とりあえず女の子を見たらまずは彼氏の有無を確認する。なんで?とか言われたら「恋人ってどんなもんなの?」みたいな事をとまむさんが知らないから。
ごめんとまむさんモテないから。まぁそう言う訳で居るのか居ないのかだけでいい。あー恋愛?とまむさん最近してませんが。なんか最近は3次元を見ていると
「まぁその肌の奥には骨と筋肉で理科室かお前みたいな事にでもなってるんだろうなぁ〜」と言う事を思ってしまうから。俺本人もそうだけどね。って言うかもっと
それ以前に語ってしまえば「全ての女の子は本質的に彼氏持ち」と言う事で藤沢和雄で有馬記念のゼンノロブロイは正直太りすぎでの出走だったと思うんですけど。
まぁ岡部引退って言うのと合わせて優秀な調教助手がみんなよそへ行ってしまったって言うのが最大の没落理由かと。後は「大手馬主の馬を意外と預かっていない」
と言う事で例えば「アドマイヤ」でお馴染みの近藤とかあるいは金子とか。社台サラブレッドクラブやサンデーレーシングやキャロットの馬もあんまり思いつかない。
まぁ結論としては「関東所属馬の不振」「預かる馬主の馬運」「主戦騎手が固定できない」「岡部引退」「優秀な調教助手がごっそり消えた」と言った辺りが理由かと。
たぶんそろそろ和雄時代は終焉を迎えると思うよ。なんだかんだで馬よりも人の方が「関西優勢」「関東劣勢」と言う事になってきている。今関東所属騎手で
今すぐにでもG1を勝てそうな騎手って居る?横山典弘と蛯名正義は怪我をしているのでそもそも騎乗自体が無理。田中勝春は中央でのG1勝ちって何連敗中?
柴田善臣は基本的に午前中と8レースだけだし。柴山雄一ぐらいかなぁ…。ただローカル周りが主になってるんで早くも中舘化が進んでるんでこれもまた微妙。
…こうなったら北村宏司に望みを繋げると致しますか。随分とまぁ大変な望みだな。一応2着(ダイワルージュ)3着(ダンスインザムード)はある。こうやって
考えてみると牝馬と相性が結構いいんだな。オークス辺りでなんとかならないか?とか思う感覚。後は馬名が「ダ」で始まる馬ね。なんかもう縁起担ぎみたいな感覚だ。
そう言う事を思ってなんかもう本気である意味生きてる感覚のとまむさんなんで就寝をした後は起床と言う事でスッパリと起床した。あー軽くサイト巡回。
やっぱり高性能マシンとか必要だわ。なんかもう「HD映像をマシンに溜め込んでワイド液晶ディスプレイで鑑賞してネット巡回の時には縦長に90度回転して巡回」
みたいな事が最強の様な気がしてきたよ。デジタル放送は家電メーカーよりもコンピューターメーカーの方が有利なんだけどな。大画面テレビってそもそも導入
しずらい所もあるんで。当たり前だけど狭い家では置けませんし使えません。日本の住宅事情は「ウサギ小屋」と欧米からバカにされている様な現状なので
そもそも大型テレビって言う物を軸にする事自体なんかもう間違ってるんじゃないかなぁ〜とか思う感覚なんで「キヤノンとか含めて何やってんの?」とか思う俺。
ちょいとしたスタート直後の落馬みたいなもんだろこれと。お前明らかに油断してたな鞍上!みたいな事で。そう言う事を思いながら録画したテープを巻き戻し。
って言うかガンパレ見てた。俺が最近思う「あーこのアニメ気合入ってんな」と思う基準はHDコンテンツかどうか。って言うかアニメに限らず全てがそれ。
いやアナログ放送に向けてはダウンコンバートすればいいじゃんって言う話にもなるから。アニメの場合パッケージメディアはDVDなんでビットレートどうするんだ?
みたいな事にもなりますがまぁそれに関しては「知らん」と言う事で「早く次世代ディスクが実用化される様に祈ってろウラァ!」って事でいいんじゃねぇ?
