2005年11月23日(水)行けよ未来へと

とりあえず追い切り掛けてきた。いや俺が。とまむさんです。って言うかなんかあー最近脇腹とかがダブダブとダブついてすんげえデブ。俺は須田鷹雄かよ!
とか思ったんで追い切り追い切り。なんかもう自転車に跨がって早速長距離。なんて言うか自転車もうバンバン序盤から飛ばして行ってうらー!って感じで
渋滞の、あるいは前が詰まってる自転車の、そう言った他人ウゼェ的な障害物を次々と無事に飛越を終えていく様な感じですっ飛ばしてなんかもう15キロぐらいを
一気呵成に走り抜けてきましたとまぁそう言う環境。とりあえずはジャマダ電機の近くまで行きますかと言う事で到着。公園にでも向かって水でも飲んでた。
なんかもう脚の筋肉とか弱いなぁ俺とか思いながらもまぁとりあえずコジマに行きますわ。いや京成盃グランドマイラーズ。もうネットで見るならここしかねぇと。

そう言う訳でご到着。到着してまぁネットが使えるマシンを占拠してパドックから見てた。って言うかブラウザIEってやっぱり超使いづらいよね。あー俺としては
もうUSBメモリでも持ってきて差しておいた方がいいな、とかそう言う事を思った。いや俺大手メーカー製のパソコンって信頼してないんで。理由とか知りたい?
ブラウザをIEしか入れてないから。もうFirefoxとかをプリインストールしておけと。なんでそんなゴミブラウザ「しか」入れないで出荷してるんだろうなぁーと。
幾ら社長やら部長やらがなんか偉そうな事をほざいてお客様の為のパソコン作りを行なっていきますか言われた所でもう危険まみれのブラウザ「しか」入れないで
パソコンを出荷してる時点で全ては真っ赤な嘘っぱち。お前らとりあえず遠泳300キロの刑な。そんな事を思いながら京成盃グランドマイラーズ。
あーやっぱりシーチャリオットが1番人気なのか。そんな事を思って発走時刻を迎えましたと。さてどうなるかなぁーとか思って見ていて直線。ここから弾けるぞぉ!
ここから伸びてくるぞぉシーチャリオットぉう!!おーやっぱりシーチャリオット強えぇなぁ。 …とか思っていたら直線伸びないシーチャリオット。
えっえっえーーーーーーーーーーーーっ!!とか思っていたら4着入線。うわシーチャリオット負けた!!最低でも3着は外さないとか思っていたら4着かよ!
おい内田博幸お前ー!とか言う事でも思ってみたり。なんだ今日の船橋競馬。物すげえオチを用意していたな。まさか4着に破れるなんて。単勝も圧倒的な支持を
受けていたんだけどこれ。一体何が原因なんだろうこれとか思う様な感じで首を傾げるそんな俺。左回り?復帰明け?馬体重大幅増?まぁ色々と考えられるけど
とりあえずもう負けた事は真実なんで嘘ぉー!とか思いながらコジマを飛び出すそんな俺。じゃあもう京成盃グランドマイラーズ見たから帰ろうかー。

と言う事で帰りもバンバン自転車を漕いでもう漕ぎまくって道中前に居た自転車を目標物にして一気に末脚を爆発させてそのまま抜きさって俺の脳内及川暁が
「とまむ先頭ー!後続を引き離してとまむ圧勝ー!!」とか言ってくれるんでそれが気持ちいいなぁとか思いながら末脚をガンガン爆発させてまぁ走ってみるそんな俺。
って言うかサイクリングロードって信号とか無いからかなり心地よく走れるよねとか言う事でも思いながらとまむさん的には帰宅致しました!!と言う事で帰宅。

帰宅後はとりあえず猛烈な勢いで日記を書いて日記以外もガンガン更新。あーそしていなりずしを食べて黄桃も缶詰1個開けて食べておく訳で。あーARIAに関しては
録画した物を後で見るって言う事でひとつ。そして軽く紅茶も飲み干してあーうまー。なんかそんな事をやってるそんな俺。あーとまむさんもう日記に関しては
スピードを持って一気に書き切るんじゃー!!みたいな事とか思ってる。なんかそう言った体たらく。そんな今日この頃。てかシーチャリオットが負けたって
正直これ嘘だろとか思った。そして巡回していたらシーイズトウショウの斤量が発表になっていた訳で57.5キロ。…重すぎ。ハンデ背負い過ぎだよこれとか思う俺。
まぁ出るかどうかは枠順が確定してからで無いとなんとも言えないんで。そんな事を思いながらサイト巡回。って言うかパイオニア。いやさ、パイオニアって
プラズマが大苦戦大苦戦とか言われてるけどそれって違う。経済雑誌とか見ていても的外れだと思ってる。あーあー雁首揃えてアホな事ばっかり書いてるなぁと。

