2005年12月02日(金)ラッシュ叩き込めブラッシュ

起床してサイト巡回。そしたらコニカミノルタ陸上競技部のサイトで『ライバルたちと集団で併走することの多い長距離種目では、「がんばれー」が誰に対するものなのか
選手にはちょっと分かりづらいようです。「○○選手がんばれ!」と名前を呼んで応援されると、たくさんの声援の中からでも聞き分けることができて
辛いときでも力が沸いてくるそうです』と言う内容を見てあーなるほど、とか思ってみたり。まさか呼び捨てにする訳にも行かないよなぁ、とか思っていたら
選手ってつければいいのか、そう言う方法もあったか、とか言う事で割と参考になってみたり。とまむさんの場合割と選手名を覚えて沿道に出て応援してるんだけど
それでいいんだ、みたいな事を思う訳でこれで来年のニューイヤー駅伝も楽しみになって参りましたと。てかテープの本数増えてもいいから録画した番組は
あんまり潰さない様にしておくか、とか言う事でも思ってみたりするそんな自分。そう言う訳でとまむさんでございますよ。起床した後にはサイト巡回。

って言うかもう阪神ジュベナイルフィリーズの枠順出てるよな、とか思って見てみたらテイエムプリキュアは6枠12番。1枠でも2枠でもましてや5枠でも無い。
まぁ8枠とか言うよりはマシか。と言う事でもうちょっと内枠が欲しかったとは思うが決まってしまった物は仕方がないんで「6枠12番だぞー!」と言う事で宣伝。
SHUFFLE!の内容で楓に隈が出来ていて「熊沢重文!しかもかえで賞!これはテイエムプリキュアが来るサインだぞぉーっ!!」と言う事である意味狂喜乱舞。
すんげえマイノリティなネタとかやっちゃっていますけどそれがとまむさんなんで別にどうでもいい。てかアニメと競馬両方知らないとこのネタはもう理解できない。

って言うか俺ってアニメが競馬に絡んでくると回収率が途端に上がるよな。特に今年に入ってからのアニメ馬券は異常。まずは今年のスプリングステークス。
協賛してるのが不治テレビなんで正式名称は「フジテレビ賞スプリングステークス」そんな訳で出走している馬の中からウインクルセイドに注目。
理由は簡単「不治でクロノクルセイドを放送してたから」と言う事でクルセイド繋がり。俺ロゼット好きなんだよ。って言うか川上とも子グッジョブって言う事で。
それで8番人気で2着ですか。まぁ十分でしょ。そして京阪杯では鞍上の池添も含めてアサカディフィートに注目と。いやSHUFFLE!で話題の亜沙先輩と楓の名前が
両方この馬名には入ってるぅー!!と言う事で9番人気2着。なんだこのハイアベレージ。とりあえず割と人気薄ばっかりなんで100円ぐらいで遊ぶ程度が
なんか1番素敵っぽい。さてテイエムプリキュアは一体どうなります事やら。あーそう言えば競馬で思い出した。アニメ感想の右側の出走表あれなんですか?
とか言われたら「いやただ単に今期放送しているアニメのキャラの中でとまむさんがハァハァしている順番って言うか力関係を表した物」って言う事で。
なんか最近はしょっちゅう誰々可愛い誰々ハァハァとか言っていて割と具体的な指標がなかったりもするんでそう言うお話。人気アニメの人気キャラなら割と斤量は
重くしちゃってるなぁ〜とか言う事でハンデ戦だし。後はキャラ名と声優名をリンクさせておくことで「あれ?この役やってるの誰だっけ?」みたいな事も防止。
そして人名って割と漢字変換が難しいんで予め書いておけば間違える事も無いでしょ、みたいなお話で。最近はなんかWeb2.0だとかAjaxだとか言われているけど
基本的に俺が考えるウェブを使いやすくする工夫としてはそう言ったかゆい所に手が届くって言うのが1番なんじゃねぇの?とか思ってるんですが。

そう言う訳で技術が先行しすぎている業界や業態に関しては基本的に警鐘。俺が考えるのは「かゆい所に手が届く」って言うのが理想の世界なんでその辺を追求と。
って言うか最近のマズゴミはなんかやたらとメイドメイド連呼していてキモいなぁとか言う事で。正直お前ら全員消えていいと思うよ?とか言う体たらくなんで。
まぁ現実的には「見ない」「金を落とさない」って言う所か。そして舞-乙HiMEがすんげえつまんなくて辟易してるんだけど理由は簡単「キャラ多すぎ」って言う事で。
前作から引き続きのキャラも居て新キャラも登場。そんな事やったらそりゃインフレにもなりますわな。インフレ帝国舞-乙HiME。結局出ないキャラ出てくるキャラが
もうはっきりとしていてしかも大量に居るから動かしづらい。結局でぼちんとかは日陰に追いやられてしまいましたよと言う事ででぼちんでぼちんでほうわ〜。
みたいな状態に。まぁストーリーもつまんないんですけど。インフレって言うよりもハイパーインフレって感じだよな。まぁそう言う事を思う俺。
俺としてはキャラクター出し過ぎないって言うのが見ていて面白いんでいっそ前作のキャラを出さないって言う選択肢もあったんだよなぁ、とか言う事であー。

2005年12月02日(金)13時42分28秒