ドコモが5000万契約突破!とか言う事でキャンペーンを行なっている訳なんだけど地域の管轄会社によってキャンペーン内容が全然違うのね。あー正直言って
そんな「地域で分ける」って言う事にあんまり意味合いは感じられないんで。なんかさぁ、例えば「ドコモ東北」とか言うと「ドコモよりも下」って言うイメージが
沸いてきてしまうのはとまむさんだけ?それともみんなそう?なんか「所詮お前らは関東地方の分家でしかねぇんだよ格下なんだよバカがぁ!」って言う雰囲気にしか
もう受け取れないって言う事で。ドコモ北海道ドコモ東北ドコモ東海ドコモ北陸ドコモ関西ドコモ中国ドコモ四国ドコモ九州と地域によって会社が変わると。
まぁそれはそれで「地元密着」が出来るんでメリットもあると思うけどそれだったら関東地方にあるドコモも「ドコモ関東」みたいな名前にして「地域会社の上位」
に「ドコモホールディングス」みたいな形でやっておけば「所詮お前らは関東地方の分家でしかねぇんだよ格下なんだよバカがぁ!」にもならないかと。
俺は東京やら関東やらに権威が集中しているのって嫌いなんで。別に関東が偉いって訳でもないでしょ。全国を活性化させるのが延いては国民の為になるかと。
そんな事をとりあえず考えてみたりするとまむさん。温冷庫って1万円でお釣りが来る商品なのね。なんか1台欲しくなってきた。そんな事を思う今日この頃。
そう言う訳でお買い物。って言うか買い出しの為に濃い緑の帽子を被って濃い緑のコートを着るとまむさん。いや色を合わせてみたって言う話。買ったのはもう
大分昔の事だけど。そう言う服装で外出してまずはドコモショップへとゴーゴー。到着して早速店内に入る…訳もなく他のお客さんが入った「その直後」に入店。
理由は簡単普通に入ると「いらっしゃいませーどう言ったごようけんでしょーかー(語尾上がり)」で店員が聞いて来るから。聞かなくてもいいのに。
なんかもう俺としては「駄菓子屋のおばちゃんがテレビ見ながら店を開けていて客が入ってきてもちらっと見やるだけでおばちゃんこれ頂戴と言われるまで無反応」
の方がいいよ。知らない人から声をかけられるって言うのは人間にとってはやや苦痛って感じなんで。人間って「知ってる人」と「知らない人」で応対が全然違うし。
面白いなぁ〜と思うのは俺がmixi巡回をやっていてメッセージを残した時に俺に対しては物凄い敬語なんだけど友人に対しては物凄いくだけた文体で
「あー俺って要らない子なんだー」「あー俺って他人なんだー」「あー俺って知らない人なんだー」「あー俺って疎まれてるんだー」と言う感覚になるんでこれ。
人間って悲しい生き物ですねとか言う事も思うから「俺の前の客を犠牲にして無言で飛び込む」と言う事で無言のリヴァイアス。無限だろ。そんなアホ感覚で入店。
まずは無料のコーヒーをがぶ飲みするとまむさん。あーなんか「女子高生で制服来ていて両耳にピアス満載でプリンみたいな髪の毛の色をしたヒール女」とかが
無駄に携帯のモックとか触っているんだけどそれは俺には理解できねぇ。あーとまむさんコーヒーを飲んだ後はホットモックを触っている俺。もちろん他人が触った
物でもあるから後で手洗いうがいは欠かさずに。それでも触った理由は携帯を「買ってから」操作を覚えるのではなく「買う前に操作を覚える」と言う事が必要だから。
購入して帰宅して箱を開けて「えーっと…カメラカメラカメラ…」みたいな感覚ではなく「操作を指先に覚えさせて」から購入した方が実は利口と言うお話。
これも「裏ルートを進んで幸せに生きようぜ!」なとまむさんの感覚。普通そんな事普通の人は考えないけど「事前に触って覚えておく」って言うのは人間必要だわ。
そう言う事を思ってピッピッピッピッと触ってみる俺。あーなるほどそう言う編集メニューなのね、と言う事で「買う予定の携帯」を触って覚えておきますと。
買う予定を止めても操作を覚えておく事は決してマイナスではないので。そんな訳である程度触ったらもう用は無いのでタイミングを見計らって店を飛び出すと。
その後は家電量販店へと飛び込んでデジタルテレビ売り場へと。まぁ「購入するのは当然待ち」の姿勢だけど今回来たのはGUIの確認。要するにグラフィカルな
メニューで「初期設定」「チャンネル受信」「画像処理」などの項目が出て来るあれの確認。なんで確認するの?とか言われたら「高精細なデジタルテレビ」なのに
「GUIのメニューは高精細じゃない」テレビって言うのが多数存在してるんで。せっかく綺麗なテレビを買ったはずなのにメニューが汚いってそれ変な話でしょ。
なんか右足の靴下は穿いているのに左足の靴下を穿き忘れてる様なそんな気分。それじゃあ意味がありません。と言う事でチェック。まぁ三菱とかその辺がアウト。
メニューの確認も終了。やっぱりデジタルテレビは待ちの姿勢だわ。俺アナログテレビにこれ以上1円の投資もするつもりは無いのでデジタルオンリーでチェック。
そんな事を思ってお店から出る。店から出た後はスーパーで買い物。…あーどん兵衛のきつねそばあったー!!と言う事で買い込んでおく。俺はきつねそばが
1番好きなんで。天ぷらそばとか好きじゃねぇ。きつねうどんも好きじゃねぇ。きつねそばが好きなんだー!と言う事でかごへと入れておく俺。後はチョコ。
そう言う物を購入してお金を払ってはい終了。そう言う訳で夜の闇冷たい風、頬には吹きつけるぞわぞわとして噴いて来るそんな感覚を感じ取って帰宅。
帰宅した後はイーバンクのサイトへとアクセスをして南関東4場競馬、要するに大井川崎船橋浦和の競馬に投票出来るサービスの口座入金出金をイーバンクからでも
受け付ける様になって投票が出来る様になりましたと言う事でそれの手続きをネット上で。これで三井住友銀行の口座が要らなくなるのか。中央競馬と違って
地方競馬は平日開催も当たり前。しかも開催は不定期だから「どうやって入金して」「どうやって出金するか」に関して「口座を2つ持つ必要がある」から
すんごく面倒くさい。それがこれで解消される訳なんで漸く敷居も下がってきたな。とか思うとまむさん。もちろん当たらなければ意味が無いんですが。
手続きを行なって無事終了。ローゼンメイデントロイメントの公式サイトって筑紫テレビの番組の中でもアクセスランキング上位なのねとか思ってみたり。