2006年01月09日(月)フレッシュマンフェアライブラリー

前回の日記を書いた後は「サイト修正したって事を書く事自体がもうどうよ」と言う事と「もっと日記は集中して書かないとダメだな」と言った2つの事を思う俺。
そして「生活スタイルも大幅に変化させるか」と言う事も含めれば3つの事を考えてそしてサイト巡回と。そしたらJRA公式サイトでヘヴンリーロマンス引退と言う
発表が正式に行なわれた訳で1月11日を以て競走馬登録を抹消します今後はノースヒルズで繁殖牝馬となりますと言う事であーついに来るべき物が来たか。
なんて言うかお疲れさまでした。単純にもう言える事はそれだけ。引退するよって言う事自体はスポーツ新聞辺りで発表はされていた。ただこうやって公式発表が
されると言う事が非常に重要。発表している画面を見つめて「マジで引退するんだなぁ…」と多少感慨に更けるそんな俺。そう言う感覚でしばらくぼーっとした。

そして「てかよく考えてみればサイトはgeocitiesでもいいから日記をブログ化とかしてRSSを吐き出す様にしてくれればいいのか」とも思いなおすそんな俺。
あー無料ブログでも「更新時間が取得出来る物と出来ない物があるんで、俺が無料ブログで1つだけ選ぶとしたら買収ばっかりしてるアホ会社のそれでいいや」
って言う事で結論の方向としてはそれ。そう言う事を思ったのでなんかむかついたから前橋市内へ自転車を使ってぶっ飛ばして行きますか、と言う事で外出決定。
なんかもうヘヴンリーロマンスありがとうみたいな心境で自転車を漕いで坂道そして大通りトラックの往来も激しいねここそして大病院の脇を通過すれば思い出すのは
例の乳児誘拐事件と言う事で別に産婦人科がある訳では無いけれど大病院を見ただけでそれを思い出す展開なんで今の俺は。そう言う訳で前橋市内へと突入。
そのまま自転車を更に進めて到着したのは日産プリンス群馬のディーラー。中へと入ってトイレへと向かいすっきりした後は無料のジュースを大量に飲んでみたり。
順番としては「メロンソーダ→コカコーラ→桃ジュース→メロンソーダ→桃ジュース」で合計5杯。お前はバカかとアホかと。その後はブルーバードシルフィの
カタログを「ご自由にお取り下さい」棚から1冊拝借する。本来だったらウェブで情報をゲットすればいいんだけど最近の企業サイトはFlashを多用しすぎている。
正直それが超めんどい。読み込む時間も掛かるし動作も重くなる。俺はもうHTMLで書いてくれればそれでいいのにどうしてわざわざFlash「なんか」使うの?
と言う事で「ビジュアルに走りすぎた企業サイトの末路は骸」と考えている俺は紙メディアへの回帰を行なう。頭の中は「HTML>紙>Flash」と言う考え方。
そう言う訳で1冊貰って店を出る。自転車のかごにカタログを入れた後しばらく走って立ち止まりカタログに貼られていたディーラーの専用シールを剥がして捨てる。
捨てるのはもちろんごみ箱の中。って言うかコンビニのごみ箱に捨ててしっかりと分別をするそんな俺。いや正直ディーラーのシールってセンス無いよ。
俺はセンスが重要だと思ってるんで。買収ばっかりしてるアホ会社って言うのは高崎競馬を救えなかった例のブタが運営している会社の事ね。俺基本的に会社を選ぶ
基本としては「社長のツラ」が重要だと思ってる。表情を見れば大抵の心の中身がすぐに分かるんで。俺が会社を好き嫌いで選ぶのは社長のツラで最重要視する。

そんな事を思って自転車を西へと進ませて高崎と前橋の境目付近で北へと進路を変えて自転車を走らせて清掃工場そして温水プールの付近を走って更に加速。
加速して自転車のスピードを挙げて前橋市内の中心部へと突入する俺、まぁ前橋駅とかその辺ですよ。前橋駅を過ぎて新前橋駅へと向かう高架の下をくぐって加速。
変なマンションが建ったなぁとか右手を見ながら自転車を漕いで更に前橋市内の市街地って言うかりそな銀行前橋支店の付近へと突入。なんか規制されてる。
あー今日は前橋のだるま市があって中心部は自動車の立入禁止になっている訳か。だから迂回路は渋滞しっぱなしなのかこれ。これは面倒くさいな正直言って。
あーだるまに関しては俺2回くらいしか買った事が無い。だるまで縁起がいいねぇとか言って頼るぐらいだったら自分の知識だとか知恵だとかで問題解決する。
だるま職人には悪いけど俺はそれは要らないなぁと思ってる。そんな事を感じて前橋テルサの脇を通ってお仏壇のはせがわ前橋支店を横目に見ながら通過して
そのまま更に北へと自転車を走らせて途中で右へ曲がってFM群馬が入ってる群馬日産のビルを見ながら再び北へ。ある程度走ったらまた東に進路を変えて走行。

