。って言うか儲からなければ話にならないんでこれ。まぁそう言う事を思っていたら馬場鉄志の実況の余韻をぶった切ってスタジオへと
半ば強制的に画面を切り換えるスーパー競馬。ねぇ今日のタイムキーパーは正直首にでもした方がいいと思うんですけれど。てかタイミングが読めてねぇし。
あーこれで菊花賞を勝てばシンボリルドルフ以来無敗での3冠馬達成ですかそうですか。いや正直どうでもいいんでそれに関してはもう。むしろ金子真人が
個人馬主としてどこまで稼ぐんだろう?と言う事の方が俺としては関心があるんで。いやぁ儲かる馬主はどうやって馬を集めているんだろうみたいな事で人脈か。
この辺の金子の馬主術に関してはそのままガイアの夜明けにスライドしても鑑賞に堪えうる出来になるかと思いますけど俺。まぁそう言う訳で番組終了。
とりあえずゴール前で思った事としてはシルクタイガーが最後追い込んで来て着差を詰めてきていたんでマイルで直線が長くて左回りなら穴開けそうって言う事で。
あー番組も終了したし歯ぁでも磨いてとっとと寝るか。とそう言う事でも思いながら洗面所へと向かって歯ブラシを手に取って歯磨きの練り状を歯ブラシにつけて
なんて言うか歯磨きキュッキュッキュッ♪みたいな事をやりながら中央競馬ワイド中継の第2部でも見ている訳なんですけど俺の場合。あー札幌のレース結果。
そう言えば中継されたメイン以外はよく知らないや〜とか思っていたら札幌の最終レースはブリッコーネが勝ったのか。おいまたまた金子の馬かよお前。
これで今日3勝そしてその内重賞が2勝と言う事で金子は幾ら稼いだんだ?とか疑問に思う俺。オールカマーの1着賞金が6400万円、神戸新聞杯が5400万円。
札幌12レースが1450万円と言う事ですげえなこれ。本賞金以外にも副賞とかあるけど。あー馬主の取り分は全体の8割ですよ。と言う事で1億600万円。
1時間くらいで金子真人が馬主で稼いだ金額は1億を越えてるんですな。まぁ今日は出来すぎって言う感じなんですけどやろうと思えばこれぐらいは行けるって事か。
正直働くのが馬鹿らしくなってくる。って言うか金子1万円ぐらいくんねぇかなぁ〜とか思うわ(笑)そう言う事を思っていた訳であー歯磨き歯磨き。
そして歯磨きも終了したんでとまむさん睡眠でも実行に移しますわそんな訳であーおやすみ俺。と言う事でもうぐぅぐぅと。結局睡眠を取ったのは午後4時40分。
まぁその辺で睡眠導入を開始して起床を行なったのが午後9時40分。あー5時間か。正直ちょっと眠り過ぎた。まぁそんな事を思いながら体をバキバキと。
あー最近睡眠に関しては比較的すんなりと移行出来ておりますよみたいな事で。あーそう言う訳でマシンの電源を入れてコーヒー飲みたいとか思ったんで台所。
って言うかインスタント。粉コーヒーをカップの中へとサッサッと入れてお湯をガンガン入れてはい完成。そんな事を思いながらあーとりあえずテレビでも見るか。
あー何を見るんですかとか言われたらサンデースポーツ。いや正直前会長ウザいよテレビなんて見てどうするんですかとか言われたらいや何でもいいんで。
って言うかテレビとビデオのチューナーの色合いに関する比較チェックと言う事で。俺としては人の肌が1番分かりやすいんでこれ。じゃあこれでいいや。
と言う事でまぁ見ていた訳なんですが日立の方がやっぱり若干青くなりますねみたいな事でそれが結論。丁度見ていた内容がパリーグの試合結果なんですけど。
あープレーオフに関しての説明。って言うか2位ロッテと3位西武のゲーム差は19ゲームもある訳で。これもう殆ど着差で言えば大差って言う感じだろおい。
「そこまで離されておいてロッテに対するアドバンテージは何もなし?」とか思う俺。いや19ゲーム差も離されているならロッテに1勝分プレゼントしていいよ。
って言うかもっと言えばこれもう3位はプレーオフ進出なしでもいいよ。なんて言うかプレーオフの暗黒面を見たそんな感じ。これ正直納得行かねぇ。
セリーグも導入する予定〜とか言ってるんだけどルールを徹底的に詰めて行かないとマジ死ぬよ日本の野球。まぁもう死んでると思いますけど。最近つまんねぇし。
まぁそんな事を思って見ていたらあーなんか例のなんとかインパクトが神戸新聞杯に出走しました、ってこれG1じゃないよG2だよ。それでニュースになるって
あー俺は正直そんなでも無いけど世間の注目度を無理矢理高くしようとしてるんだねぇこれとかそんな事を思う俺。てかカメラアングル的にこれ関西テレビ?
いやグリーンチャンネルで「特定の馬にズームして他の馬の動きが見えない」って言う様な映像はやらないでしょ?と言う事でこの浪花節的な感覚は関西テレビ。
って言うかむしろシックスセンス見てた。実力かなぁとか思ったけどいや早めに仕掛けて2着と言う事で上村グッジョブみたいなそんな事を思うわこれ。
改めてじっくり見ていると鞍上の実力差ってはっきりと出てきますねそして間髪入れずにジャパンカップかよ。あーカメラアングルがいい感じ。俺の希望していた
やや高めの位置からレーンを見下ろすアングルがあっていい感じ。いやボールの曲がり方って言うのは上から見ないとはっきりとわかんないんで。
いや既に結果ならサイトの方でチェック入れてる。決勝は結局7ピン差か。随分な僅差だなおい。フォーム的には典型的なアメリカのパワーボウリングって言う感じ。