一時は「デュアルネットワーク」で逃げようかとも考えたんだけどそれじゃなんか逃げてるみたいな感じしかしないんで正直どうよ?とか言う事で却下した。
あーそんなとまむですよ。3次元の女がダメーとか言っていても2次元が画面から飛び出す訳でもないんで。でもとりあえず「あー俺の好みはこう言う感じなのか」
と言うのが分かると言う意味では正解。そう言う事を思って多少考え事。そして考え事も終了。D901iSには「カスタムメニュー」と言う物があり呼び出す機能を
自分で決める事が出来る。デフォルトではサウンドレコーダーは3番、と言う風に。メニューボタンを押して「カスタム」を選択すると出て来るけれども
これは「番号キーを長く押し続ける事でも」起動する。これを使うしかないか。そう言う風に思った俺。例えば「メイン→ツール→サウンドレコーダー」と選べば
0.2秒ずつ掛かったとして3回分なので0.6秒。FOMAはmovaと比較して動作が遅い。いや正直メーカーとか関係なく全体的にのろのろもっさり。それが現実。
1番早いのはSH901iSに代表されるシャープ端末だとは思うけどそれでも遅い、と言う事で時計を詰めるには「キーの長押しで」1発起動を行なうしか無いと言う事で。
デフォルトの振り分けに関してはこう言った表があったので拝借。後はこれを如何にカスタマイズしていくかと言う事で。時計を詰めるにはこれしかない。
と言う事である程度考えがまとまった所でその後は食事。桃の缶詰を開けてココアを溶かしてガムシロップでも入れて飲み食いした。その後はしっかりと歯磨き。
あー割と歯ブラシを交換する頻度は早い。毛先が開いた歯ブラシは熱湯につけると元に戻ると言うのも知ってる。それでも実際に使えるのは1回か2回程度なんで。
そう言う感覚でわしゃわしゃと歯磨き。この世界の歯科医が全て倒産するぐらいの勢いで歯磨きをしている俺。「歯科助手の女の子が治療を施す時に胸が顔に当たる」
とか無くなりますよ?と言われたら「あーどうせ彼氏とか居るんでしょ」と言う事ですっかり投げやり。風が強い総武線の高架駅で携帯を売ってる小型ショップの看板と
店の前ではためくのぼりを見ながら今年も終わりだねぇとか言ってるおっさんの横で「今年とか来年とかそんな暦なんてどうでもいいようわー!」とか言いながら
やってきた電車に飛び乗って「ふんだらーふんだらー!」とか言いながら車掌の物真似がひどくなってお前スーパーベルズかよみたいな事にでもなって行くんだよ。
そう言う事を思って洗面台。冷たい水を喉をカッと開いて飲み干す俺。水がなんかすんげえ喉に来て気持ちいいんだけど。塩素まみれのプールでは味わえない快感。
別に塩素入れるなとは言わないけどそれに近い事は思ってるんで。まぁそんな今日この頃。今日の予定としては買い物を行なって軽く掃除を行なってはい終了。
俺年末年始とか関係ないんで。そんな暦なんて人間が勝手に決めた事。おめでたくもなんともない。正直こう言う事ばかり書いてるから非国民なのだな俺は!
