とまむです。って言うか眠って起きた。他人の悪口は長くても数行って事で。俺聖人君子でもないから。そう言う訳で昨日は親にドコモのカタログを見せて
今こんな携帯があるんだよー的な事をお話。あー単純な話「性能の悪い携帯を使っている」事がもうむかつく以外の何物でもないんで。割とインセンティブ制度で
日本の携帯電話の価格はボロボロな値付けがされていて「901iSと902iでそれ程大きな性能の差は無い」にも関わらず「新規価格0円と24800円」と言う
アホみたいな違いがあるのでアンダーグラウンドなワイヤードに生きるとまむさんとしてはその辺まぁ忘れておくな?と言う事で。最近の俺の部屋は生活臭がゼロへと
なんか変貌を遂げた。そして昨日の川崎競馬を見ている限り基本は前へと行った馬が圧倒的に有利になる様な馬場なのかな?とか思ってもいたそんな昨日。
「前が止まらなければ」後ろからでは届かないって言う事で。似た様な事は有馬記念にも言えるよね。そんな事を思って就寝。あー俺今好きな人って言うか
「この女の子とお友達になりたーい」って言う人がmixiに居る。それ誰?とか言われたら「乙女の秘密」って事で。野郎だけど俺。じゃあ舞-乙HiMEって事で。
正直脚本に向かって「脚本帰れー脚本しねー」とか言いたくもなるんですけど「見ない」って言うのが最良の方法なんでそれを実践。てかそれどんな柴田善臣よ。
まぁそんなバカ話を考えて就寝。あー携帯を変える事に関しての障害「番号が変わる」「メールアドレスが変わる」「連絡が面倒くさい」に関しては全て解決済み。
踏み切ってジャンプして綺麗な飛越を見せて大差で圧勝。ゴールした後はスタンドに向かって投げキッス。すげえナルシストだなおい。そんな体たらく。
あースマートな生き方としてはmixiで友人がコメントをしていてもくだけた言葉遣いを「しない」で返信を返すって言うのがある意味スマートなんで。そんなお話。
そう言う事を思って起床。起床してからサイト巡回。それと同時にmixi巡回。mixi以外にも「招待した人以外は入れない的ネットサービス」とかあるけどそれって
インターフェイスがmixiのパクリって言うサイトが殆ど。「mixi自体使いにくいのにそれをパクってどうすんの?」とか思う俺。広告もウザイんで史上最強なのは
広告なしのウェブスペースにスクリプト使ってインタラクティブなサイトを構築してレッツゴーって言う感じなのか。つまり俺最強。何ボケた事言ってるんですかね。
成長が止まったら後はもう人間終わるだけなんで。まずはそんなmixi巡回。あー俺はマイミクって要らない機能だと思ってる。単純な話「メンバーに入れていても」
実際殆ど交流はなし!って言うのが殆どだから。「本当に交流があるメンバー」をあぶりだすには「日記に対してしっかりとしたコメントをつけている人だけ」
を対象にするのがベスト。あーそんな事を思ってmixi巡回の後はサイト巡回。もちろんニュースサイトですよ。有馬記念へと向けて盛り上がって参りました!
みたいな展開でヘヴンリーロマンス&オースミハルカな記事が2つの新聞社で掲載されておりましたと。普通に考えたら厳しいと思うけど。理由はどちらも
「2500メートル未経験」だから。まぁ中山の2500メートルはむしろ小回りと言う事でそっちの器用さが求められるコースだけど。具体的に言えば
サッカーボーイみたいに「コーナーを回るのが上手い」と言う事で。そう言う意味では「ハーツクライとかどうだろう…」と思ってしまうコース。
小回りって言うか中山で好成績と言うとコイントスのイメージが強い。まぁどう考えても「ロブ以外の和雄の馬はロブに対するペースメーカー」って感じだけど。
間違えて2着3着には入るかもしれないけど頭は無い。そしたら乗り役は後で和雄に怒られるぜ。何が馬優先主義だよバカ。リーディング優先主義に変えておけ(笑)
とりあえず「中山2500メートル」は2200メートルまでの実績があればそれでいいやって言う事で。その見方ならヘヴンリーロマンスもオースミハルカもクリア。
後は鞍上が問題なのか。いや「仕掛け所を決める」「コース取りを決める」のは鞍上の役目なんで。ジャパンカップのヘヴンリーロマンスに関しては「内へ進めば」
もっと差を縮められたのに!とか思うクソ騎乗。正直松永幹夫を蝋燭責めにしていい?とか思った。4コーナーで膨れて1番外を走ってしまってる。外は伸びない。
基本的に東京競馬場は内の方が伸びて外の方が伸びない芝コースになっている。だから今年のジャパンカップは着差を考えると「神様仏様デットーリ様」が当てはまる。
それでも1秒以内には踏ん張った訳だからヘヴンリーロマンスは力をつけている。後は連戦の疲れがどこまで取れているか&松永幹夫のクソ騎乗が再発しないかどうか。
その両方がクリア出来れば3着には食い込んでくると思うけど。贔屓目だけど。オースミハルカも鞍上次第。川島が雰囲気に飲み込まれたらもうアウト。
タップダンスシチーとの逃避行になりそうなんだけど「先に行かせて2番手からの競馬」でいいと思うけど。そしてタップダンスシチーは要らないと思ってる。
理由は今年金鯱賞を走ったから。あの最悪な金鯱賞か。2004年の日本ダービーを走った馬はその後不調もしくは故障が多発って言うのは知っているけど
それと似た様な感覚で2005年の金鯱賞を走った馬はその後不調。理由はどちらも馬場状態が最悪だったから。なんかものすげえ硬い馬場だったんですけど。
そりゃ金鯱賞は2頭も競走中止になるわ。正直「競走中止の2頭はJRAに殺された」と書いてもいいんじゃねぇ?とか思う程。あー一応書いておくけど
アドマイヤグルーヴが阪神牝馬ステークスを勝つまで「今年の金鯱賞出走メンバーはレースから半年以上経過したにも関わらず1勝もしていない」と言う状態で
やっぱり不調が尾を引きずってるのかなぁ…と言う状態でございましたと。まともに走れば強いとは思うけど「まともに走れるかどうか」と言われると苦しい。