2005年11月01日(火)御前で誓う永久の愛

そんな訳で前回の日記を書いた後はもう就寝と言う事でとまむさん睡眠。そして起床。起床してみて思う事としてはあー生活感覚変更しておかないとダメだわもう。
なんて言う様なそんなお話。まぁアニメだ競馬だうわー、って言うだけではなんか物足りないんでサイトの大幅縮小もやりますか。なんて言う事を思いながら外出と。
東京証券取引所のシステムがダウンしたとか言われても大阪証券取引所での取引に関しては出来ていたんで正直はぁそうですかみたいな事としか思えねぇと。
そんな事で何てんやわんややってんの?みたいなそんな感触。大の大人があーだこーだ言ってる姿はもはや滑稽。てかバックアップシステムは無いの?とか思った。

外出前には紅茶とチョコレートを頂きます。なんて言うか最近筋力トレーニングと称して自転車ツアーって言うのが殆どなんで。あー疲れは無い。車が邪魔なだけ。
携帯片手にたばこを片手にお喋りしながら車の運転超危険。明らかに車道をはみ出して走っていたりと危ないなぁと。それで人殺したらお前生き返らせる事出来んのか?
と言う事を思ってしまうそんな俺。思考停止状態に陥った日本人の行く末は地獄以外にはなし。まぁそんな感覚。と言う事でチョコレートそして紅茶を摂取して外出。
家を飛び出して自転車でそれじゃあ新町にでも行きますか。そう言う風に思って出発。俺の予想通りまともに運転出来ていない奴らを見ていると例外なく1発で
免許を取り上げて罰金300万円取ってそのうち298万円は俺の懐に入れて後の2万は寄付するよみたいな事でも思ってみたり。ほらとまむさんって金の亡者だから。

そんな感じで玉村町へと入って本屋へ立ち寄り。特にこれと言う訳では無いのだけど「ランナーズ」でも立ち読みしてみたりするそんな俺。あー俺ってせっかちなんで
もう他人の遅さトロさが気に食わない人なんで雑誌とかって月刊とか週刊でも遅いって感じる人だからもう最近はあんまり読まないなぁとか思いながら。
俺の走り方って無駄な動きが多いんで矯正すべき点を本で確認。そのままコンクリで埋めつくされた駐車場の上で確認しながら走り込んでみたり。あー結構いい感じ。
そんな訳で自転車に乗車して玉村町から新町へと突入。なんか思う事としては物質って基本的にはゴミにしかならないからあんまり物を所持する事もどうかと言う内容。
あー「軽く所持して簡易に更新、看板だとかも綺麗で維持」って言うのが1番美しい生き方だと思った。雑然としている看板はセンスを自分から奪っていきそう。
そう言う訳で自転車を漕いで新町駅へとご到着。ギトギトしい看板が恨めしくなる様なそんな光景を目の前にして再び自転車。そして踏み切りを越えて藤岡方面へ。
新幹線の高架橋手前の辺りで制服姿の女子高生とかを見て色めき。あー俺まだ3次元でもなんとかなるんだ。でも携帯で会話してる際の言葉遣いの悪さに萎えたけど。
やっぱり俺性格のいい女の方がいいわ。「寝坊して待ち合わせ時間に遅れて謝罪なし」な女とか「メッセ立ち上げてるのに取り込み中って出てそして落ちる」って
それメッセ立ち上げてる意味ないじゃん的な女とか「うわあこいつら性格悪いなぁ…」と思う様な奴しか周囲に居ないんでもうげんなり。頭蓋骨でも割って脳味噌の
中身の配線を変えたくなる様なそんな展開。あー原因は分かってる。性格の悪い女って「周囲にちやほやされて過ごした女」とイコールなんで。物凄い恵まれた環境で
周囲の男性がちやほやと接してくると性格が悪くなる。しかもそれを本人は意識してないからまぁ大変。んー見分ける方法としては周囲がどう接しているか。
それだけ。後は日記上でなんか変な言葉遣いとかしていた場合まず性格が悪いと疑った方が賢明。だいたい性格は言葉遣いに現れるから。俺外見よりも性格重視だし。

そんな訳で「具体的に名前挙げてもいいけど喧嘩する時間は無駄でしか無いんで」なんて思いながら新町から新幹線の高架橋をくぐって藤岡市内へと突入。
藤岡工業高校だとか東京電力だとかの建物を越えて到着したのはミスタードーナツ。いやその前にユニクロに寄りたいので入店。目的はとまむさんの下半身について。
あー今のとまむさんはウエスト82センチのズボンを穿いているんだけどすんげえブカブカ。下手したらこれ落ちるぞみたいな状態なんでその辺のズボン選び。
79センチのズボンを手に取って試着と言う事で更衣室へ。穿いてみての感想はウエストは79センチでいいんだけど太股から足首にかけての内容が窮屈になる。
なんか特に「太股の裏側の筋肉が布を突き破りそうな感じできつくなる」と言う事で「むしろその辺は82センチのズボンの方がしっくりくる」とか思う俺。

