そんな訳で午後4時30分ぐらいには帰宅してそれからはもうサイト巡回サイト巡回。あーやっぱりでかでかと金子の馬が3冠達成!みたいなニュースが多いねこれ。
なんて言うかむしろ金子すげえって言う感じなんですけど。3冠ボーナス1億円も含めておよそ2億円の賞金を獲得でございますと。馬主には8割なんで2億の8割
要するに1億6千万円って事?まぁ超適当に書いてるんで割と嘘混じりになってしまってると思いますけど。まぁそう言う訳でむしろ金子すげえと言うのが俺の感想。
まぁレース内容に関してはあんまりもう語る事もないんで。てか語ってる奴ウゼぇとか言う展開にもなるでしょと。あー単純な話「語るなら馬券当ててからにしろ」
と言う事で。馬券のコピーもしくはIPATの投票内容でも見せてくれみたいな事にもなるさ。その辺が皆無なんでもう今ネット上でブログ使って競馬を語ってる奴の
内容に関してはもう説得力は遙に大きなマイナスマイナスと言う事でその辺の情報取捨選択能力が試されるみたいな事ですかあーそうですかと言う事で鋭利な感情。
と言う事でサイト巡回が終わってそれから日記書き。って言うか日記が長くなるなぁこう言う大レースに関しての感想は。あー結構分量が長くなりましたよこの野郎。
あー俺の場合は競馬語りではなくて単なる日記なんで。まぁ細かく書こうとしたら分量もそりゃあ長くなって当然ですわなと言う事で書き終えたのが午後5時35分。
と言う事で笑点でも見てますかって言うか大喜利。うわぁ司会が馬面のあいつじゃねぇ。って言うか歌丸が司会って違和感ありすぎ。なんか違う世界を見ているみたい。
なんて言うか早く円楽戻ってこないかなぁ〜とか思うよもう。そして座布団に関しては割と乱高下な現在の株式市場を思わせる様な相場で山田くんも大変だ。
持ってきたり持って行ったりと言う事で今週は割と重労働。まぁそう言う訳でいつもと勝手が違う笑点も終了しましたよと。そしてその後は再び日記書き。
って言うか割と一般人で普段競馬のけの字も出さない様な人が書いていたりもするんだろうなぁ〜とか思いつつ。割と一般人にも浸透してるっぽいよ金子の馬。
まぁそう言う訳で日記の修正も終了したんでさっさと寝ますかと言う事で。あー無理に起き続けて生産能力を落とすぐらいだったらさっさと寝てしまった方が正解だし。
そう言う訳でもうとっとと寝るわおやすみ俺〜。って言うかぐんない俺〜。あー何ー日本シリーズ?正直全く興味がない。理由は簡単阪珍ウザい。えー何それ2歳G1?
…みたいな事を展開として経てそれから起床。起床したのは午前3時頃。あー睡眠時間は結局6時間程度だったのか。あんまり長く寝すぎるのも嫌なんでこれぐらいが
割と丁度いいって言う感じですわ〜みたいな事で。まぁそんな事を思って起床して体を多少マッサージでほぐしてなんか軟体動物みたいな事になってきましたよ?
って言う様な展開にしてからマシンの電源をつけてビデオテープを巻き戻し掛けてそれからコーヒーでも飲もうかと言う事でコーヒーでも入れて頭出しも終了。
そう言う訳でタマ姉たまんねぇなアニメを録画で。って言うか今日はいいんちょのお話ですよえー何それペールギュント?って言うかゴールデンキャスト?
