って言うかリアルでもネットでも目立たない所に物を置こうとするって言う事はそれすなわちいらないって思ってるって事なんだよね。だって必要だと思うのであれば
もっと近くにもっとそばにもっと目立つ所に置いておこうって思うもんね。そう言う事に気がついてとまむさんちょっと小躍りしてみたり。そう言う感覚。
そんな事を思う俺。そして俺が風呂に入ろうとしたら親が先に入りやがったのでまぁ大変だなぁとは思いながらもそこだけで終了。正直なんとも思ってない。
あー風呂に関してはよくテレビつきお風呂とか言うんだけどむしろシンプルな方が楽しいんで何もない方がいい。俺としては「狭い家だけど技術が込められてる」
って言う家の方がいいんで。でも一戸建てって周囲の環境が自分でコントロール出来ない上になまじ引っ越しって言うのも難しくなるから大変だなぁとか思う感覚。
俺としては「夜逃げしようと思えばいつでも夜逃げ出来る家」の方がいいわ。賃貸マンションにでも住むか。立派な建築士が居ればいいんですけどそんな物居ないし。
そう言う訳でサイト構成&物品構成に関してもある程度目星をつけたそんな俺。あー今テレビを1番楽しむのであればアナログとデジタルを両方使う方がいいよ。
デジタルは主に保存用アナログは主に加工&鑑賞用と言う事で考えをつける。要するに「携帯の中にエンコードしたローゼンメイデントロイメントの動画を入れて見る」
みたいな事ではアナログの方が有利、保存して後で何回でも「と、巴ハァハァ」とか言うのであればデジタルの方が有利、と言う事で。問題なのはデジタルのコピー。
多分将来的には「HDMI端子からの出力に限ってコピーオッケー」みたいな事にでもなると思う。回数制限は出てくると思うけど。その辺はソフトウェアのバージョンを
上げる事で対応するんだろうから今レコーダーを購入するならHDMI端子搭載の物にしておく事はもはや必須。まぁDVDドライブ搭載って「容量少ねぇじゃん!」
みたいな事にもなるけどとりあえずテレビ番組って言うのは今だけだから。ローゼンメイデントロイメントをデジタルで再放送とかあると思いますか?
普通に考えたらねぇよな。俺としては水戸黄門の再放送を行なってイブニング5みたいな流れの時間帯にあえてローゼンメイデン(第1期)の再放送を流して
印籠がででーんと出てくるシーンを楽しみにしている世代に真紅とか翠星石とか見せるよもうみたいな事で。まぁ筑紫テレビがんな事やるとは思えねぇけど。
あー理由としては今年のニューイヤー駅伝で「お前ら駅伝のえの字も知らねぇだろ?」的なゴミどもをゲスト出演させたから。って言うか俺を出せよ俺を。
マジ来年殴り込みにでも行こうかなぁ。とりあえず右手には真紅の左手には翠星石のぬいぐるみでも持ってご挨拶でもするか。とまむが教える見どころ紹介!
みたいな事でもいいだろと言う事で喋らせろ。最終区7区の見どころは?とか言われたら「群馬県の政治の中心地前橋の銀行などが集う金融街としての風景」
みたいな感じであーそれ地元民しか知らねぇっすよねみたいな事でもガンガン喋るわもう。とりあえず巴はガチでエロ過ぎ。すげえな2次元やべえよ2次元。
なんて言う事でも思いながら携帯云々って言う事でSH902iの価格でも調査。あー俺としては動画コーデックH.264が再生できる携帯が欲しいんで今の所再生可能と
言う事になっているのはSH902iだけ。早く新規が0円に近い価格にならないかしらぁ〜?とか言う事で割ともうガンガン行くタイプ。あー電話番号に関しては
俺友達とか居ないからガンガン変わっていいよ。メールアドレスに関しては転送アドレス1個取ってるしその転送アドレスを提供している会社は「まず潰れない」
と思われる所をチョイスしてるから特に問題もないし。なんて言う事でも思いながらまぁ携帯云々ですわ。問題なのはSH901iSと比較してSH902iは早くなったか。
結論としては「遜色は無いけど多少遅くなった部分もある」と言う事でそれじゃあダメなんだよなぁとか思う俺。俺としてはサクサク動いてくれないとアウト。
それこそディープインパクトの様なスピードで動いてくれみたいな事を思うんで携帯にゴテゴテとした機能ばっかりつけたがるドコモの夏野は早く帰れ。
表舞台に出てくるなボケ俺はなつの言うたら奈津野エリ以外にありえないんじゃオラァ!みたいな事で。とまむさんのネット上での性格って青年マンガの主役みたい。
と言う事で部屋でも片づけてサイトでも綺麗にしてあー後は多少の修正を残すのみだわもうなんか次から次へとアイディアが出てきてむしろそれをアウトプットするのに
時間が掛かってしまうのかしらぁ〜?みたいな事で脳味噌のスピードと比較して現実の速度を如何に引き上げるか。なんかそれが課題みたいな所だわいやもうマジで。
とりあえず「あんなに一緒だったのに〜」って部分を「まきますかまきませんか〜」とか歌うと割と曲と歌詞があってくるんでそれがなんかもうすんごく楽しくて。
あーとにかく外出先でのネットアクセスに関してはかなりの制限が出てきてしまうんでむしろ日記を「打ち込む」のではなく音声で吹き込んだファイルを送信する。
そっちの方が早くていいわ。問題なのはそれを即座に参照する為の素敵な素敵なサイト構成が必要になりますねって言う事なのね。なんかもう進化しまくり。
とりあえず「サイトの中身が充実すればする程フォルダの階層が深くなるのは避けられない」的な状況なんでそれに対して如何に明かりを灯していくか、と言う事で。