…じゃあウエスト82センチのズボンをベルトで締めて穿いた方がいいのかな、とか言う事を思うそんな結論。そしてその後はミスタードーナツへ。
ここはパン屋みたいな形で好きなドーナツを取って最後に清算をすると言う方式。そんな訳でこれいいなぁあれいいなぁとか思いながら4個をトレイの上に乗せて
さーてそろそろお会計かな?とか言う事で店の人間を呼んだけれども出てこない。2回目でようやく出てくる始末。正直遅すぎ。あー清算まで自分で出来ればなぁ。
これからはどんどん機械が代行していく時代だからむしろ人間にしか作れない様な物を身につけた方が価値組だなと思うそんな俺。「勝ち」って言うよりも俺の場合
「価値」のある方が好きなんであえてそんな様な表現でも。まぁなんで出てこなかったのかと言われたら店員のレベルが低いから。客を待たせてまでやる事なんて
この世界には存在していないんで。まぁ大変ですねやっぱり教育って大事ですね四つんばいにしてケツでも思いっきり引っぱたいてあげましょうか?とか思う俺。
まぁそんな事をしても時間の無駄だし更生なんてこの世にはありえない話なんでそれも無理。喧嘩したら謝りなさいみたいな事を小学生の時に言われても
むかつくなぁと感じる理由はどこかにあるんだからそれが修復されない限りその場しのぎで謝る事はあってもそいつに対する恨みが消える事はないし。
なんて言うか俺世の中の現実な摂理をガンガン暴くから仲良くなれないんだよね。蓋をしても仕方がないんでむしろ大公開ってした方が楽しいわ。まぁそんな事情。

そう言う訳で清算を終えてドーナツを喰いながら思う事としてはあー外出先で喋りを録音したいなぁとか思う事。ICレコーダーでも購入しようかしら。
俺としてはもうとにかく行動中の動画を撮影したいんで。それと音声。手の平サイズでレンズが伸びないタイプのコンパクトデジカメとか欲しいんだわもう。
1番の候補としてはDiMAGE X1かなぁ〜なんて思うそんな俺。あーそれじゃあカメラのキタムラにでも行きますかと言う事を考えてドーナツ摂取終了。
店を飛び出して自転車で藤岡のカメラのキタムラに到着。あーパンフレットあったあった。えーこれ何動画のフレームレートが20fpsってふざけてんの?
せめて30は行こうよとか思った。これさえ改善してくれればなぁとか言う事でこの惜しいっぷりにもうがっかり。店内でがっかりする男それが俺。そしてさようなら。
お店を出た後は太股に力を込めまくってハイスピードで自転車を漕いで一気に高架橋を抜けて新町へと入り出来るだけ止まりたくねぇスピードに乗ったまま維持して
そして突っ走りてぇ!とか思いながらもう信号に関しても青青青!と言う事で青を駆け抜けて陸橋を越えて新町にさようならを告げて玉村町へと再突入。
軽く本屋へと立ち寄って再び週刊ギャロップと競馬ブック。ヘヴンリーたん可愛いよとか思って即座に終了。再び自転車に跨がって横並びの小学生だとかそう言った
なんか邪魔でしかねぇ障害物をかわして先頭に立ってそのまま自宅まで押し切りましたもはや自宅がゴール板だよなこれ。そんな事を思って帰宅そしてこの日記。
天皇賞秋でドリーム競馬の宮川は最後なんて言ったんだ?とか思ったら「第132回天皇賞は8年ぶり、ターフに咲いた恋の花。制したのは、ヘヴンリーロマンスでした!」
と言う事を発見した訳であー急ごしらえだよねやっぱりとか頷きながら読んでみるそんな今日。あー俺だったらなんか普通にベタに「ロマンスの女神様」とか言うわ。
あー何ー名前みんな間違えてるよねーだって? あーそれに関してはある意味踏み絵みたいなもんなんで。要するに「ヘヴンリーロマンスの名前を間違える奴はアホ」
って事で。選民意識がもう丸出しになる様な驚きの展開。正しい馬名はヘ「ヴ」ンリーロマンスなんでこれ。英字表記でVになるからまぁ分かる。

2005年11月01日(火)15時35分32秒