2005年10月31日(月)special reason

なんか天皇賞秋に不満ぶーぶーほざいてるバカが大量に沸いてるんですげえなぁとか思ってみたりするそんな俺。あーどれだけ議論した所で歴史は変わらないんで。
タイムマシンとかそう言った物はあくまでも空想上のお話。そんな事に無駄な時間使ってるぐらいだったら他の事をしていた方がマシ。そんな訳でとまむさんですよ。
って言うか単なる変態とか言った方が正解ですよ。まぁそんな訳でどうもとまむさんです。前回の日記を書いた後はもう就寝。割とすんなり眠りましたと。
そして起床してマシンの電源をつけてココアを1杯。もちろんココアは1階の台所で頂きますと言う事で。あー一戸建てを新築するぐらいだったらリフォームの方が
いいなぁとか思う俺なんで「これからは中古市場が金になる!」とか言う事を思ってみたり。それと介護や保険と言った高齢者向け事業も含めて。そんな未来展開。

マシンの起動も終了したんで早速ニュースサイト巡り。気になるニュースはもちろんあれだけ。って言うか今年の天皇賞秋。紙面に踊るはロマンスの文字。
うわぁ本当に勝ったんだなぁ…とか言う事でもう仰天。って言うかまだ夢見心地なんですけど俺。もう未だに信じられないって言うかそんなお話。
まぁとまむさんずーっと前からヘヴンリーたんハァハァハァハァ言ってきたんでもうてんやわんやのお祭騒ぎ。いきなりダートG1っておいおいそのローテは無いだろと
そう言う風に思った今年のフェブラリーステークス以外ヘヴンリーロマンスが出走してきたレースに関しては全て本命を打っているんで。もう喜びもひとしおよ。
とりあえず馬名だけは間違えないでくれやみたいな事を思うそんなとまむさん。あー今日の天候は晴天ですか。それじゃあ自転車トレーニングと言う事で外出するか。

そう言う訳で外出決定。早速自転車を準備して自宅を出発し自転車を漕いで目的地も無くとりあえず行ける所まで行こうか的な装いで自転車を漕ぎ始めるそんな俺。
あーこう言う時には普通スポーツ新聞を買いあさるとかすればいいんだろうけど見たくない記事の方が多い物に金なんて使いたくないんでとまむさんケチだから。
なんて言う事を考えて「とりあえず」コンビニへ。新聞買うんですかとか言われたらいやATMでお金を降ろすだけ。店員さんはおばさんばっかり。別にいいけど。
俺基本的に性格重視だからおばさんだろうと俺がこの女の人超好きー!とか思ったら普通に押し倒して服を脱がせてぇーうわーうわーとか思う様な人なんで。
そのうち逮捕されますよ。あーエリザベス女王杯を見るまでは逮捕されるつもりもないんで。まぁそう言う訳で筒状に丸まっているスポーツ新聞から見える1面は
なんか爆弾岩の記事ばっかりでなんだか萎えるわと。別に嫌いじゃないけどね。と言う事は新聞中程の記事って言う事になるのかこれ。たぶん2ページに渡る内容かと。

そんな訳でコンビニを後にした後は銀行へと向かうそんな俺。あー銀行って新聞置いてあるんで。スポーツ新聞よりもむしろ一般紙の取り上げ方の方が気になるんで。
むしろそこで一般紙の評価が決まるわ俺にとってはもう。そう言う訳で群馬県で1番デカい第一地銀、って言うか群馬銀行の支店へと自転車を走らせてゴーゴー。
早速入店してスーツをビシっと決めてる銀行員だとかがローンの相談やら預貯金の扱いやらをしている最中に迷い込んだとまむさんは日本経済新聞を手に取って
広げてスポーツ面を読んでみる訳でおー載ってる載ってる。日本経済新聞にヘヴンリーロマンスの文字があるってすんげえ違和感。写真は白黒。まぁ当然か。
カラーが見たければスポーツ新聞を見ればいいんだし。そして天皇皇后両陛下も観戦と言う事で社会面の方にもヘヴンリーロマンスの文字が。なんだこの組み合わせ。
ちょっととまむさん笑っちゃったよ。なんて言う事を思いながら群馬銀行をあとにするそんな俺。そしてその後は自転車を走らせて前橋市内へと突入。
途中でドコモショップに立ち寄って店員に対して「11月1日から新料金プランがスタートするんですけどそれの関連チラシを貰いに来ましたー」と断ってから
関連チラシを手に取った所でふとスポニチが目に飛び込んで来たので読んでみる俺。1面はやっぱり爆弾岩。そして真ん中の方に2ページ見開きで内馬場からの写真。
関東スポニチ9版の16ページ17ページはそんな感じでした。まぁ「大波乱大波乱」言われても正直ピンと来ないそんな俺。…いや、俺本命にしてたし。
だからなんか世間の動きとズレを感じるそんな状態。まぁ良かったねぇ良かったねぇ〜とか思いながら読み終えてドコモショップも飛び出してそれから自転車。

自転車を走らせて向かった先はモスバーガーの店舗。あれ?ここいつ緑モスになったんだろうとか思いながら入店。あーティラミスとか食べたいなぁ。
すみませーんティラミス1つ下さーいもう売ってないんですよーえーっ!とか言う展開を経てそこにスポーツ報知があったので立ち読み。あー例の馬上で松永幹夫が
天皇皇后両陛下に向かって敬礼する写真が掲載されてるよ。こちらも2ページ見開きと言う事でカラーはいいねぇ。って言うかマジで勝ったんだなぁ……。

とそんな事を思って退店。自転車に跨がって次に向かうのは前橋イトーヨーカ堂。理由は簡単地下1階の食品売り場で試食タイム。まぁそれが理由。
そして地下1階へと降りて試食。あーイトーヨーカ堂って食品とか超高いからぶっちゃけ金を出す気には到底なれませんわ鈴木俊文。そんな感覚だしねぇこれ。
そう言う訳でもうさっさと店を出て次に向かうのは信用金庫。支店に到着してゴミ売り新聞を広げるとまぁ小さいながらも掲載されてますと。でもつまんねぇ記事。
そして日刊スポーツの方は軽く扱ってはい終了みたいなそんな内容でがっかりとまむさん。あー今の所スポニチと報知が割といい感じ。それ以外は「?」な出来。
自転車に乗車してそろそろ帰るかとか思ってその前にシャトレーゼへと立ち寄ってケーキとシュークリームを購入。最近デザートばっかり食べすぎです。
もうすぐにそれら全部喰って一気に自転車を走らせてスピード全開でそのままギギギギギギギギギィィィィィィィィッ!!みたいな音が鳴る様な感じで帰宅。

帰宅した後は「天皇賞秋の優勝馬の写真をお分けします」とか言う内容へとアクセス。って言うか厳密に言うと「自分が撮影した写真の方がいいー」とか思う訳で。
でも俺府中には行かなかったし。そう言う訳でこんな写真とかこんな写真とかを発見。結構あるもんなんだねぇ。1番惜しいのは大阪日刊スポーツ社の2番。
後ろの方が切れていなければ…。これしっぽとかも含めて全部写真の中に入っていればこれがベストになっていたと思う。いやぁもう惜しい惜しい(汗)
あー、それじゃあベストの写真は?とか言われたら中日スポーツのこの写真と言う事で。撮影した北田美和子超グッジョブ。1面もグッジョブだと思うわもう。

2005年10月31日(月)13時51分37秒