と言う事はもう知っている。知っているからどうでもいいよ。あーそれとドコモショップにでも行って来るか。それとauショップにも。最近毎日向かってますね。
あー自分でもそう思う。話前後するけど俺がシャープ端末から離れた理由の1つとして「ウェブに書き込みをする時に512文字の制限がある」と言うのも理由なんで。
これはSH902iでようやく解除された。携帯経由で日記を書こうとすると文字数制限に引っ掛かって長文はもう書けなくなる。別に長文書こうと言う気もないけど。
ただこの制限の意味がわかんねぇと言う事でSH901iSでも512文字制限は存在してる。こう言う事って絶対にショップの人間だとかは教えてくれないんで。
画素数とか画面の大きさとかどうでもいい。俺は「OSの動作はもっさりしてるかキビキビしてるか」「電波の強度はどうか」「バッテリーは実測でどの程度持つのか」
そう言った情報の方が欲しいから。俺が携帯評価ライターだったらその辺を書くんで。仕事?あー基本的に辛口なんで普通に読める文章には出来ませんと言う事で。
そんな事を思った後は軽くサイト巡回。あー「麻倉怜士のデジタルトップ10」とか言う企画が割と面白い。全てに賛同するつもりも無いが8割方賛同出来る内容。
クソニー絡みに関しては賛同できないなぁとか言う事でそれが詳細。10位と2位に関しては特にあー俺もそう思うみたいな所を挙げている。シービスケットは
俺も劇場で内容を見ていたんだけど確かに面白い映画と言う感覚だった。画質に関しては劇場なんで多少は落ちるけど。むしろその時にはストーリーを評価していた。
後は2位のパイオニアのプラズマディスプレイPDP-506HDに関する内容も「まぁ分かる」と言う風に思った。フルハイビジョンじゃないのが残念と言う事だけど
「それはまだまだこれからって感じでしょう」と言う風に俺は思っているので問題なし。あー余談なんだけど俺今年の秋のヘヴンリーロマンスが出走するレースは
全てパイオニアのプラズマを使って見てたんで。理由は簡単「パイオニアが1番高画質だから」ただそれだけ。松下は赤が強すぎて日立は青が強すぎると言う内容は
この日記でも何度でも書いてきたんでもはや常識なんですけど。自分の好きな牝馬は高画質で見ておくべき!とか思ったんで理由はそれ。だから天皇賞秋も
ジャパンカップも有馬記念も全てパイオニアで見てた。幸いなのは不治に金があってHDコンテンツだったと言う事か。パイオニアは「見る人が見れば分かる高画質」
と言う事でそれが他社に対するアドバンテージとなっている。残念なのはそれが大衆受けする内容ではありませんと言う事でそりゃ会社も苦戦するわな。
と言う感覚で記事でも読み進めるそんな俺。あーデジタル放送とか言ってるけど金が無ければ放送してくれない。日曜日の中央競馬中継の場合開催する場所によって
画質が変わる。基準としては「地上デジタル放送が開始されている地域かされていない地域か」と言う事で。後は「金を持ってるか持ってないか」と言う基準も。
だからヘヴンリーロマンスに関して言えばクイーンステークスそして札幌記念は北海道文化放送の制作で画質はSD画質と言う事になるので高画質での堪能は無理。
中山牝馬ステークスは場所こそ中山なんだけど中継がテレビ東京と言う事でこちらは首都圏のテレビ局だけど金が無いからSD画質。麻倉怜士がハイビジョン信者で
言っている事も凄く理解出来るんだけどテレビの世界に関して言えばまだまだSDとHDが混在しているんでそれが非常にネックになりますわと言う事で。
向こうが割と金持ちの視点で物言ってるのに対してこちらは貧乏人の視点から物を言ってるんで中心コンテンツも変わって来ると言う流れ。
だから今1番興味があるのは「来年4月1日から新潟県で地上デジタル放送開始」で「丁度その時に春の新潟開催が行なわれるスケジュール」な訳で果たしてその時
新潟総合テレビはHDコンテンツとして中央競馬の中継を行なってくれるか否か、と言う内容。新潟大賞典はHDでやって欲しいなぁ。俺「大賞典」ってつく名前好きなんで。
中央競馬はそれでいいとしても問題なのは地方競馬なんで。迫力ある映像をお届けできないと言うのもネック。この辺はもうガンガン改革入れていいと思うよ。
極端な話1度地方競馬の枠組みを全て壊すぐらいの勢いでやらないとみんな潰れる。そう言えば今年の東京大賞典をMXテレビが中継したけれどそれHDコンテンツ?
番組表を見たけどHDと言う表示も無かったんでSDか?とか普通に思った。俺MXテレビは見られないんで。デジタル放送自体はとっくに開始してる。地方競馬も
G1に関して言えばガンガンHDコンテンツとして放送する事でクオリティを高めていく事も必要だろうなぁと言う事で。そう言う事を思う今日この頃。あー無駄話。