そう言う訳で木曜日深夜のアニメ大渋滞タイムを切り裂く突風となれ。そんなとまむさんですが何か。まぁそんな訳でアニメアニメ。まずは「かりん」と言う事で。
あー見た感想としては「エロい展開だなぁこれ」で「オープニングテーマが正直ウザい」の以上2本。もうネタバレはここでは書きません当たり前ですが。
なんか「日記に感想が書かれてあるとむかつく」って感じなんで極力ネタバレに関しては配慮。それがとまむさんのスタンス。あーこの後はSHUFFLE!かあのパンツ。
そう言う訳でもう間髪入れずにSHUFFLE!SHUFFLE!あー今週の話?正直脚本アホやろとか思った。今回の脚本書いた奴は柴田善臣と一緒にヒラマサ釣りの刑な。
ごめん正直リシアンサスがすんげえ魅力ダウンダウンダウン。あーそして楓に関してはアグレッシブだったんで今まで空気の様な存在感の無さだったあの楓が!!
と言う事で楓の評価がバンバン上がっていく様な展開なんだけどあーまだ楓の過去話はやってないからこの後鬱になるんだろうなーとか思いつつ。てかひでぇ脚本。
そんな感じで最初の1時間は終了でございますと。あーこの後は舞-乙HiMEそしてローゼンメイデントロイメント。なんかすげえラインナップだな。
そしてアニメ感想を書いててふっと思い出したんだけど今年もやりますよ「とまむベストオブアニメーション2005年の順位づけ♪」と言う事で。
ルールは「今年最終回を迎えたアニメの中から選択」なんでSHUFFLE!は最終回「だけ」来年に持ち越しなので除外。問題なのはこの秋スタートの1クール番組。
これがギリギリ駆け込んで来ると順位も変わってくるなぁなんて思いつつ。一応順位は既に頭の中にある。後は最終回が今年中に間に合うかどうかって言う事で。
最終回を重視するのはある意味アニメの核となる部分だから。最終回だけで評価を下げた、もしくは上げたアニメだって沢山あるからねぇ。まぁそう言う事で。
そんな訳でまぁ舞-乙HiMEそしてローゼンメイデントロイメントの感想書きと言う事で準備でも行ないますか。なんかもう文章をアホみたいに長くする人なんで(笑)
って言うか舞-乙HiMEなんだけどキャラの魅力に上下がありすぎ。具体的に言えば前回からのキャラがもう癌でしかないんですけど。脚本と設定担当は柴田善臣と
一緒にヒラマサ釣りやった後に遠泳30キロの刑な。ごめん正直タコとかゆかなとかマジで魅力が無いんですが。キャラ設定大間違い。スタッフはアホか。
もうそう言う事しか言えないよ…。と言う事でもう気分はこの後のローゼンメイデントロイメントの方に向いている俺が居る。って言うか東京都民って
舞-乙HiMEとTo Heart2が全く同じ時間帯で放送されてるんだよなテレビ局は違うけど。なんて言うか録画機材が必須ですぅ〜とか言ってローゼンっぽい喋り方で。
そんな訳で今週も菊地&小清水はご苦労さまです今回から登場の声優さんに関しては俺評価してますから!もうあれだ、舞-乙HiMEイベントとかあったら励ましたい。
そんな感触を抱きながらそして最後のアニメはローゼンメイデントロイメント。あー感想?感想としては「新番組は苺ましまろトロイメントがいいなぁ」で。何それ。
てか感想じゃねぇよ(笑)あーなんて言うか人形がどれも魅力的だとか思った。なんか人形ハァハァとか言いそうな感触。なんだそれ。もうハァハァしっぱなし。
最悪ですね俺と言う事でこれで2時間分全て終了!と言う事でお疲れさまでした。いや別に疲れてないけど。まぁ言葉遊びって言うか日本語の風習って感じですな。
相手が疲れてなくても「お疲れさまでした」例え深夜でも「おはようございます」とか言う事で変な話。あー面白かったよローゼンメイデントロイメント。
って言うか苺ましまろトロイメントがマジで見てぇ!(笑)もちろん真紅役はアナコッポラで。雛苺役は川澄ですよ当然。うわぁ適任者いっぱい!(笑)
まぁそんな訳でアニメの話とかしてるんですけど競馬、って言うかエリザベス女王杯に関しては俺スイープトウショウには印つけないんでそこんとこよろしく。
いや恨みがどうのとかじゃなくてなんか勝て無さそうだから。去年1番人気で5着してるんで。前が引っ張ってくれないと勝てない、と言うのが俺の印象なんで。
安田記念で言えばローエングリンが飛ばしてハイペース、宝塚記念はコスモバルクが飛ばしてハイペース、これを踏まえてエリザベス女王杯の出走メンバーを見ると
前に行きそうな馬はオースミハルカぐらいしか見当たらないんで。ウイングレットは距離の壁を考えれば絶対に逃げたい!って言う感触でもないし。
そう言う事。印としては本命オースミハルカ、対抗ヤマニンアラバスタの馬連1点でいいんじゃねぇ?とか思う俺。アラバスタも好きだから馬「連」で。