ガイアの夜明けつまんない。なんでそう思ったのと言われたら「単純な話企業列伝なんて見ても栄養にならない」から。むしろ「何故あの会社は倒産したのか」
もしくは「何故あの会社は撤退を余儀なくされたのか」と言う事を見ていた方が原因が掴めるので楽しいわ。数年前に外資でやってきた大型企業は殆どが撤退した。
何故撤退したのか?と言う事を考える方が楽しいんで。理由は簡単「日本人のニーズに合わなかった」ただそれだけ。はっきり言って「成功体験を捨てる」
ぐらいの事でもしないと無理だろ、とか思ったんで俺。後はシェアの問題か。日本人って右へ倣え!って言う格好なんで割と大手がそのままのし上がる傾向が強い。
カメラで言う所のキヤノンとかその辺。トータルで言えば「外国人アレルギー」「日本人のニーズに合わない店舗に販売業態」と言うのが主な理由。
まぁそんな事を思ってコーヒーを飲んでいる時に沈殿物を発見したのでまぁ歯ブラシとか使ってわしゃわしゃと電気ポットを洗う俺。そしてそろそろ携帯買うか。
とも思う俺。極端な話電波が繋がらなくてもいいやとか思ってる。ふだんメールとか殆どしないから。って言うか持ってるだけなんで。あーもっと言おうか。
もっと言うと「携帯電話は室内で使うべき!」だと思ってる。うるさくない?とか言われたら「なんで?」と言い返す。とまむさん電話とかしないんで。
室内で携帯を使う事が迷惑、と言うのはあくまでも通話において。室内の方が実は著名なビルとか著名なショッピングセンターの中では「この建物では携帯が使えます」
と言うシールやらステッカーやらが出入り口の自動ドア付近に貼られている事の方が多い。室外よりも室内の方が実は電波って安定してる。通話は確かにうるさいけど
メールやウェブ操作に関して騒音は必要か?と言う事でその辺。俺が最近室内でばっかり携帯を使うのもそれが理由。もちろん電波が入らない所もあるけれど。
電波って目に見えないから普段意識しないけど俺はあえて室内で使う事を意識してる。そんな感覚。そう言う事を思って多少サイト修正。何を?とか言われたら
「UXGAにも対応するサイト作り」と言う事で前にやったけどまだちょっとだけやり残しがあったんで。具体的に言えばフレームの幅設定。今まではパーセントを使って
表示していたけど「片方はピクセル、もう片方は指定なし」と言う事でやり残していた所があったからそれを潰した。設定としては「23,*」みたいな形へと変更。
そう言う事をやって軽くニュースサイト巡回。最近は「サイト巡回」って事自体やらなくなってきた。理由は簡単「サイト持っててmixiにも日記を書いてる人」
の場合「mixiの方が面白いからサイトはいいや」って事で放置。「mixiオンリーで日記を書いてる人」の場合「変なコメントが下にずらずらずら〜っとついてるから」
と言う事で。この辺ネットって年代をあんまり意識しないんだけど「若者に向かってオヤジギャグ連発してる奴って寒いだけ」と言う事も思うんで俺の場合。
まぁとまむさん本人はじじいですけど。もう老人ホームにぶち込まれて牢獄じゃ牢獄じゃ赤紙がやってきてまたまた招集を喰らうんじゃー!みたいな事で妄想癖。
とまむさんお薬飲みましょうねぇーいやじゃーいやじゃー幻覚を、幻覚をまた見てしまうんじゃー!!みたいな感覚で。なんかとまむさんも大変ですね。
そんな体たらくなんで割と巡回するよりも自分の日記を書き込んでいた方が楽しいんで。あーそうそう文章よりも1枚の写真の方が全てを物語ると思ってる。
文章ってある意味無力だよね。そんな体たらく。だから割と携帯でのカメラ機能を俺は重視する。重視する項目は「撮影サイズ」「保存スピード」「サムネイルの速さ」
と言う事でその3つ。なんて言うかドコモの携帯を宣伝してるアルバイトのお姉ちゃんとか店で携帯を売っているお姉ちゃんって割と「デザイン重視」「機能重視」
とかで売ってるから「これはマルチタスクですか?」とか「この携帯のカメラのセンサーはどの程度の大きさですか?」とか言う技術的な質問には答えられない。
カメラ重視ならカシオでも買っとけ!って感じなんだろうけどauはwinに学割がないから不可。社長や副社長が夢を語るよりもまずは料金面をてこ入れしろと。
それとドコモが最近打ち出した「ファミ割ワイド」に関しては「1年割引加入必須」とかでかなり縛りの内容が激しくて「これはSMプレイですか?」とか思う程。
結局「他社に流れて欲しくない」って事なのね。純粋に「私たちの会社よりも優れた料金優れたサービスをやっている所があったら教えてほしい!」と言うぐらい
我が社は技術で勝負します!我が社は料金で勝負します!って言う所ないよね。なんか「人の家から盗んできた金で子供たちにクリスマスプレゼントを買って来る」
って言うぐらい矛盾してると思うよそれ。あーパトカーがやってきた。とまむさんいっつも裏ロード裏テクニックばっかり使ってるから。携帯を普通「室内で!」
なんて言わないからね。でも電波が保障されているのは室内だけ。市町村の役所役場に関してはある意味最強。だってそこが繋がらなかったら自治体としてはもう
機能がダウンしたと言ってもいいぐらいだから。でもそんなに普段から携帯で繋がっていたい?とも思うけど。たまには誰からも連絡を受けないで1人で居たい。
とか思わない?そんな事とかも感じる俺。あー俺がmixiに行かないのはサーバのスペック&軽さ重さ的な問題と技術的な問題と言う事でそれが理由。広告の有無も。
広告がセンス良ければそれでいいんだけどはっきり言って全くセンスがない。俺が民放のテレビを見なくなったのもそれが理由。てか広告がセンスあって
「これはこれで見ていたいなぁ」とか思える物ならいいんだけど最近の広告には全くもってセンスが感じられません。例えばジャマダの商品に飾ってある値札とか
見ていても赤と黄色の派手なコントラストで「なんかガキんちょが鼻垂らしておかーちゃーんって言ってる様な幼稚さ」しかもう感じられませんと。
景観とか配色とかそう言った面に関して考えた方がいいだろこれとか思う。まぁいいや。そう言う奴らに関しては放置してとまむさんは1人だけでどんどん未来へと
向かっていく事にするわとか言う事で。そう言う訳でCSSの見直し。割と日記で使ってるCSSを書いたのが結構前なんで余計な記述とかを削減して非常に良くなった。