とりあえず日曜日に撮影していたのにアップしていなかったと言う事で俺がマイルチャンピオンシップをドリーム競馬で見てたと言う証拠でも。とまむさんです。
きちんとパイオニアで見てる事も確認できると思いますけど。まぁそう言う内容をアップしてみたりする今回の日記。まぁ前回の日記終了後にはメッセンジャー。
って言うかRegnessemでも使ってびがさんとメッセ。内容としては「ジャパンカップ行くんだったら一緒に行きませんか〜」とか言う内容。返事はノー。
なんか「他の人と行くから無理」って言われたよ俺。あーそうですかーわかりました〜とか言う事で早々に切り上げ。まぁ向こうの事情もあるからね。って言うか
ただ単に聞いてみたかっただけなんでむしろ早めに聞けた事に関して満足満足。そう言う事を思いながらも筋力トレーニング&カメラ価格調査&携帯価格調査と言う
そう言った明確な目的を持ってさぁ外出だ!と言う事で自転車をこぎ出す俺。こぎながら考えた事としてはとまむさんってコスプレしてる女の子の話をよくするよね。
あんた好きな人でもいるの?みたいなそんな内容で。あー「ラブ」は居ないけど「ライク」なら1人だけ居る。割と好意持ってるなぁとか言う事を意識するわ。
まぁそんな体たらくでございますよ現状は。って言うか俺の場合女のコスプレイヤーとか見ていて思うのは売女みたいな女は正直きついと言う内容。
あー勘違いしないで欲しいんだけど自分を売り込む事に関してはむしろ賛成してるんで俺。ただそれも度を過ぎるとみっともないなぁとしか思えなくなるだけ。
だってボランティアでコスプレやってる訳じゃないし布代金やイベント参加費用や電車賃だとかも掛かるから金は次々と飛んで行くし。その様な状況になった時に
ふと企業から「お金あげるから公式コスプレイヤーやってくれませんかー?」とか言われた場合そりゃあ普通に考えたら「その話乗った!」って言う事になるでしょ。
だってお金貰えるんだったら貰えた方が嬉しいもんね。或いは企業ではなく何かのコスプレ撮影会で男性カメラマンから「これどうぞ」とか言って物とか貰って
わーいわーいこれで食費が浮いた浮いたー♪みたいな事とかもあれば結果的にはプラス収支って言う感じだからそりゃあ稼げる所ではガンガン稼いでいきたいもんね。
でもそれをやりすぎると単なる売女にしかもう見えなくなって魅力がどんどんと失われていくんで。そう言ったやれ企業の公式コスプレイヤーだなんとかかんとかの
撮影会だとかばっかりやってると「実はコスプレあんまり好きじゃないんじゃない?」とか言う感覚を俺はその女に抱いてみたりもする訳で。やっぱり物事は
好きだからやっているんですよ〜って言うのが一番魅力的。それで多少お金が貰えればなお言う事なし♪って言うのが最良だと思う。要するにバランス感覚って言う事。
俺が考える理想のバランスとしては「基本的には趣味で好きだからコスプレしてます、あ、でもたま〜に何かお仕事でコスプレする事もあるかな?」と言う内容。
これが崩れてる女に対しては正直魅力を感じない。なんかそんな事を思いながら自転車を漕いでみたりするそんな俺。似た様な話として競馬を必要以上に
ギャンブルだギャンブルだ儲けるぞ儲けるぞとか言ってる奴にはあんまり魅力を感じない。むしろ「馬とか好きだから」って言ってる人の方がよっぽど魅力的。
でも「馬が好きだから」って言うだけじゃあ先が続かなくなる様な感覚だから「まぁ馬券に関してはほどほどに当てていきましょ、ほどほどに」って言うのも
兼ね備えていればなおの事魅力的。だからいつも馬券予想ばっかりやってる奴って言うのは正直そいつの人間性には全く魅力を感じない。人間はメカとかロボットとか
そう言う生き物ではなく感情で動いていく生き物なんだからその辺のバランス感覚はしっかりと取っていかないとダメだよな、と言う事でそんな事を思う俺。
だからとまむさんとしては「基本的には馬が好き、まぁ馬券に関しては少々かじる程度、そして他の馬に関しては嫌ーいとか言って貶したりするのは厳禁」って言う
そう言ったスタンスで競馬をやっておりますと言う事でまぁご報告。好きな馬に関してはもう名前をバリバリあげてる訳でみんな分かってると思うけど一応書いておくと
レディパステルヘヴンリーロマンスオースミハルカシーイズトウショウと言う事で。まぁとまむさん女たらしですから(笑)とりあえずそんな事を思って自転車。
自転車を走らせて遠くの本屋さんに到着。あー、読んで無かった本があるんでそれの立ち読み。そう言う訳でまず最初に立ち読みしたのは競馬最強の法則。
いや雑誌って全て読みたいって言う記事ばかりでも無いんで。だから基本的には立ち読みで十分だと思ってるそんな俺。まず最初に目に飛び込んできたのは
例の水上学がギャーギャー騒ぐ連載内容。あー「言ってる事は比較的まとも」なんだけど「皮肉る調子でなんか見下してる文体」なんで総合評価としてはアウト。
なんでこんな連載続けてんの?とか思う程。あー言ってる事はまともなんだけど聞いてもらおうと思うんだったらもうちょっと文体を考えて書く事だな水上。
って言うのが俺の結論。正直あんまり読む価値は無いと思う。雑誌なんでタイムラグも激しいから正直ネットでやって。俺見ないけど。とか言う事を思う俺。
そしてその次はメイン特集と言う事で金子真人。いや「ディープインパクトも持っている金子真人ってどう言う人なの?」と言う様な内容の特集と言う事で。
まぁ単純に言えば「何故金子の馬は比較的走るのか」とか「人間金子真人とはどう言う人か?」みたいな所で掘り下げている内容ですよと言う話。まぁ詳しくは
立ち読みでもいいんで読んでおけば?みたいな事を思うそんな感覚。まぁある程度読みおわって「はぁなるほど」とか思って本棚に本を戻して店を出る。
店を出た後は自転車を漕いでジャマダ電機へと直行。いや店員が邪魔だから。そして階段を上がって2階の売り場へと入店。あードコモの携帯各種値下がりが
早くも始まっているのかこれ、新しい携帯が出れば古い携帯は値下がりするんだけど機能的には進化がストップしつつあるのが現状なんでパワーバランスとしては
前の携帯を廉価で手に入れる事の方が得策。って言うかむしろ俺が携帯開発に加わりたいんですけど。なんか変な携帯ばっかり出来てるから喝を入れる。
携帯開発者のアゴでも握りつぶしてあげようか?とか上目づかいで言ってみたりするそんな俺。ちなみにとまむさんの携帯開発コンセプトとしては「武士」と書いて
「もののふ」と読むそんな内容と言う事で。詳しい話を書いてもいいんだけど無駄に長くなるんで簡単に言えば「刃物の様にシンプルでなおかつ研ぎ澄まされた携帯」
と言うのがコンセプトの説明内容。まぁどのメーカーでも無理だと思うけど。いや日本の携帯開発メーカーって基本的にアホばっかりなんで。それどこの漫才師?
