って言うか今日はテレビ東京でのARIAが午前2時からになったんで千葉テレビではシャナと同じ時刻での放送になった訳だから千葉県民はあー大変だと。
そう言う事になってたそうですな。もはや録画機材は複数必要なのかこれ。とか言う事でも思ってみたりするそんな俺。あーどうもこんばんはとまむさんですよ。
あーとまむさんの場合「1台で2番組同時録画!」って言うのは「要らない」って思ってるんで。理由は簡単制約があるから。特にデジタル放送が絡んで来た時の
エンコーダーに関して制約があるからもう大変。ごめんごめんそれだったら「機械2台導入」って言う方がまだ分かりやすいと思うよ?と言う事で。
って言うか「2番組同時録画」を1番アピールしているのが東芝なんで「東芝は画質が悪いからやだ」とか思うそんな俺。てか最近は携帯の宣伝もウザいんですが。
いや「音楽が聞ける携帯」だからと言って「いい音あげる」とか言うのはいくらなんでも大嘘だろお前帰れよてめぇらてかもう1人はどうしたんだよお前ら的な
商品の宣伝がもう嫌で嫌で仕方がないんですが。いやAAC圧縮で128kbpsで「いい音」って言われるとPD-T09とT-1100Sを繋いでT-1100Sのヘッドホン出力から
ER-4Sを繋いで出力して音楽聞いてる俺の方は一体どの様な名称で音質を語ればいいんでしょうか。とりあえず「超超超超超超いい音」って所か?そんな事を思う俺。
まぁ最近はオーディオビジュアルもご無沙汰ですけど。なんか「圧縮率高すぎる劣化音楽」が世の中に出回っているんで。俺としては「高音質の音楽」を手元に置いて
それを「利便性を取るからあえて音質を落とす」ならばまだ高音質の音楽はそれでも手元にあるから分かるけど最初から圧縮された音楽をダウンロード配信して
聞いて下さいって言うのはそれアーティストのやる事じゃねぇだろと。…圧縮音楽を高音質にしよう的な事考えてるのってビクターエンタテインメントだけだよな。
まぁそんなビクターエンタテインメントはARIAのサントラも出してて割と高音質なんでとりあえず評価。でも「FictionJunction YUUKA」の方は正直微妙。
って言うか俺梶浦最近ウザいなぁとか思う様になってきたんで。あー今年のクリスタルカップっぽく言えば梶浦帰れーって言う感じ。買わないけど。いやこれで
正直梶浦に印税が入ると思うとむかつく感覚になってくるんで。なんで嫌いなの?とか言われたら「似た様な曲が増えてきたなぁ」と言う事で新鮮味が続々と紛失と。
あー音質に関しては多少エコー掛かってる?みたいな事でボーカルが鮮明に前に出てこないって言う所で減点。これマスタリングしたの誰?俺としてはまず
ボーカル命って言う感覚なんでエコーとかやめてくんない?頼むから。まぁ最近の音楽って「コンポとかラジカセに合わせた音作り」とかやってるんで原因はそれ。
要するに「音質」に対するベクトルが違うんだよね。だからとまむさんみたいなタイプはもう爪弾きになってる感覚。まぁそう言う事を思って録画したARIAでも。
あー見た感想としてはやっぱり「これはいい旅夢気分ですか?」とか思ったよそんな俺。大和田伸也どこー?この後は絶景の露天風呂どこー?みたいな事で。
そんな訳で割とキレたっぽい風味。そんな甘味料。摂り過ぎて割と巨大体型になったりもするっぽいよそんな俺。そんな訳でまぁ作業。って言うかとまむさんが
毎年勝手にやっている「とまむベストオブアニメーション」と言う事で「今年1年の中で面白かったアニメにランキングをつける」って言う例のあれなんだけど
それはもう今年で終了って言う事でいいやとか思うそんな俺。そしてこれからは面白いアニメがあったら「殿堂入り」って形で表彰するわ。要するに時間軸を捨てたって
そう言う事にも繋がりますよ〜と言う事で時間軸を捨てたそんなとまむさん。あーもう今年のランキングは既に頭の中にあるんでさっさとアウトプット。って言うか
1位は苺ましまろ、2位はARIA THE ANIMATION、そして3位はこみっくパーティーRevolutionと言う事で俺の中での今年のランキングはそんな感じですと言う事で。
そんな事を思った後は缶詰を開けてみかんでも喰ってみたり。あーとまむさんセレブで金持ち的なゴージャス生活って割と嫌いなんでなんか金持ちとか見ていると
かえって結構悲しくなってしまうなぁ〜とか言う事でも思ってみたりする訳なんですが。まぁそう言う事を考えてしまうとまむさんはとりあえず桃美味しいーと言ってます。
あーそう言えば大阪の方ではARIAとガンパレードオーケストラの放送時間が被ったと言う事でこちらにも被害が及んでおりますと言う事ですげえな最近の
複数のテレビ局による深夜アニメの被り度合いに関して言えば。まぁ「舞-乙HiMEVSローゼンメイデントロイメント」とかもあったし。あー今週は回避出来る見込み。
って言うか大阪&ローゼンで思い出したけど毎日放送ではまだローゼンメイデントロイメントって始まっていないんだよな…。いや本当の本当に。
とまむさん嘘ついちゃいけねぇよ!とか言われそうだけど本当なんだって。第1話はもう少し先。…って言うかBS-iでも多少遅れて現在放送中で
中部日本放送でも放送されている訳であってそれよりも遅い毎日放送って存在価値無いんじゃねぇか?とか思ってしまうそんな俺がここに居りますよと。
…てかマジで可哀相だと思う。とりあえず毎日放送の社長は社長室で全裸で詫びて来い。見ないけど。ちなみに現状ではBS-iとCBCが「手紙」まで放送済み。
TBSはその2話先の「茶会」まで。そして毎日放送は12月10日土曜日の深夜2時55分から。今年の中日新聞杯よりも後かよ。なんかすげえ遅れてんな。
あー「手紙」の回はあれだろ?「雛苺帰れー!」の回だろ、善臣かよお前これ。あー俺雛苺は嫌いじゃないけど野川さくらが嫌いなんで。そしてTBSの「茶会」は
これビフォーアフターか何かですか?な中身のお話な。あれ他局?みたいな事で。そう言う意味では他局のアニメの話を振った福原は神。不治はボーナス3千円あげて。