そして到着したのがジャマダ電機PC&マルチメディア館。なんでとか言われたら「丁度距離的に目標としてぴったりだったから」と言う事で。まぁ早速入店。
いや買い物はしない。単純に「ちょっとネットやるか」とか思う感覚。そんな訳でまずは携帯売り場へと向かう。SH901iS幾ら?とか思ったら新規で7800円。
そんなもんか。これ以上の値下がりもしないだろうし在庫ももう殆ど無いだろうから「SH505iSを復活させる」方向が濃厚となってきたな。そんな事を思う俺。
基本俺が重要視するのはカメラの画素数でも無ければ液晶の大きさでもなく内蔵OSの処理能力と日本語入力に関する正確さって言う方だけなんで。その辺の
「中身で選ぶ!」って言うやり方ではなくて見た目だけで選ぶ奴らが殆どだし大抵携帯キャリアの服を着たバイトの姉ちゃんもそっちばっかりで推薦してるから
「バカじゃねーの?」としかもう思えなくなるそんな俺と言う事で。「OS速度>日本語入力>キータッチ>液晶>カメラ>デザイン>お財布携帯」と言う優先順位。
基本的に「金が絡んでくるサービス」は要らないだろと思ってる。理由は簡単「現金最強」だから。日本国内の商業施設で日本円が使えないなんて所ある?
普通ないでしょ?このカード使えますか?とかは聞く事があるだろうけど「この紙幣使えますか?」なんて普通は言わない。日本国内で日本円が全く使えない店が
あったらむしろそっちの方が珍しい。と言う事で現金最強。次がカードかなぁ。現金は流通業界のディープインパクト!とでも言えばいいですかね。有馬2着だけど。

あれは単純に「本調子に無かった」と言うのが正解だろ。菊花賞で「アクセルとブレーキを一緒に踏む様な競馬」をすれば疲労が残って当たり前。
その後陣営は「天皇賞秋を見てからジャパンカップか有馬記念に行くかを決める」とか言っていたけど心の中では「有馬記念の方にして出来るだけ休ませたい…」
と言うのが本音だろ。両方出ないと言う選択肢もあるとは思うけど「えー出ないのー!?」って言う事になる。ファン投票1位はもう確実だろうから
「出ない訳には行かない」と言う所で「多少調子落ちがあってもきっと頑張ってくれる」と言う所でレースに出したんだろうなぁ〜と言う内容だと俺は思ってる。

そう言う事を考えてD901iSは早くから解約を行なう予定だったし。動作の遅さは知っていたから。でも音楽を聞くあるいは動画を撮影する静止画を撮影する。
そう言ったメディアセンター的な用途に限れば十分に使えるから。と言う事で購入した。それ自体は無駄では無い。SH901iSは「メディアセンター」的な役割に
限定してしまえば2位か3位ぐらいの携帯でしょ。…なんて言う事を思っていたら女の子が声を掛けてきた。ドコモのワンピースみたいな服を着た女。
黒いブーツはヒールになっていてカツカツ言わせて危ないなぁとか思う感覚。俺ヒールって歩きにくいから嫌いなんだよね。履いた事は無いけど凄く危ないだろそれ。
正直「ヒールって落鉄みたいなもんでしょ?」とか思ってる。何そのイソノルーブル。…で女の子が声を掛けてきて「何かありましたらお訊ね下さい」とか言うの。
あーごめん正直あなたよりも俺の方が携帯詳しいんで特に無いですよって言うかありえねぇ。…と言ってもいいんだけど面倒だから「特にないですよ〜」と言う。
あーそれとティッシュ下さい〜とか言ってポケットティッシュを2つ貰った。そんな事を思いながらD901iSの小冊子があった。ショートカットキーの説明だとか
あるいは「気分に合わせてテーマが変えられます」みたいな内容の小冊子。あーこう言う小冊子があると便利だなぁ〜とか思って見ていたらさっきの女の子。
何かありましたら…とか言ってくる。2回目だぞおい。って言うかこれは新手のナンパですか?まぁとまむさん自分のツラを鏡で見てみろよと言う事でそれはない。
なんなんだろうなぁ。俺ってもしかしてカモだと思われてる?だとしたらそれ見る目ないよ。なんなんだろうなぁ…不思議だなぁ〜とか思って902iシリーズが
置いてある方の売り場へと向かう。いや単純に「インセンティブで幾ら安くなってるかなぁ」とか言う事を確認…しようとしたら今度は野郎が声を掛けてきたよ。