みたいな事でも思ってしまうそんな俺。そう言う訳で価格調査も終わったし早速もうお店を出ちゃいますかと言う事で飛び出してコジマへとレッツゴー。
いやコジマに向かう深い意味は無い。店員の女の子でもナンパする?しないけど。そんなボケ突っ込みでも入れながら早速入店。するとパイオニアの固定電話機が
目に飛び込んでくる訳で割と好みのデザインですがこれ。買う気は無いけど。って言うかこのデザインでSkypeに対応してくれたら買うんだけどな。あー最近は
パイオニアが苦戦してるみたいな事を発表されている訳なんだけど物作りの基本は「売れる物作り」なんでそこんとこよろしく。要するに消費者のニーズを
吸い上げてなおかつ高品質の技術力を投入してアフターサービスを誠意に行なう。ある意味「当たり前じゃんそんな事」的な事をやるのが復権への近道なんで。
もうなんかこれを見たらそれでもう満足したわ、と言う事でネットに繋がるマシンを占拠してネット巡回を行なって天皇賞秋のレース映像を見ているそんな俺。
…やっぱり何回見ても「よくこれ最後の最後でもうひと伸びしたよなぁ」と言うのが俺の感覚。なんか「負けてもおかしくない所を最後真ん中突き抜けた」
と言うのが俺の印象なんで首を傾げてしまうそんなヘヴンリーロマンスの勝利映像。まぁ勝利は勝利なんで別にいいんですけど。って言うかおめでとうだよ!!
とか言う内容も思う俺。あージャパンカップ出走予定馬の中でもレーティングは比較的高め。まぁ人気がどの辺になるのか分からないけど行く気合が無くなってきた。
そんなとまむさんがここに居りますよ〜と言う事でそんな内容。そう言う事を思いながら店舗を出てそれから別の本屋へと直行。いやさっきの本屋で
何故か置いてなかった本を読む為に。そう言う訳で早速入店。雑誌売り場から取り出したのは週刊東洋経済。今週の内容は松下がプラズマを売りまくってる!!
みたいなそんな内容。一体松下電器産業に何があったのか、と言う事でプラズマ業界の流れをアメリカから追ってそして日本では対液晶やその他のプラズマ陣営の
動きに関してこうなっている!みたいな事が描かれている訳で。そして松下電器産業の社長の中村邦夫に対するインタビュー内容も掲載と。あー俺としては
なんか無意味やたらに「金子真人×中村邦夫」って言う組み合わせの対談とか見てみたいわと勝手に思う俺。まぁどちらも株式会社の社長なんで経済誌とか
やってやれない事は無いけどまぁスケジュール的には破滅でしょうな。別に対談って言ってもメール対談或いは電話対談でもいい訳で。絵的には地味ですが。
まぁそう言う内容で中村邦夫があの独特なツラ構えからなんかインタビューに答えている訳で内容としては8割面白い2割よくわかんねぇみたいな事を思う俺。
ただ1つだけ言えるのはこの特集は面白い特集だ!と言う事で。あー570円も払って購入しようとは思いませんが。ごめんねー儲からなくてー。とか思う俺は
そのまま店を飛び出して自転車に乗って途中あースーパーとドコモショップに立ち寄っていこうーとか思いながらまずはスーパーへ。到着して買い物かごの中に
食料品ばっかりを入れ込んでレジにて清算。もちろんビニール袋は既にもってきてありますよーと言う事で余計な袋はいりません。そしてその次はドコモショップへ。
あーこう言う事を書くと地元民なら「あそこだな?」とか言う事が分かるんだろうな。まぁ分かってる人は分かってると思いますけど割と家は遠い方ですよ。
そんな事を思いながら入店。いやただ単に機種ごとの価格を見たかっただけ。量販店ならこの価格から7000円ぐらいは引けるな、みたいな事で値下げの限界を
見たかったと言うのが本心。後はまぁ実機を触ってみたい感覚ーと言う事でそう言った内容。はっきり言って長居する意味もないだろ、と言う事でダッシュ。
ダッシュして飛び出してそのまま自転車でうりぃぃーっ!!みたいな感じで末脚を爆発させて急いでゴーゴー的な感覚でそして帰宅その上でこの日記を描写描写。