正確に書けば「ホームシアターを提案出来ないから大苦戦」なんで。もっと分かりやすく言えば「ハイビジョンに対応したホームシアターを自社製品で構築出来ない」
から大苦戦って言う事で。一応書いておくとパイオニアのプラズマの画質音質、それ自体は悪く無いんで。少なくとも俺は他社と比較してこれを1番評価してる。
もしも俺が100万円持っていて「松下とパイオニアのプラズマどっちか1台だけ買えるとしたらどっちがいい?」とか聞かれたら即座にパイオニアって答えるし。
理由は画質。松下は赤が強すぎて死ねる、日立は青が強すぎて死ねる、後は大半が弱小メーカー、クソニー?そんなタイマーつきのゴミ商品なんて買ってどうすんの?

とか思うし俺。じゃあ何故売れないのか、それの答えが先述した通りの内容「ハイビジョン対応レコーダーをパイオニアは1台も出してないから」に繋がる訳で。

いやさ、普通プラズマディスプレイを購入する様な層って言ったら30代40代50代って言う年齢層なんで働き盛り。昼間の放送なんだけど見たい!ってなった時に
じゃあどうするか、普通は録画して見るでしょ。それなのに自社でハイビジョン対応レコーダーを1台も出して無いなんてアホ以外の何物でもないだろ。
まさかプラズマディスプレイとか言う資産を高い金出して買っておきながら録画した番組は標準画質なんて言う訳にも行かねぇだろそれどんな宝の持ち腐れ?
って言うかバカじゃねぇの?とか普通に思うよそれ。これがパイオニアが自滅した理由。ハイビジョン対応レコーダーは「発表」はしたけど「発売」はしてないから。
発売は11月下旬から12月上旬頃に延期になりました。ハァ?って言う感じ。松下とかシャープとかはとっくの昔に出してるのにねぇ…。

パイオニアの副社長が会見で「ハイビジョン対応レコーダーを出すのが遅れたから負けた」とか言ってくれればなぁとか思っていたんだけどそれは無し。
どうやら副社長は「松下の攻勢にやられたー」とか思っているらしい。違う、むしろ自滅。テレビとレコーダーは両輪の関係で両方揃って初めて上手く行く。
他社のレコーダーを接続した場合何かと不便な事にもなるんで。大抵は「自社のプラズマ優先〜♪」って言う感じだからこれ。トータルで提案出来ないのが敗北理由。
例えて言えば物すげぇ美味しいトンカツを提供出来るのに「ソースは?」とか言われた場合「ブルドッグ」とか言う様なもんだろこれ。トンカツにこだわっているなら
ソースにもこだわれよ。何市販品そのまま出してんだよ、みたいな事で。トンカツは美味しいソースを掛けて初めて成立するんじゃねぇの?って言う比喩話。

やっぱり会社って言うのは上司がアホだとこうも簡単に傾く物なのねぇ〜とか言う事で。あー株式市場だったら社長交代だけでも上がるけど。株式相場って
基本的には業績とかあんまり関係ない。むしろマネーゲーム。極端な話インサイダー取引すれすれの事をすれば勝てる。例えばパイオニアの社長交代も
公式に発表される前に事前に聞いておけば「発表前に安値で株を買い発表後に高値で売り抜ける」なんて言う事も出来る訳で。まぁとまむさんってば黒いですね。

まぁそんな事を思ってネットをしていたら急に繋がらなくなった。そして下の階から聞こえる何かの声。あー停電か。要するに親がアホみたいに暖房を使いすぎて
モデムとかある部屋のブレーカーを落としたと言う事でそれが原因。またか。しっかり学習してくれよ(汗)そう言う事があった訳でお風呂場へと向かい
そしてブレーカーをあげて復旧。その後は今使っていないエアコン専用のコンセントに延長タップを接続してそこにぶら下がる様な形になってルータとモデムを
2つ繋いで場所もテレビの上から電話機の横へと変貌を遂げてこれでエアコン専用のコンセントは小口ブレーカー別になっているんで落ちる事はまぁ無いか。
なんで俺がこんな苦労しなきゃいけないんだろうなぁ親が無駄に暖房とか使うの辞めればいいだけなのにな。やっぱり頭の善し悪しって重要だなぁとがっくりする俺。
とりあえず無駄に心労が重なるんでいい旅夢気分でも見たらさっさと寝る事にしましょうかねぇ〜とか言う事でも思ってみたりするそんな俺。まぁすげえ話だなこれ。

2005年11月23日(水)16時23分30秒