2005年11月02日(水)豪華絢爛

そんな訳でまぁヘヴンリーたんハァハァなとまむさんがやってきましたよ。ふわふわとまむたちがやってくる♪って言う事で。何がふわふわ、そして何故複数形。
そんな感じでまぁ色々と眠って起床した訳で起床してまずは早速録画したガンパレードオーケストラでも見ている訳なんですが。感想?中隊長殿最高。
なんか普通に押し倒してぇとか思う様ないい女。下手したらとまむさんが今見てるアニメの中でも1位2位ぐらいの勢いなんですが。あー「可愛い」と「エロい」
の微妙な違いね。俺「エロい」方を優先するから。んー今見てるアニメの中では1位だわ中隊長殿。これを越えるとなるとネリネぐらいか?みたいな事で何が基準。

まぁそう言う話。てかそれ感想って言うかお前の欲情じゃんと言う事で「放送時間や放送内容が地域によってバラバラなガンパレードオーケストラの感想を表沙汰に」
するのはちょっとそれ微妙って言う感じじゃねぇ?と言う事で自然とキャラハァハァって言う展開になるのですよ。あーそう言う訳で石田咲良最高てかハァハァ。
なんてダメな人なんでしょうね♪とか思いながらもなんか眠〜い。なんて思いながらサイト巡回。…ヘヴンリーロマンス有馬記念に出走ってマジですかこれ。
って言うか使いすぎだろ普通に。有馬記念行くならエリザベス女王杯回避してくれ。なんか知らないけどヘヴンリーロマンスって「連闘や中1週の方が力が出せる」
とか言われてるんだけどクイーンステークス2着は休み明けだったし俺は間隔を詰めた方が、なんて思っていないんで「欲張ってんなぁ…」と言うのが素直な感覚。
人間のエゴを乗せて走るサラブレッドの宿命と言えばそれまでか。まぁ出るにしろ出ないにしろ体調管理だけは十分にやっておけ。十分過ぎるなんて事もねぇし。

そして更にサイト巡回を行なっていたら昨日でブロック別の決勝が終わった最萌トーナメントの結果と決勝トーナメントの組み合わせ抽選結果が出ていた訳で。
昨日の「蒼星石VS鴇羽舞衣」に関しては蒼星石の勝ちですか。舞衣は割といいキャラだったのに例の「お前ヒロインなのにそんな表情するなよ」が全てを壊したかと。
そんな訳でこれでブロック別の試合は全て終了。後はブロックごとの優勝者8人が集まって抽選が行なわれて今日の休みを挟んで明日から決勝トーナメントの開始です。
と言う事で決勝トーナメントの組み合わせはこちら。玖我なつきは明日からいきなり出場かよ(笑)とか思って笑った。さすがにここまで来ると楽な相手なんて居ないね。
明日の試合は蒼星石VS玖我なつきと言う事で蒼星石は11月1日に試合をやって11月3日にまた試合なのか。支援者は大変だな。てか連闘かよすげえなこれ。
まぁこう言う物を見ていると予想をしたくなるのがとまむさんなんで予想してみた内容としてはこんな感じ。明日の蒼星石VS玖我なつきの予想内容は次の通り。

「普通に考えた場合ローゼンの方が力量は上だが連闘で支援が手薄になりがち。次に控えている藤乃静留陣営が百合票をなつきに入れる加勢もあり逆転の余地」
と言う事で。そして右側に関しては「真紅は今年の京都大賞典のリンカーン状態、ある意味相手に恵まれた&実力ありすぎと言う事で温存しながら勝てる様な感覚」
なんて言う風に考えてみたり。明日の試合がまず重要。ここで勝った方は勢いづくだろうなぁ。ただなまじ蒼星石は昨日の試合で鴇羽舞衣を破っているから
「鴇羽舞衣を潰した蒼星石を潰す為になつきに投票」と言うのも微妙に存在していそうでまぁ大変。せいぜい3票ぐらいだとは思うけどなんか組み合わせすげえな。
このメンバーの中だったら俺が1番好きなのは玖我なつきなんで。本命は真紅に打ってるけど玖我なつき対真紅になった場合俺は玖我なつきに入れるから。

まぁいずれにしても言える事は明日の試合がすっごく重要って言う事か。なんて言う事を思いながらサイト巡回をしていたら日刊の方にもヘヴンリーたんの記事が。
でもこっちでは「ジャパンカップ行くよ〜エリザベス女王杯回避だよ〜」とか言う内容になってるんですが。サンスポと違う。ただサンスポの方が「1日発表」
になっていて日刊の方は「2日発表」になっているから「エリザベス女王杯行こうかと思ったけどやっぱりやーめた♪」って事か。とりあえず「欲張るな」とだけ。
まぁいずれにしても「有馬記念には行く」と言う事は共通しているのか。今年の有馬記念は12月25日。金子の馬も参戦予定だからすんげえ混雑しそうだなおい。
行きたくても行けねぇよ。って言うかマジでジャパンカップ出るの?正直エリザベス女王杯の方がいいと思うけど。まぁオースミハルカと対決する事になるから
「うーんどっちを応援すればいいんだこれ」みたいな事にもなるからそれはそれで微妙になるけど。まぁ正式なローテに関しては明日になれば決定するでしょ。

って言うか競馬で思い出したけどヘヴンリーロマンスと似た様な馬名で「スターリーへヴン」が居るのはまぁある程度有名だけど「スターリーロマンス」
って言う馬名の馬も実は居たんだよなぁ〜と言う事で今更だけどそんな内容を思い出してみる今日この頃。てかもう何がなんだかって言う様な感じですな。
まぁそんな事を思いながら外れ馬券を並べて撮影。当たり馬券なら無いよ換金したから。コピーだとか写真だとかならあるけど。天皇賞秋の馬券は買ってないし。
てかそこまで気が回らなかった。PATも残金殆ど無かったし。次走どこになるかは分かりませんが天皇賞秋を勝っただけでとまむさん超絶ウルトラお腹いっぱいだし。
って言うか追い切りビシっと激しくやって輸送もあるのにこれで平気なのか?とか思って馬体重大幅減も考えたけど前走からマイナス2キロって言うのにもう感動。

2005年11月02日(水)12時19分44秒