なんかもう切れ気味な人ですよとまむさんです。って言うか「コスプレ写真はCureで」「日記はmixiで」って分けられるとすんげえむかつく。見る人間が苦労するだけ。
なんでそう言う事をするのかもう理解出来ねぇ!って言う事で閲覧者の事考えてないよねそう言うサイト管理人は。なんかもう分裂分断するって言うだけで大変。
そして今夜のいい旅夢気分はなんかのぶ代が登場するってよ。って言うことはのぶ代の入浴シーンで撮影の為にバスタオルを使用しています表記?
卒業までの半年で〜とか歌うわもう。それどんな青春時代。とまむさんカラオケのレパートリーがぶっ飛んでいるんでもう大変。とりあえず「それ行けカープ」
「青春時代」と続いて「Days」「Faze to love」と続ける予定。あーもうキーとか声を変えて歌えばいいじゃんみたいな事で暴論暴言を吐きまくるとまむさん。
国交断絶ぐらいの勢いで喋るよね。戦争だぁ?んな事言ってんじゃねぇよバカかよお前ら!みたいな事で平和主義者って言うよりも単純に面倒くさいだけ。
そんな事を思ってサイトプチ修正。それからちょっと部屋が汚れていたので大掃除。なんかもう部屋の天井と畳がひっくり返る様な感じで猛烈大掃除。
あー綺麗になった綺麗になった。とまむさんなんかクリーンルームぐらいの勢いでもう過ごしたいんですけど。そんな事を思って掃除機をぶおーんと掛ける俺。
電源コードは極力出さない。しまうのにアホみたいに時間が掛かるから。俺「アホみたいに時間が掛かる」って言うのがもう死ぬ程大嫌いなんでうぎゃー!的な感覚で。
そう言う訳でウルトラ超絶巡回作業。あー日産はブルーバードシルフィをフルモデルチェンジして出すのか。そう言えば俺が日産のディーラーでコーヒーを
あるいはコーラをガブガブに飲んでいた時に展示車両があったけど「あれ?なんで今頃シルフィ?って言うかグリル違う…モデルチェンジ?」とか思っていたけど
そう言う事だったのかー。とか言う事を今更だけどそう思ってみたりするそんなとまむさんでございますと。あーmixiで日記書いてるネット初心者に多いんだけど
時間軸がさっぱり分からない&行動予定がさっぱり書かれてないって事で「今○○に来ていまーす」って言う内容が多すぎ。起承転結の「起」をすっ飛ばしてる。
それって閲覧者からしてみれば「えーっ!あんたそんな事ちっとも書いて無かったじゃん!」と言う内容に繋がりますと。予定はある程度オープンにしておいた方がいい。
って言うか最近は液晶で「ワイド対応ディスプレイ」とか増えたよね。俺としてはそれを90度回転させて縦長に出来ない?とか思うんですけど。キーボードの
テンキーのどれかにキーを割り振ってボタン1つでういーんとか言って動くタイプ。最近は「縦に長いウェブサイト」って言うのがブログの影響で増えてるんで
縦長ディスプレイの方が実は一覧性能に関しては高かったりもするのが現実なんで。WXGA+を縦長にすれば1050x1680でXGAの1024x768に横の比率が近くなる。
縦はおよそ1000ピクセル長くなるからこれでニュースサイトやブログも大丈夫!みたいなとこで。後はタブブラウザを快適に使うには大量のメモリと
それから光ファイバーだとかの高速回線も必要ですと。無線ってどう頑張っても有線の最高速度よりも遅くなるんで。まぁケーブルの取り回しの問題ですか。
ケーブルの取り回しの問題で思う事としては「レコーダーとかはもう前面にLAN端子だとかHDMI端子とかつけてくんねぇかなぁ後ろじゃなくてさぁ!みたいな事も思う。
要するにこんな感じ。そんな妄想でも考える俺。実際問題それも難しいのでだとすれば「裏側に回り込めるスペースを作る」と言うのが現実的なのか。