小牧って聞いてそのまま太にスライドさせるのはやめましょう。あー今週の感想としてはただ1つ「ニーソ脱がしやがったてめぇこの野郎ー!」で。何その変態発言。
って言うかニーソだけでもエロいのにそれを脱がせるだなんてうわーみたいなそんなお話。あーいいんちょはやっぱり可愛いよね。とりあえずニーソ最高。なんだそれ。
って言うか3話に入って割と他のキャラもガンガン出てきた風味。1話2話だとメインの女の子「だけ!」って言う感じにしかなってなかったし。あーこのみって
なんか主役なんだけど割と影薄い…とか言ったらダメですかそうですか。まぁそんな事を思いながらとまむさんが考える内容としては関東と関西の競馬中継の差。
あー普段競馬中継見てない人には何の事やらなんですけど今関東地方は不治テレビ主導のスーパー競馬、関西地方では関西テレビ主導のドリーム競馬と言う事で
実は違う番組で民放での競馬中継を行なっておりますよ?と言う事で。そして今回の菊花賞に関しては史上初この2つの番組を一緒にしたコラボレーションで
3冠誕生の瞬間を見守りたいと思います!…と言う構成になりまして結局は京都から両番組の出演者が「合同で」まぁ中継を行ないましたよ〜と言う内容でした。
以前から基本的には「関西テレビドリーム競馬>(越えられない壁)>不治テレビスーパー競馬」と言う図式ではあったんですけど今回のコラボレーションで
それをますます深める格好になったなぁ…と言う事で基本的には関東住民はスーパー競馬「しか」見られない訳であって「今回初めてドリーム競馬を見た」
人が割と多くて結構びっくり。あーとまむさんの場合は天皇賞春とかの関西G1中継でBS不治が関西テレビのサイマル送信を行なっていたんで見る機会はありました。
そう言う訳で見慣れている訳で特に驚きみたいな物も無かったんですけど。あー全体的な感想としては「関西テレビのアシスタントの水野麗奈って可愛いね」
みたいな事で「スーパー競馬のブスと横に並ぶと天国と地獄って言う感じですね」みたいな感想が割と多かった。って言うか当然だろ。あー個人的に思う事としては
ヘヴンリーロマンスをヘヴリーロマンスとか言って結果読みをする様な奴なんであのブスは。正直菊花賞中継に関しては荷が重すぎそれ以前に実力が無さ過ぎ。
これで完全にこいつの人間としての能力の底が見えましたねと言う事でむしろこれ魔女裁判?とか言う事も思ってみたりするそんな俺。んーどうも具体的な
日本語のボキャブラリーと競馬を掘り下げる能力と状況判断能力が欠けるって言う感じ。この辺は慣れなんだろうけど明らかに仕事でやってます的な異臭が漂う
そんな感覚なんでもうアウト。あーそれ以外としては「番組進行はドリーム競馬の方がスムーズで普段スーパー競馬見てたけど来週からはドリーム競馬でいいよ」
みたいな内容を発言する関東地方の住民って言う構図も多かったなぁ〜と言う事で。まぁスーパー競馬の場合進行もグダグダだし。なんて言うか「センス×」
って言う感じだからまぁそう思うのも割と無理はないよねって言う感じ。個人的に感じた事としては競馬実況のレベルの違いって言う所かなぁ〜と言う話。
関西テレビの方は重鎮馬場が居て石巻が居て岡安と繋がっているのに対して不治の方はもうバラバラなんで。チームリーダーって誰?三宅?そんな器でもねぇし。
なんか青嶋三宅佐野って名前を書いただけでも血まみれにしたくなる様なメンバー構成ですねこれ。解説に関しては似た様なレベルだけど大坪元雄の方が面白いし。
まぁそう言う訳で感想としては「ニーソ脱がして生足があらわになったいいんちょってばもう超エローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!」で。
それ競馬の感想じゃないし。まぁ本当の感想としては「それじゃ来週から関西テレビのドリーム競馬全国中継」って言う事でいいんじゃねぇのもう、と言う事で。
まぁ今回はコラボレーションなんだけど殆どテロップもレース実況も番組進行の組み立ても全部関西テレビって言う事で「殆ど純粋ドリーム競馬」って感じだった。
関東からの邪魔者に関してはやっぱり邪魔者だった風味。ただ杉本と井崎の丁々発止の掛け合いで地の文なしって感じの喋りあいは面白かった。これは成功だろ。
なんか上手い事もう1回くらいやって欲しい様な気がする。良くも悪くも対称的だよねこの2人。杉本ってどちらかと言うと夢で馬券を語るのに対して
井崎の場合はデータを持ち出してまぁあーだこーだ言ってる訳でそれの対比。後はキャラ付けの設定に関しても割と対称的なんでまぁ「成功したのはこれだけだろ」
とか思う様なそんな中継。そして結論は一緒の落とし所で馬単7→5と言う結論も面白かった。あれ事前に合わせてるって事ないよね。そんな無粋な事しても仕方ないし。
って言うかBS不治経由だと画面がビスタサイズなんで左右に余裕が割とあった。やっぱり「ワイドを生かした画面構成」をきちんとすればデジタル放送の方がいい。
ただ予算不足で4:3のサイズでデジタル放送として電波を流す事の方が多いんで痛いわ痛い。まぁ見ていた感想としてはそんな所と言う事で。
まぁ最終的には「競馬と言うコンテンツを上手く生かしてる関西テレビと上手く生かせていない不治テレビと言うテクニシャンぶりの違いでしょ」とか言う結論で。