俺こいつ嫌いなんで。声を張り上げてドコモドコモと連呼してウザい。とまむさんの理想としては「店員が呼び込まないと売れない物」ではなく「客の方から」
なんとかの携帯あります?みたいな形で「客の方からリクエストをしてどんどん売れていく携帯」と言うのが理想なんで。売れるものってそう言う物。
逆に言えば「売り込まないと売れない携帯なんて例えて言えば駄馬みたいなもんだろ」と言う事でドコモドコモ連呼してるこの野郎に対してはもうむかついてた。

そう言う訳で「ないです」とだけ冷たく言い放ってはい終了。仕事だからって言う言い訳は通用しねぇ。過激な連呼は却って逆効果。頭使えよボケ。
と言う事でむかむかしてたんで2階から3階へと上がって行ってネットが出来る端末を使ってヘヴンリーロマンス引退の発表を見て昔年の想いを呼び起こす。
あの天皇賞秋は正直夢を見てるんじゃないかとか思った。随分とリアルな夢だなぁ。フルカラーでサラウンドな夢なんて俺の脳味噌はスーパーコンピューターか?
みたいな事で割と現実を現実として捕らえられなかったみたいな事で夢気分。dtsサラウンドな夢なんて聞いた事ないよ。とか言う事であの時の想いを呼び起こした。

そして行動開始。早速店を飛び出して自転車を走らせてジャマダ電機の「家電館」の方へと向かう。家電とコンピューターは売ってる店が別になってる。
変な状態だよね前橋市のそれってねおかしいよねあっはっはとか思って自転車を漕いで到着して入店あーこっちは静かでいいわなんだかもうまったりするけど。
そう言う事を思って3階へと階段を使って一気に上がって行ってスカパー売り場に向かってチャンネルを変更させてグリーンチャンネルでも見てる俺。
丁度中山9レースが終わった所でVTRで映像を見ていた。本当にこの時期はダートの競馬が多いよね。とか思ってしばらく見てた後になって店を出る俺。
そして自転車をもう嫌と言う程漕ぎまくって前橋中央郵便局の近くに存在している群馬日産のブルーステージの方のディーラーへと飛び込んで無料のジュース。
まずはコーラを飲んでその時に氷だけを残して次にコーヒーをクリームだけ入れた状態にして注文してその中に氷を入れて冷ましてみたりする。
そしてテーブルを1つ占領して椅子に座って携帯で音楽を聞きながらこの後の予定を考える。ちょっとだけ考えてはい終了。そんな形で店を飛び出して自転車。
前橋市内の中心部へと自転車を走らせてそのまま横断する様な形で超ロングディスタンスな前橋市内を自転車で駆け抜けてそのまま伊勢崎市内へと突入する俺。
自転車はもちろん猛スピード。それでも俺は事故に合わない。理由は簡単「大抵群馬県内においてはバカみたいな運転をするのはトヨタの車」と理解してるから。
いやぁエンブレムがあるって素敵ですね。うわトヨタのポンコツカーとか乗ってるよバカじゃねぇ?そんなパクリメーカー乗って何が楽しいんだよボケぇ!!
とか思って悪態をつきまくる俺。この悪態をついている本当の理由は声を出す事で自分の存在をアピールしてる。それが本当の目的。光よりも音の方が反応する。
ドライバーってそう言う物だから。光には慣れてるけど音には慣れてない。とまむさん音痴だけど無駄に声量だけはあるんで声を張り上げても問題なし。
90デシベルぐらいは平気で出せる。そう言う事をやって家電量販店へと飛び込んでスカパー売り場。前橋市内でずーっと見ていてもいいんだけどその場合
帰る時間が遅くなるんで割と不利。だから伊勢崎市内の方へと向かった。こっちの方がまだ自宅からは近い方だから。そんな事を思って中山メイン初富士ステークス。
レースを見てたんだけどインセンティブガイ強いねこれ。1分32秒4って今の中山は物凄い速い時計が出るな芝コースおいおいと。これは後方からでは届かない。
後ろから行った騎手はバカか?とも思う様な内容で「幾ら馬が強くても騎手がバカではどうしようもないよ」と言う事を再確認した俺。この後はシンザン記念の
本馬場入場ですと言う事でグリーンチャンネル389チャンネルを使って本馬場入場を見てる俺。正直イースター掛かりすぎ。本馬場入場から掛かってどうするよ。
この辺はまぁ3歳と言う事でまだまだ気性が若さを見せているって言う感じだな。自分の予想は携帯で見たけど正直当たる気がしない。本馬場入場を見るのが1番
馬の調子の善し悪しが分かるからこれ。あー本馬場入場って大事だなぁと言う事を実感。イースターはもう要らないだろ。ロジックはまぁ要ると思う。
後はもう全然分からないから「音無の馬は基本的に重賞では2着か3着」が多いんで1番のグロリアスウィーク。後は名前が1番面白いからって言う理由だけで
9番のゴウゴウキリシマでも推奨するよ俺。ゴウゴウってなんだよ、轟々かそれともGOGOか。いずれにしてもすげえ馬名だな。個人的には好きだけど。