キャスターとかつけたテレビ台みたいな所で引っ張るしか無いのか?それでもテレビやパソコンって重量があるし「大半のお宅の家ではすみっこ」に置かれていたりと
割と重鎮って感じで置かれているんで前面に端子を接続出来た方が便利。まぁ実際そんなマイノリティ向けのレコーダーだとかの単品デッキを作るメーカーも無いか。
後ろに追いやるよりも前で確認出来た方が「あーこれが原因かな?」とか言ってケーブルを引っこ抜いたりとか出来てメンテナンスもしやすくなるんだけど。
それと同様にパソコンも前面にマウスとかキーボードとか接続出来た方がケーブルも短くて済むし。俺ワイヤレスってあんまり信用してないから。線があった方がいい。
問題なのは「如何にその線を短くするか」と言う事で。30センチでもう十分。いや50センチもあれば立派、みたいな所を基準として考えてるんで。
だから俺が家を建築するとしたら「比較的コンセントが多い部屋ですね」みたいな形へと持っていく。家電量販店に良くある「上に吊るして電源確保」は
正直みっともないだけなので下の方で確保する。家電量販店のレイアウトを参考にはしながらも「これはダメでしょー」とか言う所はもう改良を施してしまうと。
家電量販店を見ていてもやっぱり紙は要らないね。ポスターとかタペストリーとかの宣伝物。下手したら殺風景になるんでそこはお飾りで造花とかでも飾るか。
あるいはカラーリングで対処するか。とまむさんの希望を叶えてくれる建築家は皆無なのでドリームハウスには出演できませんうわーい。そんな金どこにあるんだよ。
もうとまむさんと言えば「モデルハウスが集合しているハウジングセンターでハウスを見学」ではなく「TBSハウジングの敷地内に入ったらローゼンの曲を歌う」
事でお馴染みの人なんで。「また言わないで呪文めいたその言葉愛なんて羽の様に軽い〜♪」とか「触れた指先〜心灯して〜♪」みたいな形で。
なんで次回の放送が来年なんだよこらふざけんなよこらもっとアピールしとけよこら最終回はゴールデンタイムで午後7時もしくは午後6時からの1時間スペシャルで
ぶっちゃけよくねぇ?とか思う俺。てかイブニングファイブとか潰していいよ。報道のTBSぅ?どの口がそんな事言ってるんだコラ筑紫に死んだとまで言われてんぞ?
みたいな事を思ってしまうそんなとまむさんでございますと言う事でこれからはワイドの時代なのかと言う事でカメラにテレビを見ていて思う。あーこりゃこりゃ。
後はリモコンを横にして使いたい。片手でも使える時には片手で使うけど煩雑な操作をやる時には「ゲームのコントローラーを握る様な両手使い」の方が便利。
左手のキーでメニューの上下左右を操作、右手のキーで録画予約やビットレートの調整や画質音質の調整って言う事で。そもそも人間「片手しか使わない」
なんて事になったら衰えてしまうと言う事で。左手ばっかり使っていると右手が衰える。またその逆もしかり。そう言う意味では「両手デバイス」が欲しい。
どうしてリモコンって片手だけなんでしょうね?横に90度回転させて横長にして両手で操作すれば煩雑な操作も楽に出来るんですけど。あー俺物を売る側よりも
物を作る側の方が向いてるわ。そんな事を思って部屋の中身をクリエイティブにしていくとまむさん。最近敬語が使えない奴多すぎ。てかそれ以前に
「部屋が汚くて物が何処へと散らばっているか分からない」様な奴に「大事な仕事を任せるパートナー」として「一緒にやろう!」って言う気になれるか?
と言う事で。結局最終的には人間性なのか。要するに帝王学。自分に言って聞かせます。排気ガスで黒ずんでる家の外壁が目立つ様な場所で洗濯物は干したくねぇ。