みたいな展開と感覚で。あーHD映像をDVDに入れる、ねぇ…。まぁ最近は2層化とかしてるけどそれでも小手先でしかないんだよなぁと言う事で無駄な喧嘩がユーザーに
とっては何の意味もなくむしろ却ってマイナスなんじゃねぇのこれ?みたいな事を思う訳であー大変まぁ大変。あーガンパレ?つまんねぇつまんねぇ。これガンパレって
タイトルをつける事自体がもうアルファに失礼なんじゃねぇの?熊本に菓子折り持って謝罪しにいけよ謝罪ファームだよこれ今度は社台に菓子折りかお前。
そう言う訳でガンパレ終了。てかアニメ見る本数減らした方がいいな。もう前評判だけで決める。後制作スタジオ。もう今アニメ関係で俺がすげえと思っているのは
ハルフィルムメーカーとOLMと京都アニメーションって所じゃねぇか?みたいな事で。でもストーリーがクソだったら大変なので脚本も含めて注目ね。
SHUFFLE!みたいに「この脚本はねぇよ!」で「最終回は先輩エンドです脚本帰れー脚本死ねー!」みたいな何そのクリスタルカップしかも去年で廃止になったから
今年はもうないよそれみたいな事になっているアニメもあるんでまぁ大変。巡回していたら金子の馬が年度代表馬!みたいな事になった訳でオーナーからのコメントが。
「とても名誉で喜ばしい限りです。このような名馬達に巡り逢えた超幸運に感謝するとともに牧場の皆様厩舎の方々、武豊さんにあらためて謝意を伝えたいと思います。
緊張と興奮と充実の一年をありがとうございました。また、名馬達と複数形を使うこと自体が奇跡的出来事であり身に余る幸運と理解し独占禁止法に違反したことを
他のオーナー様に深くお詫び申し上げます」…だそうですよ。何この皮肉的なコメント(笑)競走馬って、奇跡で出来てるんですね。恥ずかしい台詞禁止。
まぁそんな事を思ってHDコンテンツをネット上から拾ってH.264の圧縮技術は優れているねぇ〜とか思うそんなとまむさん。あーappleがHDコンテンツを
Quicktime向けにデモ映像として提供してくれているんでそれね。たぶん将来的にはH.264が圧縮技術の標準となって行くんじゃないの?と思ってる。
出先向け衛星放送「モバHO!」も現在放送しているコンテンツの圧縮技術はH.264なんで。で、今のHDDレコーダーの圧縮技術はMPEG4だよな。
MPEG4の改良型発展形がH.264なんで技術としてはこちらの方が上。俺としては「H.264で圧縮出来ます!」的なハイビジョン対応レコーダーが出ない限り
それを本命にしたいのでレコーダーを購入する気には到底なれませんと言う事で。ヘヴンリーロマンスみたいな強いレコーダーが欲しい。あぁ今日で登録抹消か。
まぁそれ以前に幾ら圧縮技術だとかHDコンテンツの拡大が進んでもそもそも見たい番組面白い番組を作る事が出来なければ何の意味もないんですけど。
日経CNBC辺りか正直比較的あーこれ面白いなぁとか思うチャンネルは。そう言う事でも思ってHDコンテンツをデモではあるけど楽しんでみたりするそんな自分。
あーやっぱり高速回線が必要になってくるな。そんな事を思ってサイト巡回終了。多少部屋を綺麗にお掃除した後にコーヒーを2杯飲んで気合が入る。
気合乗りがいいですねぇ〜お腹周りもすっきりとしていてきっちりと仕上げてきたって感じですね〜みたいな感じでパドック解説は大坪元雄さんですみたいな展開で。
じわっとした気合乗りがまるで男馬の様にこう〜みたいな感覚だよねこれ。とりあえず大坪元雄禁止!えーっ。そしたら禁止言った奴を禁止にするわこれ。
そんな感じで大坪元雄ごっこをした後はmixi巡回。あーもうウェブサイトは終わってると思ってる。要するに「気合入れて作ってる奴」と「適当に作ってる奴」
の比率は1:9だと思ってる。その多数側がブログに流れそしてmixiに流れると言う事で。mixi以外のSNSもあるにはあるけれど「mixiの後追い」をしてるだけ。
それでは永遠に追いつけない。運営側にはバカしかいないのか?としかもう思えなくなる。そう言う訳で「mixi抑えてりゃとりあえずオッケー」と言う事で。
