サンデーにワクチンはNOだ!(挨拶)あーどうもとまむさんです。って言うか寝てましたけど。なんか最近は未だにオースミハルカを引きずってるのな。
ようやくそれも溶けてきたけど。そんな訳で睡眠かまして起床起床。なんかもうだるーんみたいな感じになってるんですが俺。まぁ今日はガンパレですよ!
なんか「ガンオケ」って略すと棺桶みたいですんげえ嫌な感じなんでやっぱりここはガンパレで。って言うかどうせ石田咲良は作中で野郎キャラとくっつくんだろうなぁ。
なんて言う事を考えて今から大変。とまむさんモテない上に心が狭いですからねぇ。まぁ今から嘆き悲しむ準備はオッケー?俺はオッケーよ。そう言うもんだし。
と言う事で起床してマシンの電源を入れてサイト巡回を行ないつつ特に書く事も無いなぁとか思いながら冷蔵庫の中身を開けてさしみとか余ってたんで喰って
それから紅茶にみかんと言う事で。体調不良って大変だ。なんて思いながらサイト巡回する元気はあるのなお前。って言うかドリーム競馬は見てたけどエリザベス女王杯
直後に見切ったんで番組エンディング付近で宮川が勝ち馬に絡めてなんか台詞喋るんだけど何を喋ったのか知らねぇって感じだったんだけど巡回して仰天
「ハルカな夢を打ち砕き、最強の女王が君臨しました!」とか言ってたのなおい。これ全世界のオースミハルカファンから文句が出そうな展開だな。とか思ったり。
まぁ放送の電波に乗ってしまった物は取り消し出来ないんで。まぁそれでも2年連続2着はそれだけでも立派ですけど。実力が無ければ2着にもなれないんだし。
とりあえず涼宮遙と珠洲城遥とシスプリの春歌と俺の4人の連名で関西テレビに苦情の手紙だー!とか言う展開でも考えてプチ笑い。あーそれと馬場鉄志グッジョブ。
と追記してか、関西テレビに送りつけじゃー!みたいな事で。やらないけど。って言うか自分の体を商売道具にして性を売ってる女って言うのがキモいんで。
なんか最近は2次元2次元牝馬牝馬言ってんなーとか言う事で。あー要するに公式コスプレイヤーだとかコンパニオンとかその手の物な。って言うか2次元キャラを
宣伝するのに「そのキャラが着てる制服を着てる3次元の女」ってすんげえ違和感なんですけど。具体的に言えば「目の大きさとか違うし」みたいな所で。
あー後は有名なレイヤーになると「また○○かよー」みたいな事にもなるんで。商品の宣伝ではなくてレイヤーの宣伝になってしまうのでその辺がもはやパラドックス。
あー俺コスプレ自体は好きですが。「なんか私欲まみれの女ブスレイヤーがはびこる悪の世界が嫌い」って言うだけなんで。やっぱり商売が絡むとダメだわ。
そんな事を思う俺。まぁ何をして金を稼ごうと本人の自由なんで別にいいんですけど。俺がやる事としては「このレイヤーウザい」とか言って警報を発令して
情報を共有して対抗するだけなんで。何をして金を稼ごうと自由なんでそれは認めるけど俺の側からしてもこのレイヤーウザいって言うのも自由なんで。あー大変。
まぁそんな3次元ブス女の話はどうでもいいんで。むしろオースミハルカの方が重要。でレース映像を見直してみた訳なんだけど大逃げ大逃げって言われるけど
実際に大逃げになっていたのは向正面だけで3コーナー手前ぐらいからは実はそんなに逃げてないって言うか息が入ってるなぁ…って言う事を思った訳で。
あーここで息を入れて京都の坂をゆっくりと下ったのが最後の直線で粘りに繋がった訳か。川島信二は逃げ先行だと上手いとか思う俺。差し追い込みは下手だけど。
要するに「大逃げ→小逃げ→粘り」みたいな流れ。途中で息を入れてたんで粘る事が出来た訳か。そりゃ後方グループは届かなくて当然だわな。思ったよりも実は
ペースはそんなに上がってなかったんでこれ。俺としてはエリザベス女王杯の大敗で嫌われた馬を次走で狙って馬券でウッハウハ!みたいな事でも考える展開。
って言うかオースミハルカとアドマイヤグルーヴとの差は2馬身半もあった訳でこれを見る限り「オースミハルカは相当強い」って言う事も言えるんだよなぁと。
まぁ相手が悪かったって言うか「さすがに宝塚記念勝ってるだけの事はあるなぁ…」と言うお話で。じゃあスイープトウショウは現役最強牝馬だね!とか言われたら
「それは否定する」と言う事で。理由は簡単安定感が無いから。天皇賞秋の時は返し馬も出来なかったぐらい気性に難あり。何このツンデレ(笑)とか思ったし。
あー競馬はロマンでもあるけどギャンブルでもあるんで。俺が思う強い馬の基準って言うのは常に安定して上位入線が出来るかどうかって言うのが最大のファクター。
そうしないと馬券にはならないんで。馬見てるだけなら乗馬でいいんで。さすがに「競馬」となると金も絡んでくるんでどうせだったら儲けましょうよって事で。
そんな訳で「オースミハルカ>ヘヴンリーロマンス>>>スイープトウショウ」って言う結論。オースミハルカは面白いもんで愛知杯以外は負けても僅差
勝っても僅差とか言う安定感を誇る訳ですがこれがまた。大敗って言うと愛知杯と去年の阪神牝馬ステークス。愛知杯は鞍ずれが起きてまともに走れる状態じゃなく
結局その後川島信二は1回オースミハルカから罰として降ろされた訳であってこれは度外視。阪神牝馬ステークスに関してはエリザベス女王杯2着で走った疲れが
実は残っていたって言う様な展開なんでこれも度外視。明らかに明確な理由があるって言う敗戦レース以外では本当に安定してよく走ってくれているんで。
ヘヴンリーロマンスは今年の春の大敗続きを含めるとその位置。クイーンステークス以降だけなら「ヘヴンリーロマンス>>オースミハルカ>>>スイープトウショウ」
って言う展開でオッケー。クイーンステークス札幌記念天皇賞秋全部馬券に絡んでますよヘヴンリーロマンスは。しかも全部人気薄。穴馬大好きとまむさんにとって
もうこれ以上願ったり叶ったりの展開はなし!むしろ世間の本命党が人気薄にしてくれてありがとう!!おかげでいい思いをしたよ俺!!って言う話だし。