2006年01月29日(日)武者の高圧的な食事

丸焼きでも思って軽くサイト修正。そして親が買い物に行く〜と言うので同行。珍しいねとか言われたら余計な金を使わせないと言う理由。あー要するに
「俺の親はいつもテレビに騙されて商品とか購入してくるから事前に止めとく」と言う内容。まずは家電量販店に自動車で出かけてデジタル放送対応テレビの前へ。
アナログとデジタルの両NHKをつけてその映像内容に関しての比較。「同じシーンでもアナログとデジタルでは出てくるのが違うでしょ」と言う事で納得させる。
その後はザッピングを行なわせチャンネルが出てくる速度がまったりもっさりしている事を確認させて遅いでしょ、と言って納得させる。後は携帯を触らせて
「メニューが出てくるまでに最近のFOMAは時間が掛かるのよ」と言う事で納得させる。最近は悪意を持った商品が殆どだからな。そんな事でも思って帰宅。

俺のこの後の予定としてはアタック25を見た後に外出して家電量販店でスーパー競馬と言う事で。あーもちろん生中継はアナログテレビで見る。その後の
「京都牝馬ステークスをもう1度振り返ってみましょう」と言うVTRの時に関してはデジタル放送のそれにする。あー「地上デジタル」と「BSデジタル」では
ビットレートが高いのは後者なんで地上デジタル放送ではなくBSデジタル放送のスーパー競馬の方で見ておくわ。関西テレビが競馬中継に力入れていて
ダンスインザムードの桜花賞ぐらいの時から本格的にハイビジョンでの放映を大きく宣言しだした(地上デジタルとの絡みもあると思うけど)んでそう言う流れ。
大抵NHKハイビジョンが映っている所のテレビを民放に変えると店員はいい顔なんかしねぇんだけど「ぶっちゃけ関西テレビは1番競馬中継に力入れてる局だけど?」
とか言えばそれで済むんで。それと個人的に気になるなぁと思っているのは小倉の扱い。福岡県では地上デジタル放送はまだ始まっていませんがそれに関して
「東京キー局や大阪キー局のデジタル放送での競馬中継に挟まれるからデジタル収録」なのか「福岡県じゃ始まって無いからアナログ収録」なのかが気になる。
まぁ普通に考えたら後者だと思うけど。SD画質の内容で左右に帯を挟んで無理矢理比率をビスタサイズにするって言うあれ。テレビ西日本に問い合わせてもいいんけど
「それに関してすぐに答えが返ってくる」とは到底思えないんでパス。例えば家電量販店に電話を掛けて「なんとかかんとかって言う携帯は新規で幾らですか?」
とか聞いてみた場合まず返って来る反応としては「それでは携帯売り場にお繋ぎします」だよな。その場ですぐに返事よこせよ。俺はもうそうとしか思えねぇ。

まぁテレビ西日本が競馬中継に金を掛けるとも思えないんで。小倉以外の開催は中継しない訳だから。小倉はこの時期とそれと夏場ではい終了。
基本的にはローカル開催だからな。個人的には小倉とか好きですけど。そんな事を思う俺。そしてJRAのテレビCMは未だにSD画質なのな。もうそろそろ
「競馬もハイビジョンで民放は放映をある程度行なっている」と言う事を意識してHDでのテレビCM作りに着手してくれ。井崎脩五郎が出てる内容もなんか後ろで
「あーあーあーあーあーあー」言ってる内容もSD画質なんで興ざめする。まぁ天下のNHK様でさえも自分所でSDなソースを使っているのが現状だから。

あー京都牝馬ステークスに関してはもうオースミハルカを応援するしかないでしょ!的な事でも思ってますと。京都に行けなくてごめんねとも思うけど。
仮に行くとしたら「切符+デジタル一眼+レンズ+ノート+服」みたいな形での旅立ちか。今デジタル一眼を購入するとしたら何がいいですか?とか言われそう。
正直これと言うのがない。どれ買っても不満から先に出るだろうな。あえて満足する形を探すとなると「オリンパスE-500」辺りのボディを購入してオリンパスに
「レンズ頂戴♪」とか甘ったるい女の子ボイスでエロエロに近づいてED 8mm F3.5 FisheyeとED 150mm F2.0のレンズをタダで強奪してくるぐらいの勢いなのか。
2つ合わせて定価で40万円とかになりますけど。それをタダでなんてもう無茶苦茶な話だと思いますけど。いやフォーサーズってもう未来がないし。
デジタル一眼での勝ち組はキヤノンとニコンだけだから。「製品がいい」から「売れる」と言う訳でもないからね。じゃあなんでトヨタとか売れてるんですか?
と言う事にもなるから。俺はE-500に関しては評価してるんで。ただオリンパスと言う会社の企業体力を考えると正直フォーサーズも長持ちしねぇだろ。と言う事で。

そんな事を思っていたら中央競馬ワイド中継が始まった。あー群馬テレビは地上デジタル放送にはまだ対応しておりません。って言うか本当にデジタル放送が
素晴らしい物であるなら計画を前倒ししての送信開始とかやるだろ。そう言う事をやらないって事は渋々。国の政策だし。みたいな所で消極的なんだろと。
あー「CD並みの高音質」ってそれ高音質じゃないから。俺が思う高音質とはDATのハイサンプリングモードなんで。さすがに高音44khzまでとなると凄いね的な事で。
もちろんスペックだけが全てではないけど「ソースに命を吹き込もう」と思った場合に器と言うのが重要になってくるんで。そう言う事を思って心を叩き起こす自分。

そんな事でも思ってアタック25。そして見てる途中であーCMに入ったから見るものねぇやとか思ってザッピングをしていたらいきなり不治で馬場鉄志の声がした。
えーなんで馬場鉄志?もう競馬中継んな訳ねぇよな!とか思っていたら大阪国際女子マラソン。あーなるほどそうか今日は大阪国際女子マラソンか。
そりゃ関西テレビ総動員みたいな事にもなるわ。とりあえず関西テレビのサイトへと向かってみたら馬場大橋岡安の名前がある。となると今日の京都牝馬ステークスの
実況は誰になるねんなこれ。一応石巻の名前は無い。ただ大分メイン所は全部出払ってるんだなぁとか思う感じ。まぁ関西テレビ総動員となるとそうなるだろ。
あーすっかり忘れてた。そう言えば今日だったんだねぇみたいな事ですっかり綺麗にスポーンと言う感じで忘却への彼方と言う事で馬場鉄志いきなりでびびった。
やべえ馬場キターみたいな事で。そう言う事でも思ってまぁアタック25を見ながら大阪国際女子マラソンと言う事でなんだこれ。すげえな今日は馬場鉄志だらけ。
って言うか馬場鉄志スペシャルか今日は。大阪市民はテレビをつけっぱなしにして沿道に声援に来て欲しい所でありますってある意味すげえ電気の無駄を奨励する
そんなお茶目な馬場鉄志すげえなおい。なんか今日は関西テレビ対朝日放送かこれ。そんな事でも思ってACアダプタのコンセントを入れ換えたそんな日曜日。

2006年01月29日(日)12時14分51秒