2005年12月14日(水)ファイティング絶望先生

そう言う訳で「サイト巡回」に関しては今後ガンガン縮小していくんだろうなぁとか言う事を思う俺。あー俺がmixiに移行しない理由は技術上の理由が最大理由。
要するに「サイト重い」「テーブルデザインが超むかつく」「足まわりが重た過ぎる」と言う事が理由。それだったら自分でサイト構築した方がよっぽど自分に
フィットしてくれているよ!みたいな事で。簡単に言えば「既製品のブラジャーを買うか」あるいは「自分の体の寸法を測ってブラジャーを作るか」の違い。
なんでブラなんですか?とか言われたら「とまむさんエロい人だから」って言う事でいいよもう。それと紙に頼らない生活って言うのも重要だよねとか思った。

そんな事を考えて株式番組を冒頭の2分程度だけ見てはい終了。いやとまむさんの生活感覚として「行動スピード2倍速」って言うのを打ち立てた。
それを考えるとスピードを鈍らせる原因になりそうな物は基本的に除外対象として行きましょうねみたいな事で。そう言う訳でこれからはmixi巡回が主流になる。
と言う事を日記に書くと「まさかいちいちログインして更新時間をチェックするんですか!?」とか思われそうなんだけど「そんな訳ないっしょ」と言う事で。

とりあえずそう言う感情を抱いてまぁサイト大修正開始と言う事で。簡単にまとめておくと「これから個人サイトはmixiとブログが大半を占める」
「技術的な事はふつーにネットしてる奴は殆ど何も知らないと言うのが一般的」「情報のやりとりはRSSが中心になって行く」「HiとLowの上下差が今よりもひどくなる」
と言う風に考えているんでとまむさん。そう言う訳で作業開始。まずはとまむアンテナを大幅縮小。いや「あんたmixiでばっかり日記書いてサイトの方は放置なのな」
的な奴が多いんで。更新掛からないサイトをいつまでも放置しておくって言うのもなんか違うんで。そう言う訳で数を減らして余ったスペースには企業リンク。
今までは情報収集の所に入れていたけどインラインフレームと言う事で幅や高さに限界がある。今以上に企業リンクを集めたらもう入りきらないよねこれ。
と言う事を考えて場所を移動。その後は必要の無いスクリプトを消してリンク先を多少修正、リンク切れとかを直してその後はCSSも書き換えて全体的にすっきりと。

なんて言う訳でまぁ完成。あーFirefox1.5から新規CSSとして実装された記述の中でtext-alignのjustifyって言うのが結構使える記述だなぁーとか思った。
そして使ってみた。えっそれ何?とか言われたら「文章の末尾を揃える」って言う意味ですわもう。まぁ使う機会も無かったんだけど「ここで使ったら面白そう」
とか感じた所へと使用を掛けてみたり。そんな訳ではい大修正も完了です、と言う事で「外部リンクって基本的には邪魔」みたいな感覚になっている訳で
あんたそれネットの存在自体を否定する発言ですよ的な事も思ってしまうとまむさんなんでさすがに皆無とは行かないまでも大分減らしてもいいんじゃない?
みたいな事を思ったので実戦。あと「なんでこんな所にこんなファイルが?」とか言うのも場所を変更。あー関係無い話だけどサイト管理人が自分のサイトと
mixiでの日記どちらに力を注いでいるかって言うのは更新頻度だけ見てれば分かると思う。要するに「3日間に何回更新したか?」と言う事で。とりあえず
あまりにもサイトを放置してるバカに関しては「♪faze to love 知らない世界に夢が溢れてる〜」とか歌いながら蹴りでも入れておく所存と言う決意表明で。
一応とまむさんもmixiには入っているけど他の人の日記を見てるだけなんで。最新の日記に関してはダミーで作ったRSS。リンク先は企業サイトや公式サイト。

って言う訳でリンクとかもうガンガン減らした。あー俺はオタ万歳だとか思ってますけどマズゴミが捏造ぶっこいて一般人からの評判を著しく落とした訳なんで
あーやっぱりメディアって言うのは暴力沙汰って言う感じなのね。とか言う事を再認識してみたりするそんなとまむさん。最近テレビだとかはとことん早送りとかして
映像を見る様になった。そう言う訳で行動様式が次々と変わっていく。なんかテレビとかどうでもいいって言う感覚にさえなってくる。あーオタの評判を落とす?
だったらネット使ってオタの評判を上げてプラスマイナスゼロって言う方向へと持っていくわ。そんな体たらくで行動をして行こうと思うとまむさん炎の如し。
そう言う訳でひさ〜〜〜〜〜〜〜しぶりにメインマシンの中身をノートの方へとバックアップを行なった。あーとても素敵ないい気分!って言う事で熱い暑い時に
冷たい氷水を飲み干してクリーン!!みたいな事にでもなったかの様なすっきり度合いと言う事で。今の季節だと無茶苦茶な話にもなりますけどまぁそんな感覚で。

2005年12月14日(水)14時35分42秒