2006年01月25日(水)faze/phase

これからの人生は自分に対する餞。まぁそんな感覚。あーとまむですよどうもこんばんは。って言うか最近はサイト修正ばっかりやっていてそれはそれで
次から次へとアイディアが出てくる訳だからそれを実現してより便利なサイトになっていると言う事も間違いないんだけどこれからはもっとコンテンツの方を
充実させていく必要があるなぁとか言う事を思って軽くサイト巡回。あー今までは「サイトを公開する」と言う事が「私は全世界にホームページを公開するんだ…」
みたいな充足感があったのに対して今はそう言う事はもう思わなくなる様な時代だから。ポーンと公開してやになったら辞めればいいや的な事で隆盛が激しくなった。
そう言う意味では今までとは違う作り方でサイトを作った方がいいよなと言う事を感覚的にまぁ理解。あーこれからは自分の肉体に関してのみ力を注ぐわ。
サイトの方に関しては修正も済んだんで後はもう足していくだけ。そんな感触。そう言う事を思って電話線を入れ換えた。なんでとか言われたら方法的に
もっといい方法がある!と言う事でそれが理由。とりあえずスプリッタを1階から2階に持ってきた。そしてモデム置き場とは別の所にスプリッタを置いた。
回線を2つに分ける分配道具に関しては逆に2階から1階へと繋げる位置を変更した。てかこれ書いて理解できるの本人である俺だけなんだけどメモみたいな内容だし。

まぁそれだけ。これで1階では固定電話の番号で電話のやりとりと言う事になって2階ではIP電話オンリーでの電話のやりとりと言う事になるのか。電話機ないけど。
2階には電話機が無いんで買ってくるか?誰に電話掛けるんだよ。小型の親機の電話機が余っている人が居たらタダで頂戴みたいなことでも書くさ前にも書いたけど。
って言うかskypeで会話した方が圧倒的に便利だから。タダだし。まぁ今回の「2階でIP電話」に関しては「電話でしか連絡を取れない人が居る」と言う事で。
skypeを使えば会話も簡単に出来るけど「リモコンを押せばテレビが映る」とは違う感じの設定が煩雑だからね。アカウント取得とかソフトの設定とか。
その辺の敷居の高さが普及を妨げる。俺としてはアドバイザーとかが身近に居ればいいのにねとか思ってしまうようなそんな展開なんで。後はソフト自体を
もっと簡単にして行こう的な事で。あーヘッドセットも持ってないとダメなんだよね。とまむさんマイクとかヘッドセットとか一応持ってるんで問題ないですけど。

そう言う事を思って午前2時40分頃からはテレ朝でガンパレ。今週もつまんないお話ですねこれ。正直アルファシステムに菓子折り持って謝罪しとけみたいな事で。
そして改めて思うのはハードウェアの面で力を入れそしてサイトの中身を充実させる方向へと向かっていく事であると言う内容なんでそれらを今一度自分の中で再確認。

そして午前3時10分から遅すぎる入浴。あー、灯油とか電気とかガスとか含めてケチって行くかと言う事を再確認。そして風呂から上がって体重計に乗る。
ふーん。現行の体重でも悪くは無いけどそれはあくまでも「悪くはない」レベルなんで「低い」って事だからそれはもう。そんな事でも認識して熱いコーヒーを飲む。
後は携帯の中身から住所だとかを全て削除。携帯キャリアが共通してデータをバックアップ出来る様な「ファイル形式の共通化」みたいな物が欲しいんだけど無理。
みんな独自の規格を推し進めてしまっているから。例えばシャープの携帯で作った辞書ファイルを三洋の携帯で使う、なんて言う事は無理。辞書データ。
そして住所データなどの共通項に関しては統一化を図った方が便利。まぁ無理だけど。とまむさん理想の世界は持っているんだけど外部へのアウトプットは今後不可。
もう一切不可。とりあえず「思う事はあるけど口に出さない」って言う事で。って言うか「バカと議論する時間は無駄」って事で。あー熱くて濃いぃコーヒー旨い。
もうバカみたいに旨いね。んな事でも思って加速していく事を自分に誓う。まぁ色々加速する面もあるから。俺は肩書きとかどうでもいいんで。単なる一介の旅人。

サイトアドレス変更するかもとか書いていた事も全て白紙って言うか中止なんで。メールアドレスも大分整理出来たし感覚的な物は見た目殆ど変わらないけど
中身は大きく変わって中身に限定して言えばリニューアルしました!って言う感じだから。このサイトの1番の中身リニューアルポイントはより「自分で使う為」
のウェブサイトと言う方向に変わったよ〜んと言う事で。自分で使いたいから作る。自分の頭の中身をすっきりとアウトプットする為に日記を書く表を作る文章を打つ。
まぁそんな感じ。後は偉そうにするつもりもないんで。自主トレしてる松中が後輩いびりとかしてるのを見てるとみっともないとしか思えない。去年優勝を逃した
チームの戦犯が何偉そうにしてやがるんだ?みたいな事で。あーとりあえず貧乏人よりは金持ちになった方がいいなと実感。過労死なんかしない強い体でも作るか。
熱いコーヒーを飲みながら過ごしたそんな午前4時から午前5時。サイト巡回もやってたけど部屋の掃除もやってたよ。埃とか拭き取った。そしてその時に
前橋駅前に完成する東横インの開業時期を調べる。2月14日か。大分遅いな。まぁいいんだけど。最初は「前橋駅前で客入るんか?」とか思ったけど
まぁ「主要なホテルは駅から遠い」のが殆どなんで駅前と言う立地を抑えたのは立派、と言う事は思うけど。前橋って群馬県庁はあるけどそれ以外は全て
都市規模としても経済的にも高崎の方が上だから。まぁ地域を比較する事自体バカじゃねぇのって感じだけど。その前に昨日1月24日に東横インさいたま新都心が
オープン!と言う事でホテル稼業は人気だな。いや正確に言えば「高級ホテルではなくシティ滞在型ホテル」と言う事が人気なのだが。てか東横イン盛んだな。
1月23日に「東横イン横浜日本大通り駅日銀前」1月17日に「東横イン草加駅西口」がオープンと。割と駅前と言う立地を重要視していると言う事が分かる。

未来のオープン予定では2月1日に「東横イン徳山駅新幹線口」2月2日に「東横イン神戸三ノ宮2」がそれぞれオープンと。面白くなってきたな。そう実感する。
高級ノート&ロケーションフリー&カード型テレビチューナーみたいな事で快適なネット&テレビライフで使うソフトも吟味しましょうねそれとバッテリー♪
カメラはデジタル一眼でもいいけど外へと向かってレストランとかに入る時には高感度低ノイズ的なコンパクト広角カメラを持って単3電池で使えるそんな物でも
持ち歩いて超ハッピー銀行の口座は郵便局の様な全国的に手数料が殆ど掛からずに使う事が出来て預金はしっかりと引き出せます♪的な旅の暮らしでもするか。

2006年01月25日(水)04時58分49秒