あー例えば「コスプレしてる人→サイトは持ってない/持っているか更新が飛び飛びになってる→mixiに居るんじゃねぇ?」と言う流れで検索。名前は打たない。
名前よりも「コスプレしてる元ネタ関係のコミュニティ」の中に大抵居るんでそっちから探してみる。そうすると「あーこの人も居たのか」みたいな感じで
特別探していなかった人が見つかってくると言う事で入れ食い状態大漁状態柴田善臣お前はヒラマサも釣れなかったよなウラァ!みたいな感覚で大漁大漁えんやこら。
なんでこう言う所に入るかねぇ…とか思う自分。いや例えば日記を友人までの公開にしていても「プロフィールは出てくる」「存在していると言う事は知らされる」
訳であってあんまりメリットない。あー「サイトを置き去りにしてmixiに日記を書いていて友人までの公開と制限している様なケチな奴は心が汚い」
と言う認識なんで「どれだけ綺麗な服で着飾っていたとしても心が汚いんじゃ意味がない」と言う事で評価を物凄く下げている。まるで鞍上がデットーリから小島太一に
変わった様な感じで評価を下げまくり。小島太一ヘタクソだろどう考えたって。ついに断裂みたいな事までやらかしましたかそうですか。馬がすんごく可哀相。
って言うかRSSで更新が取得出来ないんじゃいらねぇみたいな事でも思うわ。何回も足あとつけて「更新されてないかな?」とか思って巡回するのもバカらしい。
それだったらRSSを吐いてそれを獲得する事で「あっ更新されてる」とか「あー更新はされてないか…」みたいな事がすぐに分かってサイトに行かなくても済む。
みたいな展開になった方がよっぽど利口。アクセス数は少なくなるけれどアクセス数よりも大事な物があるからな。5000ヒット!とか言って記念してるのもバカ。
正直そんなカウンタなんて幾らでもごまかしが効くから。てかアクセス数は減ってもいい。その分RSSフィードが読まれてるって事が分かればトータルではイーブン。
あー一応feedmeterって言うのがあるのは知ってるけど余計な画像とか貼るのも嫌いなんで。トップページは出来るだけ軽い方がいいんで。てかGIFなんて貼りたくねぇ。
何でPNGじゃねぇんだろうなぁ〜とか思うんだけど。俺としてはPNGの方が好きなんだけど。feedmeterを運営している「サイドフィード株式会社」と言う会社の
「track feed」も貼り付ける画像はGIFなんだよなぁと言う事で「PNGにしてくれよ」とか思うんで利用したくない。まぁこんな日記向こうは見ていないと思うけど。
そう言う訳でPNGにしてくれよとか思いながら軽く巡回そして巡回も終了。いや単純に俺「変な文字を使う女は嫌い」「頭の悪い女は嫌い」って言う感覚なんで
これで大分点数引いてるなぁとか言う事で結果2次元の方がいいや〜とか思うそんな近況なんで。なんでmixiにばっかり日記を書くかねぇ。俺としては
「サイトで日記→RSSを吐く→更新されたかどうかはそれで確認するよ」的な流れの方が1番素敵だと思ってるんで。てか仲間を作ってのぬるま湯関係が大嫌い。
俺そう言うのって大嫌いなんで。どれぐらい嫌いかと言えば家電量販店に電話を掛けて「携帯の値段を知りたいんですけど」と訊ねたら「電話では教えられません」
とかほざくのと同じぐらい嫌いなんで。いや「客が何らかの事情でその店には行けないかもしれないけど欲しいと思ってる」もしくは「比較がしたい」
と言う事であるからはっきり言って「値段を教えない理由がない」んで。俺が納得の行く「値段を教えない理由」って何かある?たぶんどんな理由を出してきても
納得しない。だって「本当に客の事を思うのであれば値段を教えるのが当然。それをやってないって事はお客様ではなく単なる虫けら様扱い」って言う認識だと思う。
そんなゴミ量販店は死体となって発見されてどぶ川にぷっかりと浮かんでテレビ東京の3流ミステリードラマみたいな展開にでもなっててくれ。マジでそう思う。