2005年11月29日(火)思い込み抵抗症候群

とまむですよ。って言うかこんばんは。こんばんはかよ。あージャパンカップのレース映像見てた。残り500の辺り4コーナーから直線へと向く所で
ヘヴンリーロマンスは1番外へと出されてしまってる訳でそこは伸びない。そして1着2着は7枠8枠だった訳でヘヴンリーよりも外枠。「どうやって内に入ったの?」
とか思ったらスタート直後に早くも勝ったアルカセットは内へと入って直線では早くも内でじっとしていて1コーナーを過ぎていたのか。そしてタップダンスシチーが
引っ張るペースは超ハイペース。これを中団やや先行って言う形で追いかけたらそりゃ持ちませんわあんたこれ。あー松永幹夫の騎乗に関しては40点と言った所。
100点満点中40点。正直外外回り過ぎ、直線完全に内が伸びるって言うのは当日の1レースとか見ていて思ったんで「中団後ろで馬場の内々を潜ってくれれば」
とか思ってみたりするそんな俺。何だかんだでデットーリって上手いんだなぁとか思った。しかもイケメンだし。何この35歳。あんた人生の勝ち組だよ。

まぁ「イケメンで」「ゴドルフィンの主戦騎手で」「お金持ち」ってあんたそれどんな絵に描いた様な人生ですか?とか思う俺。ある意味すげえなデットーリ。
今年のジャパンカップは1着2着3着が全て外国人騎手。いや日本人が例えばアメリカに行けば日本人が外国人だけどジャパンカップは東京競馬場でのレースなんで
ここでは日本国籍を有していない人間を外国人と呼ぶ、と言う定義で。俺「外人」とか「ヤンキー」って言う表現は嫌いなんでフォローはもうガンガンに入れておく。
結局の所馬場の内々を通れた組が最後伸びている訳で。まぁタップダンスシチーはアホ逃げしすぎ。2000メートル通過タイムが1分57秒7はレコードタイム。
東京芝2000メートルのレコードが1分58秒0だからそれよりも早い。なんてペースを作ったんだこの8歳馬。衰えなんてどこにもねぇよ(汗)と言う事で。
もうダーレーとかゴドルフィンとか横文字を聞くとすげえなとか思うよ、日本の社台グループがひよっこに見える。いやひよっこと言うよりも劣って見える。
と言った方が正解か。ハーツクライとかバリバリ社台の馬だし。てかこのハーツクライの2着ぶりは神掛かってるわいろんな意味で。ダービー宝塚ジャパンカップ
全部2着2着2着と銀メダル。…わざと?とか思ってしまうぐらいにすげえよなハーツクライ。わざとでこんな芸当が出来たら優勝するよりも難しいよこれ。

まぁそう言う訳で見た目変えずに中身ダイエットみたいな事でサイト修正。なんて言うかもうキレまくりなんで俺。主にヘヴンリーロマンスの敗戦によって。
シーイズは?とか言われたら「前走馬体重マイナス30キロだから今回はどう転んでも不安要素の方が大きすぎ」って言う事である程度覚悟はしてた。
ヘヴンリーロマンスの場合力はあると思っていたしここでも好勝負出来ると思っていたんで7着と言う結果には不満あり。掲示板には載れると思っていたんで俺。
直線内から伸びる天皇賞秋の再現があれば違っていたよなぁと言う事で。芝コースはどれも同じような状態ではない!みたいなそんなお話。7着ならよく頑張った!
と言うよりも「騎乗次第では掲示板もあった…」と思っているだけに結局鞍上の命令を聞くしかない訳でヘヴンリーロマンスはよく頑張った、みたいな感覚で。
とりあえずシーイズトウショウをマイナス30キロとかスプリンターズステークスでやった鶴留はカッターナイフの刑な。楓最高なんだけど。俺むしろ楓好きっすよ。
楓ファンは肩身が狭いって言う感じだけど気にするな。最後の最後では正気に戻ってたじゃないか楓に関しては。最近3次元に反応しないそんな俺むしろ2次元。
って言うかリシアンサスネリネ楓プリムラだったら俺楓を本命にするわ。存外脾腹の辺が女の子とは思えぬたくましさでキレる末脚を見せてくれそうですね〜とか言って
お前は大坪元雄かみたいな事にもなるからもうこれ。とりあえず楓可愛いよ楓。テイエムプリキュアの鞍上は楓でいいよ。てか何それ。とまむさん落ち着いて下さい。

まぁそう言う事でも思ってみたりするそんな超絶ウルトラ絶倫マイノリティって言う感じのとまむさんイッツセクシャルハラスメント。まぁそんな事を思う
とまむさんの場合「会社の経営がやばくなったから社長が辞任」とか嫌いなんで。てめぇ会社を悪くしといて辞めて逃げんのかよ、むしろ立て直しに必死になれよ!
とか思うんで。能力が無いから辞める、のであれば退職金とか無しな。スーツとかも全部売って金を作れって言う感じ。株主が株式を買って保有している事の意味を
改めて考えてみやがれボケって言う感覚なんで。社長辞任とか言われた所で「逃げやがった」とか思う俺。それと他に嫌いなのはオタによる個人サイトが
ニュースサイトの真似事をしているそんな情景。いや要するに「オタがオタ同士でネットワークを組んで似た様なニュース取り上げての数行コメント」って言うのが
とまむさんもうすんげえ大嫌いなんで。それを回避するとしたら「他のサイトが扱っていないニュースを取り上げる」か「深い考察をしていて納得がいく」の
どちらかで無いともう見る気がしないんですが。なんかそう言うオタが最近増えてきてるんで「超気持ち悪ぅ〜、なんて言うか脂身が浮かぶ冷えたラーメンって感じ」
とか思ってるんで俺の場合。あー例えば?例えばとまむさんがネットを彷徨っていた時にTransparencyがテイエムプリキュアネタを取り上げた訳ですが何これ。
つまんねぇー、としか思えない俺。あー、ニュースサイトに個性を持たせるのであれば「得意分野にのみ注力する」と言うのが最善の方法。もしくはやらない。
不得意分野に無理矢理割って入った所で馬脚を表すだけの事。いや「普通に茶色」ってなんだろ。黒鹿毛なんでむしろキュアブラックの方なんですが。

仮にこの内容を読める程度に広げるとしたら「馬主の竹園はテイエムヒビキも所有していてテレ朝系子供向け番組シリーズかよ!とか言う状態になっている」
「新馬戦かえで賞と2連勝で阪神ジュベナイルフィリーズに挑戦」「新馬戦の鞍上赤木高太郎騎手と調教師の五十嵐忠男の名前を合わせると忠太郎になる」
「現在本屋で売られている優駿12月号の中で竹園はテイエムプリキュアを桜花賞に行ける素質を持った馬と評価してる」「そんな期待馬の名前がプリキュアかよ(笑)」
「中央では他にプリキュアアズサ、地方では笠松のプリキュアと園田のエイユープリキュアが居る」ぐらい書いてくれないと面白くならない。こうやってみて
やっぱり思う事としてはニュースサイトって個人がやるのにはかなり無理がある。やるとすればもう得意分野にのみ絞ってこの内容だったらあそこ!みたいな展開に
持って行ける程度で無いと厳しいな、とか言う事でも思うそんな今日この頃。まぁとまむさんマイノリティなんで言ってる事も少数派。あーそんな今日この頃。

2005年11月29日(火)13時38分59秒