とりあえず愚痴っても仕方ないし。とりあえず日記の分量も短めに行く事にした。って言うか俺人間変わったって思って貰っていいよ。そんな事を思う今日。とまむ。
まぁそんなとまむさんは建もの探訪でも横に流しながらサイト巡回と言う事で。スマートなサイト作りが出来ればそれでいいんだけど多少は無駄があっても
それはそれで仕方がないかとか言う事でも思う俺。とりあえず態勢を整える事の方が大事。んな事でも思ってCGIスクリプトの方を修正。最近は「他人が書いた物だし」
と言う事でガンガン延命治療。CGIって古いって思われそうだけどそれは中身次第なんで。ブログとか不便だなと思ってる俺の場合はむしろCGIを書き換えての
動的生成の方こそ重要と言う事で切り換える。閲覧者の数が多ければ問題になるだろうけど少ないから問題なし。そんな事でも思って態勢を整えてはい完了。
そう言う訳で外出開始。午前10時頃に外出を開始。理由?あー理由は簡単「前橋駅前にある東横インを撮影して来よう!ネタで」と言う内容。自転車を走らせて
足の特訓になるわこれみたいな強風の中自転車を漕いで走って前橋駅前に到着。到着する前に思った事は自動車って超邪魔。路肩駐車だとかは言わずもがな
「急にウインカーを出す馬鹿」みたいな事であーウザい。喫煙者携帯片手若い女後ろに人形ばっかり置いて視界不良みたいな車はまず事故を起こす。所詮人間。
そんな訳でそう言う奴はまず事故を起こす馬鹿野郎だと言う事で危険信号。んな事を思って到着した。自転車を停めて写真撮影と言う事でシャッターを押した。
いや携帯だけど。そしたら鳩が驚いてボボボボボボボと飛び立った。あーごめんね。そんな事を思って広角で撮影。その後は自転車を走らせて日産のお店へ。
いやジュースが飲みたいだけ。とりあえず「群馬日産の前橋のディーラー」で「前橋中央郵便局の隣」と言う事で。あー郵便局か。あのクソどもが多い事でお馴染みの。
メールとか使えばすぐに手紙とかも届くからな。あーもちろん心のこもった手紙は嬉しいが「果たしてそんな手紙が全体の何%になるのでしょう?」と言う事で疑問。
大半がダイレクトメールとかの広告まみれで腐臭みたいな事になってるんだろ?と言う事を思って日産の店に到着。トイレを借りてそしてジュースを飲みまくる。
携帯で時計を確認したら時刻は正確。…解約したけど電波による時刻修正自体は有効なのかこれ?そんな事でも思う俺。そう言う訳で日産の店でジュースを4杯。
そんな感じで大量に飲み干してみる。そう言う事をやった後は自転車で出発。あーもうすぐ小倉4レースの新馬戦が始まるぅ〜!!と言う事で自転車。
ジャマダ電機の家電館に到着して店内に入店して1階2階3階と言う事でテレビ売り場へと上がってスカパースカパーと言う事でチャンネルを389チャンネルに
変更して丁度さぁそれでは小倉4レースの発走ですでファンファーレ。おー間に合った〜。そんな事でも思ってみてた。…7着か?7着か。なんだかなぁ。
見せ場はあんまりなかった。まぁ次走に期待と言う事でいいのかこれ。そう言う訳で小倉4レースを見た後は近くにあったマッサージ座椅子に座ってうんうんうん。
なんかもう固まりが俺の背中を押していくうわぁぁぁぁ〜。なんて言う事でも思って座椅子に座った後でとまむさん家電館を出て行ってマルチメディア館へと向かう。
いや理由は簡単次期マシンのスペック固めと言う事で何がいいかなぁ〜的な事でぶらぶらと。そんな事をやろうと思って入店したらなんか店員同士がプライベートで
楽しく男女でお喋りきゃっきゃっきゃ。ふざけんなと。お前らそれは仕事が終わってからやれと。別に仲良くするなとは言わないが場所を考えろやボケどもが。
あーなんか気分悪いなさっさと帰るか。んな事でも思って自転車を高速でぶっ飛ばして時速40キロ程度をバンバン出して颯爽と帰宅。って言うか風がいいなぁ。
風がすんげえ気持ちいい。でもドライバーとかで路肩に駐車してる様な馬鹿とか居るんでもう大変。あーもう自動車は敵って事でいいな。そんな事でも思って帰宅。
帰宅した後はダンボール箱の中にコートだとかポシェットだとかを全てしまい込んで身軽になる。その後に手洗いうがいをしてコートだとかをハンガーに掛ける。
そう言う風にやった方が結果楽々に物とかをしまい込めるんで。それからサイト巡回を軽くやって丁度午後1時だったので群馬テレビで中央競馬ワイド中継。
あーあんまり見る物ない。レースとレースの間隔が空いてるからな。俺としてはグリーンチャンネルの京都小倉もやってる感覚に慣れているから。東京オンリーな
中継内容が超絶ウルトラかったるいぜ!みたいな事で。あー俺は「調教<<<当日の馬場状態&乗り役の状態」の方が重要だと思っているんで。なんか柏木が
「グランリーオは1800の方があっていると思います今回の1600はどうでしょうか」とか言ってるんだけど俺はグランリーオは距離関係ないと思ってる。
むしろ「時計が掛かるか掛からないか」と言う方が大事。東京の今の芝コースは結構時計が掛かっているなぁと言う印象。とりあえず有利に働くだろ。
要するに「早く駆け抜けるだけが競馬じゃない」と。如何に「荒れた馬場をパワフルに進むか」と言うのも競馬。スピードだけが重要ではないのだよみたいな事で。
まぁいいんですけど。俺?いや俺の本命はイヤダイヤダだから。お前穴狙いにも程があるだろ!?みたいな事で。いや正直53キロで出られるのぉ!?
しかも内枠ぅ!?どうしたんだこれ。いや「イヤダイヤダの本賞金は1900万円だから休養が長くても年齢が変わっても依然オープンのまま」だから。
基本的に中央競馬の獲得賞金の格付けは未勝利500万1000万1600万。本賞金1900万だからオープンなんだよね。東京新聞杯は別定重量の重賞。
要するに「賞金を稼いだ馬程斤量が重くなる」訳であって普通は55キロとか56キロとかが多い中「ギリギリオープン」のイヤダイヤダは53キロで出られると。
…これひょっとしたらひょっとするかもよ!?みたいな事でも思ってしまうさこの斤量じゃ。ウインラディウスとか59キロだぜおいちょっと背負わされすぎ。
賞金計算って言うのも幸か不幸か色々あるのねぇと言う事で。って言うか文句があるならレースを選んだ和雄に言えよ和雄に。まぁそう言う展開にもなるのかこれ。