そんな感じでまもなく発走となりますファンファーレが鳴りました9頭なので枠入りはすぐに終わりました今年のシンザン記念スタートしました!
逃げるゴウゴウキリシマ、逃げ続けるゴウゴウキリシマ、最終コーナーをカーブして直線に入って沈みそうになるゴウゴウキリシマあれ?なかなか沈まない。
むしろ後続を引き離そうとしているぞおいおいおいおいこれ勝っちゃうんじゃねぇかうわぁ後ろからは何も来ないこれは行った行ったの競馬だゴウゴウキリシマーっ!

…き、霧島強えぇーっ!!とか普通に思ったよ俺。2着はグロリアスウィークかうわぁ音無また2着かよ音無ニュージーランドトロフィーのイヤダイヤダかよこれ。
そう言えば有馬記念でもリンカーンは3着だったな、あー2着もあったな、さすが音無俺の期待を裏切らない、そこに痺れる憧れるぅ!みたいな事で音無祭り勃発。
もう音無は萌えキャラって事でいいよ。厚化粧でババア化してるあいつよりもハァハァ出来るなこれ。あいつって誰とか言われたらそれは内緒って事でもう。
やべえ音無最高。そう言う訳で音無祭りが勃発した所で店を飛び出してそのまま自転車を漕いで伊勢崎市内の中心部へと突入していくそんな俺。
向かった先は群馬日産のブルーステージ。あーとまむさんこれで3カ所目ですか日産のディーラーは今日だけで?えぇそうですよ。さっそく入店。カルピスを飲む。
そして「来場者プレゼント」の所に手袋があったのでこれ1ついいですか?とか言ってディーラーの人に断りを入れて手袋をゲット。あーなんか丁度良かったわ。
そんな事を思って更に自転車で南下。南下して向かった先は伊勢崎のジャマダ電機。中に突入するとこっちもドコモの服を着たお姉ちゃんたちが居るな。
てか疑問に思うんだけどどうしてこう言うお誘い的な仕事をする人間は大半が女性なんだろうか。性欲みたいな事?俺なびかないけど。理由は簡単
「とまむさん現代の若年層の女に関して95%は彼氏もち」だと思ってるから。もっと分かりやすく言えば「全ての女の子は本質的に彼氏持ち」と言う事で藤沢和雄。
そう言う風に思っているからなびく事とかもない。あれだろ仕事が終われば彼氏に対してあの客むかつくとか言ってんだろ?俺他人を経由しての内容送受信って
あんまりもうしたくはないんで。要するに年賀状。あれぜってー仕分けの段階で仕分けてる人間が「うわっ何この年賀状!?」とか思ってたりとかしてるんだろうな。
とか言う風に考えるんで。それだったらメール経由で添付ファイルでエロ絵でも送ってきてくれた方がいいや。タマ姉とコトナが百合で絡み合う絵とか最高じゃねぇ?
もちろんそこに刻まれる文章としては「音無は 2着ばかりで イヤダイヤダ」と言う俳句でいいよ。お前は音無秀孝で遊びすぎ。そう言う訳で値段を確認。
うわぁ15800円か。すげえ高いなこれ。インセンティブが無いとこれだけ急に高くなるんですね。そんな事を思ってティッシュを2つここでも貰う。

そう言う訳で用事も終了。あーとりあえずさっさと帰りますかと言う事で自転車を漕いで帰宅。太股だとか背中だとかに疲れは特に見られないし感じられない。
帰宅した後は本来「洗濯物を入れる段ボール箱」の中にコートだとかポシェットだとかを全部入れてしまう。身軽になりたいから。身軽になって日記書きとか
食事とかある程度終えた後に片づける。一時的な物置き場と言う事で決して軽視をしている訳ではない。そう言う訳で日記を書いた後はコートを所定の場所へと戻す。

2006年01月09日(月)16時49分12秒